別名:センナリウリ
隼人瓜(ハヤトウリ)というのが、
定番の呼び名だそうでうすが、
今年のはじめ、
和歌山橋本市に農園がある『 根っこ農園 』の主、
ゆうじ君から、もらったセンナリウリの実(種)。
農レンジャーにも加盟し、カラーはブラウン。
信用できるヤーマン農家だ!!
ウリ系は、種がいっぱ実に入ってるイメージですが、
このウリは中央に種が1個だけ。
なので実ごとまるまる植えると、そこからキューリみたいにわさっと育ち、
実がたくさん実るということで、
千の実が成る からセンナリウリとも言われるのだそうだ。
ゆうじ君いわく、
「空いてるスペースに、植えたら育つで。」
ということで、
元ちゃんファーム初野菜!
3月か4月頃わくわくして植えました(#^^#)!
5,6,7,8,9,10,11月,,,
今のところ、
零成瓜…
せめて、
冬が来るまでには、
一成瓜はしてほしいなぁ。
十成瓜くらいきたら、嬉しいけど…
千成瓜まではほど遠い。。
根っこ農園 ゆうじ君への信用度が、
下がっています。
一理に達すれば 万法に通ず
というありがたい名ゼリフがあるので、
一成に達すれば 千成に通ず
という解釈をさせていただきますので、
根っこ農園で育った、千成瓜くんの実(種)よ!
主のゆうじ君のためにも、一成瓜するべし!!!
宜しく!!
| Trackback ( 0 )
|