goo blog サービス終了のお知らせ 
農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)
農僕日記 JAPAN



https://ameblo.jp/generalistgen3/

たまに、過去の書いたのを見て、記憶をたどってるので、
goo blogがなくなったら困るので、引っ越しさせていただきます。

元ちゃんファームは元氣です(^3^)/

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2022年4月14日(木)
12時39分 2820グラムの おんなのこが無事、産まれてきてくれました。
あかちゃんもよーちゃんも元気です。本当に尊敬m(_ _)m頭があがりません。ありがとう!!!
「笑」、「梅」、三女のこの子を「愛」 と名付けました。読みは、あい です。 小林愛ちゃん。

愛はだれのものでもないもので、だれにでも必要なもの。

もちろん一字で、あ行がよかったかなぁ。
母いわく、小林家には4画、10画、13画がいいらしく。
笑も梅も愛も小学4年生で習う漢字なので、姉妹の一体感がうまれるかなぁ!
というのが決めてで!

愛ちゃん
これから、皆様、よろしくお願いいたしますm(_ _)m💕💕

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2022

新年,あけましておめでとうございます


NEW YEARですネッ☆彡


2022年がはじまりました!

寅年か~

農業を初めたのが2009年。
14年目かっ!
元ちゃんファームが始動したのが2010年からだから、
一回りしました!

その場しのぎの農業スタイルで今までなんとかやってこれました。
次の「生きる」ステージ目指して、
まだまだ前進!毎日ない道。
今年1年も、みなみなさまよろしくお願いいたします!

元ちゃんファーム一同
&梅元&よーこ

写真:Kenji Hotta 12/30 (*^y^*)♡(*^e^*)♡(*^u^*)♡(*^g^*)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2021年

丑年。

今年も早かったですね~=3=3
まだ年末の気持ちがきてませんが、

どんな1年だったんだろ?大トピックは、
仮住まいの予定だった賃貸小林邸。
なんだかんだで約12年住むことになったんですが、
優しい方にご縁をいただきまして、
築60年の平屋の一軒家に、この11月に引っ越ししたことでしょう!!
最低限のメンテナンスをしいていただいて、
めちゃ安心できるいい家にめぐりあわせていただきました。
仮住まいで12年のもと小林邸も本当にありがとうございました!

農業部門は、
農僕日記(ブログ)は更新せず、
1年間毎日アップするぞ計画で、
インスタグラムをはじめたんですが↓↓、
https://www.instagram.com/genchanfarm
計画どおり、元ちゃんファームの日常を毎日せっせと更新しております。
プチ有言実行。まだの方は、是非チェケラお願いします。

個人的には、
ロン毛にして、ちょんまげカットで撮影していだいた日から↓、
  https://blog.goo.ne.jp/generalistgen/e/5aa4af59f6f720327a262fb51bbf65ca
10年以上、丸ぼうずだったんですが、
40歳、まだ髪が伸びてくれるうちに伸ばそうと思って、
ひとしれず伸ばしはじめました。
髪に限らず、なにやら遊び心がほしくなってきてる年頃です。
公私ともに今年もベストをつくしたと思いますが、
もうちょい刺激をほっしてるのか?
農業はベースに、二刀流がしたくなってきてる気がする!
  https://blog.goo.ne.jp/generalistgen/e/76caced2a54aca27319df38c646e9d24
↑この時言うてたことが、みんなの努力で叶っている状態っ
いよいよ遊び心(生きる)を発動するときがきてるね!これは!
ってことで、日々精進。健康な体と毎日に感謝して、
「生きる」をしていきたいな。と、ここ1ヵ月ほど強く思ってます。

陽ちゃん笑ちゃん梅ちゃんは元気です!
茂ジーも畑の草刈りwork、がんばってくれました!
残すところ、あと1日。
2022年を晴れ晴れと迎えられるように、
明日も集中してやりきるぜぇ!
今年もみなさまありがとう。

元(^D^)/

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




やっと青空がみえてきました~!
あついけど~!

お米2021も、元気に育ってくれています!

ブログの方は、たまにしか載せてませんが、

インスタの方は、熱心に毎日あげてます!

元ちゃんファームの畑の様子やお野菜たちもろもろ、
元ちゃんファームにまつわるエトセトラなど、
ひとまず、一年間は趣味にしてあげてくつもりです!
早いもので、かれこれ4ヶ月半たちました。
よければチェックお願いしますd=(^o^)=b
たまには、農僕日記も書きます🚜💨💨

https://www.instagram.com/genchanfarm
元ちゃんファームインスタ↑

かなり、あつくなってきましたが、よろしくお願いします~!

ゴールドラッシュ物語2021
も無事、発送完了しました!

ありがとうございますd=(^o^)=b

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

地道に畑を耕して12年目。
日々、精進精進。

元ちゃんファームは、元気にがんばってます~
ということで、毎年の恒例のお知らせ。

ゴールドラッシュ物語

今年のBOXも、
元祖スイートコーン with
ただいま、収穫がはじまった夏やさいたち~BOX

今年は、少ししか育ててないので、
「旬の野菜BOX」といった感じです~(^g^)/

以下、去年そのままの内容です↓

~ ゴールドラッシュ物語 2021 ~
(略して GRS2021 )

◆今回で、 11度目の挑戦

◆元ちゃんファームで収穫した、

トウモロコシ(自家採種のゴールデンバンタム。
日本に初めて渡ってきたスイートコーンの原種で、昔ながらのもっちりトウモロコシ)

と、夏の旬の採れたてお野菜を心を込めてお届けします!

◆収穫&発送の予定は、

2021年 7 月 8 (水)~ 14日(水)

◆受付〆切

7 月 11 日(日)までです~ (^^)

◆受付のマックス数量は 15BOX とさせていただきます。

◆クール便の送料込みで、 1 口 3350 円です(日本国内に限る)。

沖縄・北海道は 1BOX/ ¥ 4350 円です。

◆ 2 ~ 4 本入り(サイズなどにより多少変更あり)

プラス 元ちゃんファームで、その日とれたお野菜。

(玉ねぎ、にんにく、なす、オクラ、枝豆、トマト、ジャガイモ、カボチャ、他など)

◆野菜BOKのご希望の方は、ご一報くださいませ m(__)m

◆受付は、本日から 7 月 11日(日)まで。

ご希望の方は、 generalistgen@yahoo.co.jp まで。

※もし、たくさんの希望があれば、送れない場合があるので ご了承ください。

※振込先などは、折り返し連絡させていただきます。

----------------------------------

以上

よろしくお願いします~e(*^g^*)uy

※写真は、次女の梅ちゃんが、
トトロのトウモロコシをもぐシーンを思い出してるところ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




紀州農レンジャーに、

近頃スポットがあたっている。

朝日新聞の和歌山欄に載せていただいた。からの
地方新聞のニュース和歌山にピックアップしていただき。
からの
NHKの取材を受けて、2度放送されました!!

かれこれ10年の活動になる、紀州農レンジャー!
少しずつ新陳代謝をしながら、毎週金曜日14時!
ゆるやかに集まって、野菜BOXを発送しているのだ。
将来有望な新隊員も2名加わり、僕もレッド担当を卒業し、
エクストラレッド!というカラーを頂いた!
レベルアップしたということにしておこう(*^▽^*)
そんなこんなで、今後のヒーローの活躍にも注目です☆

そして、元ちゃんファームといえば、

ここ1ヶ月、畑作業が、雨でどん詰まり状態で、
めちゃくちゃいそがしかったんですが、

そのシーズンに、
ファームステイで助っ人がきてくれました!

豆収穫・片付け、田んぼ準備・田植え、にんにく収穫・小屋に吊るし、
夏野菜の支柱立て・誘引、草刈り三昧・雑務もろもろ


早朝から遅くまでビッチリハードワークで、
夜の部は、子供たちと遊んで。元ちゃんと飲む!
ノンストップの3週間で、めっちゃ頑張ってくれました!
そして、超助かりました(感謝感謝)。

どん詰まり作業も解消し、わたしたちに笑いを届けた後は、
次なるサポートが必要な場所へカパカパ。

その彼は2年前に滞在してくれてた、名前はヒロ。
he is really our hero!彼は本当に私たちのヒーロー☆

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年は、すごい雨雨雨。

あと一日晴れたら、畑作業ができるかなと思いきや、

雨。


大麦の収穫も早くしたかったけど、

雨の連続で、なかなかでできず。

農家友達も、ご近所の農家さんも、
かなり作業が詰まってきてる感満載=333

近畿中部の6月7月を足した平均雨量を、
本日の雨をもって超えたらしい。

梅雨入りも早く、今年の夏は、どんなだろうか?
毎年ながら、予想難しいっすね~。

敵は自分の中にあり!
日々、自分との闘いをしてるんですが、
農家は、天候という偉大な、自然との闘いもあるんだ。
と感じるここ数年の天候。
ここはもちろん共存姿勢で、
「雨と見極めて、晴れ晴れとあるこう!by TBHR」

と、思ってはいるけど、

予定どおりに進まない状況×数週間

与えられた状況で100点の、なりふり構わずで進めるか。
70点の、みんなが安心、ある程度の妥協でよしとするか。

みなさんだったらどうします?


ちなみに、

畑100点をめざす場合は、体は限界、家族団らん0、収入+1
(補足すれば、体を壊す可能性ありの限界具合)
畑70点の場合は、家族団らんの後は体力0、収入0
(これでも、ベストはつくし、夜は即寝の状態)
畑50点の場合は、家族団らんの後の体力余裕、収入-1
(補足とくになし)
です。悪天候・台風がくるたびに、収入-1 となります。

なので、計算上は、畑70点を目指した場合、
台風が1回直撃すると、収入-1 の未来がまってます。

台風が1回も直撃しない未来が確定されてるなら、
畑70点の、みんなが安心、ある程度妥協でよしとする。
で進めたいのが僕の本心です。


雨雨雨。

それほど、農家は天候重要っすね~~。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小学生たちが、あぜ道をとおって登下校する。
「おはようございます。」「こんにちわ。」
やっぱ、少しだけ近道。
数人で通れば、秘密の道みたいでうれしかった記憶がある。
放課後や、休みの日は、自転車であぜ道を通る。
道はがたがたで悪いけど、やっぱ近道だから通りたい。
彼らからしたら、僕は畑のおっちゃんに見えてるのかな?

最近、久しく朝から1人の男の子が自転車であぜ道を通っていく。
元「おはよう!」
男の子「おはようございます。」
元「めちゃ久しぶりやな~ どこいくの?」
自転車のカゴの荷物ががたがた言っている。
男の子「近くに就職したんで、〇〇という会社です!」


心の声:

まじか!!

大人になってるやん!!

そりゃそうかもしれやんけど、まじか~!!

ぼくが小さい頃の近所のおっちゃんも、
こんな感じの気持ちになってたんやな~。

近所の子供とゴーヤは成長が早いって、
博多華丸・大吉さんが言うてたけど、
めちゃそれやん!!

あぜ道にもロマンありやね~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ついつい見ちゃうユーチューブですが、

ドラッグクイーンのルルデイジーさんが
まるで妖精のようなド派手な姿で、突然畑にらわれて、

インタビューを受けました~📹

お時間ある方は是非是非~

⇒ルルデイジーさんのユーチューブ
https://www.youtube.com/watch?v=jLme8yDergo

そして、
われらが紀州農レンジャーのユーチューブも
かれこれ3ヵ月ほど前からスタートしいています。
ただいま、絶賛レンジャー紹介中📹
https://www.youtube.com/channel/UCNGU252l3f1T6RfVKAD4wtw

農レンジャーの深緑が、
ユーチューブの編集・監督してくれています。
レンジャーが集まってる金曜日の、
なんてない会話をおさめた内容が中心です。
それぞれの個性がわかってくれば、
結構おもしろいと思います~。

是非こちらもよろしくでっす~📹

あっ!写真は、小菊南京の苗です~
最近、鉢上げしました~!
元ちゃんファームのインスタグラムは、
1日1回あげてます~!こちらもよろしくお願いします!
https://www.instagram.com/genchanfarm/


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ