農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

ここで一句

2013-12-29 | 農僕日記2013



いざ行かん 雪見にころぶ所まで


by 小林芭蕉




ようこ先生の川柳..

あー寒い コタツ最高 寝るのも最高 鍋旨い



さすが先生っ! 
なんとも味があって,きれいにまとまっていますッスね~





真っ白だ がんばる顔の 野菜たち


先生はたしか、
ポロっとこんなもこともうたってましたッスね~

えすえーじーえー

2013-12-19 | 農僕日記2013
??


えすえーじーえー


SAGA~ 佐賀~♪



17日早朝‐18日最終まで、
1泊2日フルに使って、佐賀県に農業の勉強にいってきました~!
 
全行程実費で自主的に参加した、和歌山メンバー9名(6農家)。

心意気で受入れてくれた佐賀県農家さん約15名。


ミニトマトの大河内さん
いちごの山本さん
ねぎの佐保さん
多品種のけんちゃん
なすトマトの島ドンさん
ホウレンソウの中島さん
案内人の平形くん&おくさま方


一言で、

「野菜たちからビンビン元気があふれてました!!」

感激!


華麗にすべるフィギアスケート見たら、自分もすべれる気になる、
あの間隔になりました。
野菜も、簡単に育てられる気がします(^0_0^)。



「土を育てたなら、農薬の出る幕などない。そうでしょう!」
と、おっしゃる西出先生(西出会)、石川県在住。

すでに10数年、西出会の会員の佐賀県のメンバー
(年齢差はあれど、農業に対する熱い思いは同志)に、

今回は、和歌山の西出会のメンバーが勉強しに行こう!
ということで,その繋がりで実現した、
S素敵な
Aアグリカルチャー
Gガイアで
Aありがとう

研修ツアーでした~!!!


やるならやらねば!


佐賀メンバー様、みんなそろっての晩餐まで、
いろいろお世話になりました!!楽しかったでっす!
そして、佐賀のけんちゃん&和歌山のようちゃん(←陽ちゃんです)、
素敵なツアーの架け橋になってくれて、ありがとうございました☆

椎茸

2013-12-11 | 農僕日記2013
2013年の
NEWチャレンジの一つ
(あと、数週間で2014年)


しいたけ様!!!

うまくいけば、来年の秋には収穫できるかも!?

ってことで、楽しみにしています(^^)/



すでに、いくつかハプニングがあって、
しいたけ用ハウスが、ガッツリ壊れたりなどなどありましたが、
取り壊して、きっとこれで大丈夫な頑丈なハウスを作りました☆


今日は、よーちゃんとそのしいたけの木を移動させてたんですが、

1本の木から、まさかのまさかの

ひょとしてひょっとする、

フライング的な?うれしい兆し!?
  
シェー(‘jjj’)!!!!!



これは、しいたけじゃな~い?

発見遅れで、乾燥してる感はありますが、、


後日、実食予定でありやす(^0_0^)わくわくわく

お時間のある方は

2013-12-05 | 農僕日記2013
世界無形文化遺産を、

今日も頂きました!(^^)!

これが世界遺産だ~と思って食べてら、
日本食が一段と貴重で,ありがたいな~~☆
おいしいな~

と、テンションあがってる近頃です。





話はかわりますが、

NPO法人 市民の力 わかやま
http://shimin.or.jp/

の事業の中の1つで、

わかやまインターネット市民塾 

というのがありまして、

その中に、いろいろたくさんコンテンツがあるんですが、

その1つに、『人間講座』というのがありまして、

その企画の『人間講座第4回』に、選ばれまして、

インターネット上に、僕とよーちゃんが、
パパパーンと紹介されました~(^O^)/



お時間のある方は、下記のURLチェケラッチョしてくださいませ。

※注… 長いです。 
※注… 特によーちゃんの話がすこぶる長いです。


毎日、15分ずつくらいに分けて見るのが、いいかもしれません。

よーちゃの話をノーカットで、見られた人はスゴイと思います。

よーちゃんの長い話に隠れて、僕はビシッとイイ事言うてます(^ヨ^)。


お時間のある方は、そのあたりを意識して、チェケラッチョです♪↓↓

          http://wakayama.shiminjuku.jp/contents.php/139/442/001/index.html

さらば

2013-11-27 | 農僕日記2013
さらば!!!


わが友、ファルコン!


2007年11月、僕がピースボートスタッフをやめ、
よーちゃんと日本一周しようとダッシュで働き始めた時に
出会ったね。
2008年4月、よーちゃんとファルコンと日本一周、24,201 キロ。
2009年1月、農業研修開始、毎日通い。
2010年6月、よーちゃんが、北九州から和歌山へ⇒
一緒に迎えに。。
2011年4月、片道1,000キロ、けんたろう君と満載の物資を積んで
宮城県へ行ったね!補整がまだの道をたくさん走った。
2012年、元ちゃんファームの往復。
たくさんの農具や野菜を運んでくれたね。
2013年、元ちゃんとよーちゃんを乗せてどこえでもどこまでも。
いろんなものを届けてくれた。

ガス欠も3回した。お腹ペコペコだ!
よーちゃんの脱輪地獄にはまいりました。
洗車は1度もしたことがない。
2年に1度の車検の時のみキレイになったね。
男は中身で勝負だとよく言ってた!

クーラーははなからないが、ヒーターもでなくなった。
風はでるが、胸元の一か所だけがおもいっきりでるようになったね。

ファルコンのおかげで、僕はゴールド免許さ。


人生で大事な本当に大事な6年間を
ファルコンと過ごせてよかった!
もっと、いっしょに旅したかった。

2年前に言われたんだ。
「ファルコンはすでに限界こえてる」って、

それでも、今日までMAX元気でいてくれた。

今年は装備を全替えでもいいから、
ファルコンは走るよ!!という話だったけど、

いつも車を見てもらってる、
ワンピースを知らないはずのお父さんが同じセリフで言うんだ。

「だったらもう、眠らせてやれ!車検はしない」って。



本日、最後。
「奇跡だよ。人間だったら120歳。」
「すべてのパーツが限界きてる。見事な生き様だった…」と

http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20111116
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20110512
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/m/20110430
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20090326
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20080515

うん! 涙をぬぐって。


さらば友!!

僕たちは、君に出会えてとっても幸せでした!

ありがとう!


ファルコン~~!!!!!
  
左ファルコン

右ファルコン2号(ファルコンから魂部分を引き継ぎ)

これからも、よろしくお願いします!

農民②

2013-11-21 | 農僕日記2013
新聞『 農民 』
~食と農をまもる共同を~
発行所:農民運動全国連合会(農民連)



これまた、かなりBIGに載せてくれました~
永久保存版 決定です♪



難しい題目がならぶ中、
ひときわ、簡単そうな題目。
「 陽ちゃん元ちゃんオメデトウ!! 」

なまえがでちゃってます☆x☆


内容は↓x↓

●最新記事
第1090号(2013年10月21日)
http://www.nouminren.ne.jp/newspaper.php?fname=dat/201310/2013102108.htm

要チェックです↑x↑



(農家としての実力も地域での役割もまだまだぜんぜんなのに、
こんなにスポットライトをあてていただいて、、、(感張)。
そして、紀の川筋の先輩方、ありがとうございました。
これからも、僕たちとよろしくお願いします(頑張)。)



●3年前の記事もアルヨ↓x↓
第941号(2010年9月20日)
http://www.nouminren.ne.jp/newspaper.php?fname=dat/201009/2010092014.htm
もしお時間あれば↑x↑

芋ほり

2013-11-15 | 農僕日記2013
地中に潜む芋たち…


発掘調査~~

「隊長!遺跡発見デスっ!」といいながら、


昨日、芋ほりしました~~(汗)



★ジャガいも~(ナス科)
ちょっと掘るの早いかな~

★里いも~(サトイモ科)
ちょうど今から掘りどき~

★さつまいも~(ヒルガオ科)
ちょっと掘るの遅かったかな~

★やまいも~(ヤマノイモ科)
去年失敗~今年はしてない~

★菊いも~(キク科)
来年育ててみようかな~



いもってスゴイね~~☆★☆
体にも、スッペシャル元気をくれそうな野菜ですね~!

しかも、「芋」って イモ科 と思いきや、

いろんな科の、何かしろの芋なんですね~



へ~~~



この写真↑↑、
元ちゃんファームの、無肥料・無農薬いもズポト。
左から、ジャガ(メークイン)、
里芋(もらいもの里芋からの自家採種3年目)、サツマ(安納芋)

でした~。

落花生

2013-11-10 | 農僕日記2013
生☆落花生収穫~


無肥料・無農薬の、

メイド イン ジャパン!



元ちゃんファーム では初のお野菜です!

昨年、友達からおすそ分け頂いた
自家採取の落花生の種を6月上旬に種まき。
そして最近,収穫しました~!(^^)。



落花生になるまでがスゴイ!

種まき後、芽をだし、ぐんぐんと豆の木が成長、
花をつけた後、豆の木は地上に残したまま、
ツルみたいなのが伸びだし、地中にもぐりだす、
その地中で、落花生の実がなるのです!


誰が考えたのっ~?このシステム!!

僕が、野菜をつくり出した神なら思いついてないね。
このシステム。



塩ゆでして、頂きます!!

生ピーナッツ☆

涼しくなってきたこんな日にも、
ビールにあうんでないかい(^0_0^)



僕は、「金麦」で。

なる

2013-11-05 | 農僕日記2013
「なる」


って知ってますか~(^0_0^)?



都会で生まれ育った方は、きっと知らないでしょう!




答えは木の棒の呼び名です。


都会になりつつある町(当時は田舎)で育った僕も、

実のところ、農業界に入るまで知らなかったんです…「なる」。


2010年9月の日記↓↓「なる」の使用方法はコチラ↓↓必見っ
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20100923
いいね~~



(( 今、パソコンで「なる」について、
10分くらい調べてみたけど、検索できなかったので、
ひょっとしたら、和歌山県での名称かもしれません。
というか、僕が「なる」と聞こえてるだけで、
もしかしたら、「なるー」かもしれないし、
「まる」かも「なう」かも「なろ」かもしれない。
とにかく、未だにあいまいなヒアリング。))


1本は、4メートルはあるでしょうか。
かなりしっかりした木の棒です。
機械に頼らない農業の時代には、
必需品だった大事な木の棒。
何の木だったかは、前に聞いたことあるけど、忘れました…


そんな、大事な木の棒々、

「今はもう使わなくなったから、もし必要ならどうぞ」と、

農家のもう一つの顏は少林寺拳法の先生という,たいじさんから、

声をかけていただき、、昨日,譲っていただきました(写真の)!

この木の棒は、たいじさんのお父さんが生前使ってたものだそう。

大切に使わせて頂きます(*^_^*)

たいじさんともたくさんお話させてもらい、
少林寺拳法の生徒になった気分でした!セイヤー!!

ありがとうございました!!! そして、
ありがとうございます!

トウガン

2013-10-31 | 農僕日記2013
おめでとうガン!

ありがとうガン!


ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、
むっつ、ななつ、やっつ、ここのつ、とうガン!


これだけ収穫できました~(^0_0^)


・トウガン(冬瓜)

実は、成分的にはほとんど (96%) が水分で、
味はほとんどなく、煮物、あんかけ、酢の物、スープ、蒸し物など
として他の味を含ませる料理に用いられる。BY Wikipedia


僕もよーちゃんも、2年前くらいに初めて、
トウガンの料理(その時はスープで)をいただきました!

「ジューシ~~&うんまいっ!!」ってことで、


種をまきまき2013年春。ほぼほったらかしでしたが、
僕らにしては、上出来な収穫をさせていただきました♪
(マメ知識:2012年もまきましたが、失敗してます)


和風あんかけなんかも、絶品でごんぞ。

料理上手な方は、皮をきんぴらに、
中わたは、お汁ものの具や、てんぷらなんかにも使うそうで☆


イ~ねっ!!


おみごとウガン!

坂ノ途中

2013-10-20 | 農僕日記2013
噂では、知ってたんですけど、


『坂ノ途中』


最近、お会いできました~☆


~10/18 第1回アグリビギナー研修会~
主催:紀の川市青年就農給付金事業審査委員会
   那賀振興局地域振興部農業振興課
   紀の川市農林商工農業振興課

に講師として来席。

僕は、その研修会に出席。

それを通じての出逢いでしたが、、。


京都で4年前に企業!
「未来からの前借り、やめましょう」をスローガンに、
農薬・化学肥料などを使わない野菜をあつかう会社。

ただ今29歳!若社っ長さんデスネ!
http://www.on-the-slope.com/


僕的には、マンモスうれP出逢い。
野菜を もの と見ず、
目がギラギラ$マークよりも志優先。

いいね~~!


彼の公演中、主催の肩書き多い方々、
「社長かなんか知らんけど、若造が何ゆうとんねん。」感 
でまくってましたね~
「今ある中(務めたなら務めた先で)で、
うまいこと,うまくやったやつが勝ちや~$$$デヘヘ」

↑↑あくまで推測なので、、、家に帰ったら、、、
孫達にはスーパー優しいおじいちゃん達だと思います



そんなところで、
これから先、どんなつながりになってくるか楽しみどえす(^g^)



銭よりも大事なものに
評判というものがある。

世間で大仕事をなすのに
これほど大事なものはない。

銭なんぞは、評判のあるところに
自然と集まってくるさ。  BY 竜馬



そんな気がします

ハニー

2013-10-10 | 農僕日記2013
愛しい my ハニー



左はルナちゃん☆

久しぶりに登場♪
ひょっとしら、1人くらいは気になってた方いらっしゃったかな?

目けがして、手術して、カラーまき中。
身体は元気ヨ。ニャー


右はゴーヤちゃん☆

僕が、農業に関わりだして、最高にかわいく愛しく、
そして、驚かせてくれたゴーヤちゃん♪


デカい!!!
(遠近法ではいよ。ちなみにルナ4キロの大きさ)



めっちゃ食べたい!けど、
可愛すぎて、食べたくない!
誰にも渡したくない!売りたくない!

も~~.ずっと眺めてたい!

抱きしめたい(済)!


これは、恋だね。


ゴーヤは、かわいい女の子☆
ルナには悪いけど、浮気してます。



あっよーちゃんが、やきもちやいてるネ 

ボンジュール

2013-10-08 | 農僕日記2013
コモェスタ?


ビエン!グラシアス!  イトゥ?



われわれ元ちゃんファーム一同、

遂に、ィヨ~~~ロッピアあたりの野菜の種まき解禁!



イタリアーノっ!!!


テンション上がるーのっ!




ジャポネーゼの冬野菜は、ほとんど育てられやんのに、

手だしちゃいました~~!


let's
トレビアーノっ!!


ありがとう・さようなら

2013-10-06 | 農僕日記2013
タイトルと日記内容は、
簡単に言うとコレ ⇒⇒ 畑をかえしました~!!!
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20090413

↑↑↑(幾度と日記登場した,こちらの畑)
です。 



詳しくは↓↓↓ 




2009年4月に借りた、岩出の畑。かれこれ4年半。
元ちゃんファームの礎になった畑ですかね~。


2010年1月、
次に借りられた畑を、元ちゃんファームネクストと呼んで、
最近は、もっぱら、ネクストで畑中。


気づけば、岩出の畑は草ボーボーで、、。


岩出の畑の周りの人々には、
「 雑草、育てるのうまいな~ 」などなど
「小言&いやみ」をよく言われ、
2009年頃は、、うるさい!と言わんばかりに、
おもいっきり言い返してましたが、、


最近は、そんな近隣の畑事情も少しは知れて、、。


それにしても、
あまり優しくない大人たちもいるんだと思い、
また、少し凹んだりするわけです。


この話は↑、心の20%ほど。
80%は、ネクスト周辺の畑が増えたのもあり、
ネクストとは大分離れてる、岩出の畑に、
よーちゃんと2人では、あまりカマってあげられなくなった2013年。
実際に、岩出の方々に申し訳なく、
畑を返そうか、迷ったり迷わなかったり。



そんなところへ、


地主さんから、

「かくかくしかじかで、半年後でいいんで、
すまんけど、畑を返してもらえんか?」


という電話が、1週間ほど前にあり、



きっと、これはいいタイミングなので、
返すことになりました。


ってことで、


元祖元ちゃんファームさん。
4年半いろんな思い出をありがと~!
僕は、ここから卒畑するけど、
きみとの経験を活かして、日々精進します!


ありがとう・さようなら


サファリ

2013-09-29 | 農僕日記2013
ゲン~サファリパ~ク♪


ホントにホントにホントにホントに、雑草だ~♪!


近すぎちゃってどうしよ~♪ 悲しくってどうしよぅ~


ゲン~サファリパ~ク♪!
(関東の人しか知らん、コマーシャルかな..)




いや~、、
この夏の、一つの畑の枝豆失敗しました!!

そして、この作業を後回しにしてきました!

そのことが、さらによくない方向に進むものです。

余計にしんどい!後回しにすればするほどね(`^´)!!!

そうです!

雑草が、畑に生えまくりで!!

毎年、後悔するこういう作業。

全部、手刈りで刈っていきますが。
雑草の中でも、淘汰され生き残った、
大きく頑丈になった凄腕達。
…ひょっとしたら、すでに種をつけて、
畑にこぼれ落ちて、
来年もばんばん発芽すると思います(泣)



カマで刈って刈って、
2人で半日刈り続けました(>_<)!!
あと、半分ちょいです!!



今作、この枝豆の畑に関しては、
自己分析、300%失敗です!!


くそーーーー!!