GRS2013
「わ~ぉ」
プリっプリ♪発芽きましたーー!!!
感激のご様子☆
癒し系CITYBOYの、
S平さんから一言
「かわいいお芽々御目見えぇ~♯」
「母親になった気分でぇ~ス♪」
「一緒に成長しましょうっ~♀ぁはん」
わぉ!
三言もくれました~!
しかし、こころなしかカマっぽいですネ(^^;
トウモロコシちゃん!いいぞその調子p(^^)q
元&陽&S平
| Trackback ( 0 )
|
GRS2013
今年のゴールドラッシュストーリー
NEWチャレンジ!!!!!
準備中☆★☆
昨日、名古屋のミッドタウンから畑を手伝いに来てくれた彼。
直管パイプを切ってくれてます!
しかし、ルックスが完成してます!!
S平に増して、癒し系キャラです!!!
his nickname is ドンキー。what is 『 blaf 』?
しかし、よーちゃんは、
S平、D樹、Gと、さえない男子を引き連れて大変ですね~
NEWチャレンジ!詳細は comming soon!!うまくいくのか??
元&陽&S平
| Trackback ( 0 )
|
GRS2013
今日は、「肥料まき」という作業!
@苗を植えていく畑(GRSのステージ)
元ちゃんファームは、
あまり肥料をいれない。
もちろん、化学肥料は使わず、動物性由来の肥料も使わない。
今年は、非遺伝子組み換えの、
米ぬか、なたね油粕、えごま油粕を、
2ヵ月ほどかけて発酵させたボカシ肥料を使います。
(日記で書いてるボカシづくり2013のもの↑)
それと、雑草の堆肥を今回はまきました。
畑全体に均等にまきたいです。
元ちゃんファームはもともとまく量が少ないので、
均等にまくのはかなり難しいですが、これは重要です。
今日の作業も、とても重要!とっても基礎!!
均等にまければ、とうもろこし達は、
ひとりひとり,すくすく育ってくれるでしょう!
それでは、
肥料まき という,※重要な作業 に
みなさんの代表として携わっている、
今まで土など触ったことのない,癒し系CITYBOYの、
S平さんから一言
「まく分量まちがえました。
雑草の堆肥、前半多くまいたら、後半たりなくなりました。」ニコ
S平さんのひげに、雑草堆肥がからんで、
ワイルドフェイスになってます。
元&陽&S平
| Trackback ( 0 )
|
GRS2013
今日は、「ねきぼり」という作業!!
@苗を植えていく畑(GRSのステージ)
その畑の端を堀り、溝をつくる作業だ。
これをするかしないかで、
畑の水はけを大きく左右する。
大雨が降り続いた後、畑に水が溜まってしまった。。
としたら、作物の根が溺れてしまい、腐ってしまうのだ。
これは、それまで元気に育ってたとしても致命傷!
どんな野菜でも、人間もそう、ある程度のお水は欲しいが、
水につかってしまうと、
身動きのとれない根は息ができないのだ。
今日の作業は、とても重要!とっても基礎!!
これで少々の大雨なら、窒息することはなくなるだろう。
しかし、これは結構な重労働なのです..
それでは、
ねきぼりという,※重要な作業 に
みなさんの代表として携わっている、
今まで土など触ったことのない,癒し系CITYBOYの、
S平さんから一言
「うで少しぷるぷるなるけど、草ぬきより好きです。」
あれ?今日も顔は寝かけてるよね~
しかし、S平氏タフネスです!
元&陽&S平
| Trackback ( 0 )
|
ゴールドラッシュ2013!!!
始動いたしました!
去年と同じ3月25日に種まきです。
今日は約1100個。
10日後くらいに約1100個の種をまき
第一陣、第二陣で、苗を育てていきます!!
元気に育ってオクレヨ♪
それでは、
種まきという,この※重要な作業 に
みなさんの代表として携わっている、
今まで土など触ったことのない,癒し系CITYBOYの、
S平さんから今日の一言
「和歌山にきて一番どきどきしました。緊張しました。」
ふうどのヒモも気になるけど,顔は寝かけてるよね~
イケ~~!!!
元&陽&S平
| Trackback ( 0 )
|
2013年
トライトライトライ!
①アスパラパラダイス
…ちょっと前に日記したあれです(*^^)v
②お茶!
…去年日記した、無農薬で育ったお茶の種
をまいてみました~!↑↑(上写真)
③きのこ!!
…マッシュルーム育ててみたい♪はずが、、
よーちゃんのシイタケ食べたい!の一声で
やってみることに!↓↓(下写真)

トライトライトライ!!!
①②③とも、上手にできて、
収穫までに2~3年かかる代物。
やってみないとはじまらないですが、、
はたしてどうなることやら!(^^)!
しいたけ食べたいな~~!!!
| Trackback ( 0 )
|
ゴールドラッシュ物語2013
賛同・参加表明は、今日で受付終了しまーーす!!
今年もたくさんの、お気持ちと心意気を頂きました!
本当にありがとうございます!!
NEWチャレンジ含め,一生懸命がんばりマス!!!
今年は、よーちゃんと僕。
そして、
去年手伝ってくれた,Yちゃん・Gちゃんに代わり、
癒し系S平ちゃん が
ガッツリ手伝ってくれることになりました!
元ちゃんファームに、ファームスティ中の彼です。
今年の、GRS2013の日記は、
彼(本日写真↑)に登場していただく予定です☆
とうもろこしの畑のハードな作業に、
夏の強烈な暑さに、地道な草ぬきに、
癒し系CITYBOYの彼は、やっていけるのでしょうか?
(ワラッテイラレルカナ…)
日記を見てくれてるみなさんも、
今年のGRSに賛同してくれたビックハートなみなさんも、
自分が、彼になった気持ちで応援してくれたらうれしいです☆
S平ちゃんから一言
「おいしいとうもろこし育てるぞ!食べてほしいんだナ~」
まずは、3月25日にとうもろこしの種まき予定!
今年もとってもよろしくお願いします♪
元&よー&S平
| Trackback ( 0 )
|
ボカシづくり2013! ~ファイナル報告~
極上の有機肥料を目指して、
よーちゃんボカシと元ちゃんボカシは、
もともと、同じ材料だったのかと?
やってる本人達も疑うほど、
違う発酵状態になったふた山でしたが、
お互いの山からだいたい100キロづつくらいとり、
融合しました!
前回の報告から2週間、融合からは34日たちました。
温度は、あれからも15度ほどあり今もゆっくり発酵中といった感じ。
本日の写真です↑↑
なにやら極上のボカシの風格を感じる。。
色は、ほぼ白です。
前回日記の写真とは別物みたいになりました。
匂いは、10種類くらいある感じ。
無臭のものから、
有香のものから、
甘香のものから、
良香のものから、
旨香のものから、
臭香のものから、
糞香のものから、
未臭のものまで。
極上のボカシは、「神社の木漏れ日」の香りがするそうで。
上記の香りを一斉に嗅いだら、
木漏れ日の香りがするかもしれない!!
ファームステイ中のしょうへいさんに確認したところ、
「臭い」とのことでした。が、
彼は、CITYBOYですから、匂いには敏感なんでしょう。
よーちゃんいわく、
「うん~♪ これはどこか懐かしい、木漏れ日の香り デリシャス」
とのこと。
2013年は、 約2ヵ月費やした、
非遺伝子組み換え植物性の自家製ボカシで、がんばるべし!!
野菜ちゃん、おいしく育てよ~☆☆
| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|