農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

earthquake

2008-12-31 | 旅僕日記五
217日目
218日目ファイナルディ

★217日目
1995年(僕が中学2年の時)、
1月17日,早朝、
マグニチュード7,3 の大地震が
阪神・淡路をおそった(写真)!
(和歌山県岩出市でも、マグニチュード4)←地元
この震災で、
6434名の方が亡くなり、
43000人の方が負傷。
25万の家屋が、半壊・全壊した
日本は、4つの大陸のプレートが,
ひしめきあう場所に,位置するため、
世界でも地震の多い国だそうです
「地震」全体については、
まだまだ、研究しきれていないのが現実。
地球誕生の規模からすれば、
ほんの小さな、極一部の出来事かもしれないけど、
ひとたび、その出来事がおこれば大惨事は必至
人間が地球に住む以上、天災はつきもの
いつどこで、大震災があるかもしれないのは、
防ぎようがない。。。
僕らが出来るのは、
被害を最小限に抑える、工夫と準備。
そして、今日,訪れた両施設ともに、
近所のコミュニケーション(つながり)は、
欠かしてはならない大切なものだと伝えています
(このつながりこそが、緊急時にすごい力になる!そうです
VISIT
●北淡震災記念公園
阪神・淡路大震災で現れた断層を、
ありのままに保存、展示している
●人と防災未来センター
自然災害を甘くみちゃいかん!という心構えを
芽生えさせてくれるセンターです
僕も含め,万が一の「心がけ」
まずは知る
ここは,1回は、行ってほしい
こちらhttp://www.dri.ne.jp/

★218日目
神戸の駐車場で、
最後になるだろう、ファルコンでの睡眠
神戸から大阪をぬけ→和歌山へ!!
徳川御三家の和歌山城に寄り、
(詳細は、来年☆!ひとまず……)
終点,和歌山岩出市へ!!!!!!!ゴ~ル☆☆
 

兵庫(近畿)

2008-12-29 | 旅僕日記五
216日目

寒い時に、車に乗ると
フロントガラスがくもってくるのは、
知ってる(経験ある)と思いますが、
さらに、その中でいると、
徐々に水滴ができてきます
僕達も、
寝て、朝,起きたら、
フロントガラス一面、ビショビショになっていて
それをまず拭きとって、出発するのが最近の日課ですが
ここ2、3日は、そのビショビショの水滴が
凍って、ガチガチになってました
外からの霜と、
内からのガチガチの,ダブル攻めのフロントガラス。
そんなファルコン(車)の中で、寝るのも、
冬ならでわ!かまくらみたいな感じかな
なにはともあれ,兵庫県まできました
☆和歌山が、すぐそこです!!
VISIT
●淡路島(あわじしま)…
明石(あかし)海峡大橋をわたる
わたり出した(橋の立派感を見た)瞬間、
「こいつぁ~,この橋は高いっ!」っと思いました!
明石市~淡路島までわたり終える、1番短い距離で、
1850円(片道)の橋代!!
はぐっ!!
でも、景色はGOO!(写真のこれ↑)
●兵庫県立,西はりま天文台公園
215日目の夜に行く
年末のため,今日からCLOSE
もし、開いていれば、
口径2メートル,日本最大の望遠鏡「※なゆた」で、
天の星空を見ることができたのに!!!
ちなみに来年1月~3月いっぱいまで、
点検に入るそうなので、行くなら4月以降だよ
※なゆた…望遠鏡のNAME。
「極めて大きな数量」の意味から名づけられた

この県が、47都道府県目~~でした☆


世界遺産

2008-12-28 | 旅僕日記五
215日目

世界遺産
地球の生成と人類の歴史によって,生み出され
今日まで引き継がれてきた、
世界中の自然環境や,文化財
未来永久に残したい宝物...
まだ、眠っているものや
各国内の抱える,さまざまな理由(問題)で、
世界の遺産登録などは、二の次という国が
たくさんあるのも事実だそうです
現在、世界に約900の世界遺産が登録されていますが
日本の、世界(文化)(自然)遺産,登録数は,合わせて14
今日、この旅で
日本にある,14つめとなる世界遺産
姫路城を訪れる
VISIT
●姫路城(ひめじじょう)
現在、江戸時代からの天守閣を残している,お城は、
全国に12城。それらは、すべて国の重要文化財
内4城は、国宝に指定される
その4城の1つ,姫路城は、
日本の重要な歴史的建造物としての価値と、
その保存状態が極めてよい,などから、
奈良の≪法隆寺地域の仏教建造物≫とともに、
日本で初めての、世界(文化)遺産として登録された

旅をはじめてから、
徐々に、お城の「とりこ」になり
城郭城壁城中の仕掛けからくりなどを、
僕の頭にインプットしてきた
その集大成が、、、
姫路城で ドドンッ! と,押し寄せてきました!!
ドドン感は、僕しか感じれない事ですが
天守,やぐら,門などの、目に入る立体感と
全体の迫力には、圧巻です!!
天災・人災・そして戦災をうけることなく、
現在,→未来に、
あり続けるべくして、立ち続けた至宝,姫路城
藩の象徴(美)から、世界の象徴(美)へ…
正に、天下一品という言葉が、
ピッタリでしょ! ぃい☆!!
●好古園(こうこえん)
1992年に、姫路城西の屋敷跡に造られた庭園
姫路城とセットでどうぞです!!


名園

2008-12-27 | 旅僕日記五
214日目

VISIT
●後楽園(こうらくえん)
日本三名園と称される1つ
(あと→偕楽園,兼六園)
約300年前に、完成する。
かつては、岡山の藩主(殿様)の静養の場や、
重要な接待の場として使われたそうな
後楽園、、
岡山市内の中心にあるにもかかわらず、
庭園からのながめに、コンクリートビルはなく、
接待をした屋敷からは、
当時から、色あせていない、
藩主,お気に入りの情景を、うかがうことができる
それは、※借景とともに、とても優美である
PS:庭園内に,どえらいスゴイ石があります
※借景(しゃっけい)…庭園だけでも、すんばらしいのに、
庭園外の遠山や樹林を、その庭のものであるかの様に、
組み込んである景色セコイイね!!
●岡山城
後楽園がお庭なら、
こちらは、お住まい
空襲でほぼ焼けてしまってますが、
藩の象徴,天守は、約40年前に再建されています。
天守閣から見る、後楽園もいい
●赤穂(あこう)城跡
岡山から兵庫へ
赤穂市にある,お城。
これから、城の整備が始まるといった感じ。
最近まで、城跡に民家が並んでいたそうです。
ん~..これからですね

もしもの、三名園のちょっとした情報はこちら
9/2,日記≪ヤングマン≫→偕楽園
10/12,日記≪富山(中部)≫→兼六園


岡山(中国)

2008-12-26 | 旅僕日記五
213日目/←でました!!

広島をぬけ岡山県へ
写真は、桜
の様に見えるけど、
僕達が,今年はじめて見る雪。
雪桜満開って感じ
雪が木の枝から,さらさらっと落ちる様子は、
花びらが舞うようで、冬の,春でした(←の言葉)
VISIT
●備中(びっちゅう)松山城
岡山高梁市(たかはし)にある。
江戸時代から残る 12 の城の1つ
標高430メートルに築かれた山城。
山の中腹まで車で登れ、そこから,天守まで歩く
お城からは、高梁の町を、
一目に見わたす事ができる
明治になり、各地域にあったお城は、
取り壊されていきましたが
備中松山城は、山の中という事で残ったそうです
(現在は修復・復元されている)
僕的には、かなり好きな感じでした!
●倉敷川畔(くらしきがわはん)…
伝建地区に指定される
江戸時代,幕府の直領として、大いに栄えた町。
倉敷川のほとりに集中している町並み。
明治後期には、すでに町の保存活動が、
行われていたというだけあって
保存地区内に一歩踏み入れば
現在の見慣れた建物はなく、
じっくり、江戸時代の町を堪能できます!!
よーちゃん,昨日の竹原地区より、
テンション上がってました…(うわき者ですね)
ここ倉敷の町並みは、
特に伝建地区って知らなくても、
「古い町並みって、、いいやん、、、。っ!!」って、
将来,伝建地区を意識するきっかけになる町
になる事,ほぼ確定でしょう!!
それくらい、いいです是非


海賊

2008-12-25 | 旅僕日記五
212日目

VISIT
●竹原地区…伝建地区
日本の貴重な町並みとして、
現在、全国に約80の伝統的建造物群保存地区が、
指定されていますが
この旅で、半分の伝建地区を訪れました
訪ねれば,訪ねるほど、
味わい深く、親しみが増す町並
今日は、雨上がりというのもあり、
風景が,グっと締まって見えて、またヨロシ
よーちゃん,お気に入り伝建地区にランクイン☆
したそうです
●因島(いんのしま)水軍城
広島尾道市から、愛媛県につながる,
瀬戸内しまなみ海道にのり、2つ目の島,因島へ
室町時代から瀬戸内海で活躍した、
海上勢力(村上水軍)があり
日本で唯一の「水軍城」が建っている(再建されたもの)。
かなり気になってたので,行ってみました!!

本日、休み
お城の、外っ側を見て終了。
1つ知れた事は、
海賊とは、
最近もニュースで言ってる,海での盗賊と思ってましたが、
中世,瀬戸などの海域で活躍した
海上豪族や水軍の別称でもあるそうな…
ワンピースとか、
パイレーツオブカリビアン?の
海賊ばっかり想像してました

僕のお母さんのご先祖様は、
※おいはぎ(山賊)やったみたいよ
※おいはぎ…通行人をおどかして、衣類や持ち物を奪うこと。
また、それをする人。 だって!


戦艦ヤマト

2008-12-24 | 旅僕日記五
210日目
211日目

~世界(文化)遺産,原爆ドーム を訪ねて
1945年に、史上,初めて使われた核兵器。
12/23,日記≪ピカどん≫にて..
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20081223
この原爆をうけて、奇跡的に全壊を免れた建物(写真)。
核兵器の廃絶と、平和の大切さを訴え続ける
人類共通の平和の証として、世界の遺産に登録された
★210日目
VISIT
●平和記念公園
広島平和記念資料館原爆ドーム、
国立広島原爆,死没者追悼平和祈念館
たくさんの慰霊碑・平和を願う像などがあります
原爆で日本人だけが、亡くなったわけではない事は、
知っておかなくてはね。
BETTERな事→
もし、原爆ドームへ行く時は
公園内のレストハウス(休憩所)へ寄ってください
一見、普通の建物のようですが、
ここには、地下室があります
それは、原爆により崩壊した,建物の下に残った地下室。
その地下室が、当時のまま残っています。
僕らはたまたま入れましたが、、、
なまなましく悲惨な状況が、脳をつつきます
それと、無料のガイドさんがいるので、
時間があれば、一緒にまわってもらうと、
楽しいとか、理解の幅が広がります
★211日目
VISIT
●呉(くれ)市,入船山(いりふねやま)記念館…
明治以降,太平洋戦争終戦までの、
海軍の主要機関がおかれた、当時の官舎が残る
なるほど~
●大和(やまと)ミュージアム
広島は,日清戦争の頃、臨時「首都」が置かれたほど、
港湾設備などが、充実していた
その後も、日本の海軍工場(軍港地)として栄えた広島呉。
当時の最高の技術を駆使し、世界一といわれた、
不沈艦,戦艦「大和」を生んだ
その歴史や、大和と戦争の事を紹介するミュージアム。
どんなに優れた技術でも、
使い方を間違っちゃーダメダメ!とかかれてました。


ピカどん

2008-12-23 | 旅僕日記五
210日目

1945年(昭和20), 8月6日,
午前 8時15分.....

人類史上,初めての原子爆弾(NAME,リトルボーイ)
...投下...
広島市街地の、上空600メートルで炸裂
「ピカ」と「どん」
「凄まじい閃光」と「衝撃]
その一瞬で、爆心地から2キロメートルの、
市街地は跡形もなく消滅し、、
そこに生きるもの,すべての命をもぎとった。。

その時,35万人の方が被爆し、
同じ年の12月末までに、約14万人の命が消え去った。
それは、
おじいちゃんであり、おばあちゃんであり、
おとうさんであり、おかあさんであり、
兄弟であり、わたしであり、あなたであり、
息子であり、むすめであり、
大切な人であった,1つ1つの命の数。
ひとりひとり

僕が生まれる,35年前にあった出来事
今の広島の街だけ見れば、
ホントの話かと疑ってしまうけど
ここには、現在も被爆された方が生きている。
被爆者2世も生きる。3世も生きる。
誰もが、広島・長崎の街からの原爆を、
知れば知るほど、核兵器はどこにもいらない!
と理解すると、僕は思う

僕の頭のどこかで思っていました。
もう2度と、地球上でこんなに無意味な、
クソ兵器は、使わないハズだと。
でも,世界には、公になってるだけで、
核兵器は,20000発以上あるとな。
それらがなくならない限り、
同じ過ちは、おこりうる。
確かな事は、ゼロ%ではないという事
それは、鼻がデカイ僕でもわかる
NO MORE クソ兵器

11/6,日記≪ファットマン≫も,もう1度どうぞ
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20081106

がしあわせ

広島(中国)

2008-12-22 | 旅僕日記五
209日目

山口から広島県へ向けて出発
VISIT
●柳井(やない)古市金屋(ふるいちかなや)…
伝建地区。白壁の町並みが残る
気付けば残っていたというよりは、
はやくから意識して残してきた町という印象をうけた
うむ
●錦帯橋(きんたいきょう)
漫画の一休さんを思い出す
アーチ状にかけられた木造の橋。
そんなのが,5つ連なる。
幾度か架け替えされたが、
江戸時代と変わらなぬ容姿を,保ち続けている
木造橋の最高傑作だそうです
写真を撮りたくさせる風景です
山口から広島にもうすぐの場所
●宮島(みやじま)…広島に入る
~世界(文化)遺産,厳島(いつくしま)神社を訪れて
海の上に立つ鳥居を,よくテレビで見る。あそこです。
厳島神社の社殿など、国宝・重要文化財に指定される。
鎌倉時代の数少ない建造物であり
それらの歴史的,かつ宮島全体の景観的価値を含め、
世界遺産に登録された
この旅で、いろんな神社へ参りましたが、
断トツで,オリジナリティーあふれてます!!
パンフの言葉から頂戴すると↓
「漆塗りの社殿群が、瀬戸の海上に展開する。
世界でも,例をみない景観は、
人々を魅了して、なお余りある美しさ。」
凄い言うね!パンフは!!
余りあるって!!
でも、実際行ってみたくなりますね~☆
有料ガイド1時間,3000円を頼めば、
魅了しきれない、余りの魅了部分を
知ることができるかもネ??

今日の夜は、広島に住む,和歌山の男性が、
何も言わずに,差し入れしてくれました
最近、体はかなり寒いけど、気持ちはホットになりました


祝島

2008-12-21 | 旅僕日記五
208日目

VISIT
●祝島(いわいしま)…
山口県の上関町から船が出る
瀬戸内海の国立公園の美しい海にうかぶ島の1つ。
周囲12km、ハートの形をした
現在,人口約500人の島には、
入り組んだ細い路地と石積みの塀。
(そこらの伝建地区では比にならない!いい)
段差9メートルの棚田。
(日本で1番の落差。そして瀬戸の海が広がる!)
1000年の歴史をもつ、4年に1度の「神舞(かんまい)」
という盛大なお祭りがある。
(ちょうど今年の夏,行われた。僕はまだ,VTRで見ただけ。)
島の人々は、自給自足を中心とする共同的生活をする。
(食べ物も物々交換をしながら
少し時代をさかのぼれば、日本のどこにでも、
見られたはずの、自然な暮らしや風景、、
少なくとも、僕が住んだ事のある街には,なかった。
この地に住む人たち,それぞれが、
この地を愛し、お互いを思いやっているという感じ。
この旅、いろんな離島へ行きましたが、
どの島も、過疎化していました
もちろん、祝島もそうですが、
人の心が生きている!!と感じた島
山口の知り合いの,むらむらファンキーさんと、
北海道で、お世話になった,らんぼうの勧めで来た祝島。

この祝島の目と鼻の先の島で、
原子力発電所ができようとしている。
(祝島の9割の方が建設に反対している)
今年の10月,山口県は原発立地に伴う埋め立てを許可した。
祝島の住人は尋ねました。
「原発が建った後、もし事故が起きた場合、
祝島は,島なので、逃げることができません。
どのように、回避すればよいですか?」
県は言います。
「これから,検討します。」
安全かどうかもわからないのに、
既につくろうとしている…
原発の安全計画は幻覚! by ブルーハーブ♪
ホントに日本という国はまやかしだらけですね!!
そこに住むみんなは、どうなるのか
圧力やお金ポンで、
マイノリティーや故郷はいつも消されちゃうのか?
ここにできようとしている原発。
今は、工事は開始されていない。
瀬戸の綺麗な海も死んでいない。
まだ、間にあうなら、、。
http://shimabito.net/

今日は1日、一緒に案内してくれた、
クニヒロさんありがとうございました!!


回天

2008-12-20 | 旅僕日記五
208日目

回天(かいてん)…
(意味→)衰えを勢いに一変させること
11/17,日記≪必死≫
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20081117
でチラッと書きましたが
太平洋戦争末期、、
特別攻撃隊(通称「※神風」)と呼ばれる、
死を前程とした、体当たり攻撃があった
※神風(かみかぜ)…神の威力によりおこる風の意。
そしてまた、
「回天」という、戦局を逆転させる願いを込めてつけられた、
※人間魚雷があった
※人間魚雷…魚雷に大量の爆薬をつみ、
隊員1人が操縦し(操縦できるようにつくりかえ)、
自ら,もろとも体当たりする特攻兵器
必死である。
この「回天」でも、たくさんの若い方達が亡くなられた。
VISIT
●回天発射訓練基地跡…
名の通りの場所
大津島に残る(写真がその基地跡)。
(山口県徳山市の港から,船がでてます(約1時間))
知らなかったら、イケてる釣りスポット
●回天記念館…
回天の事実を伝える記念館
感想は、
記念館はあるべき!100%ですが
この記念館の、うったえたいであろう、
未来への問いかけに関しては、共感できなかった
(↑個人的なあれなので、実際,行ってみて、
それぞれ、考えてくれればと思います。)
人なつっこい、ネコが迎えてくれます♪


地下都市

2008-12-19 | 旅僕日記五
207日目

VISIT
●秋吉台(あきよしだい)
日本最大のカルスト(石灰岩)大地
秋吉台の地形は、雨水などの浸食によってできた
さまざまな形の石灰岩が立ち並び、
その台地が、ぼっこり,クレーターの様にうきしずみし
さらに、地下には鍾乳洞がある。
このような地形をカルストという
大草原に石灰岩がにょきにょきでてる姿は、
自然は、本当に不思議だな~
という思いに、釘付けになる
ワンダホー
●秋芳洞(あきよしどう)
秋吉台の地下100メートルにある大鍾乳洞
OH!!ぶったまげました☆
自然がつくりだした、地下大都市って感じ
何万年もの月日をかけて、
雨水や地下水により、つくりだされた世界。。。
洞穴の内部は、
地球上,どこに行っても手に入らない、
天然の美術作品(鍾乳石)の数々を見ることができる
そしてそれらは、今も,ゆ~~~っくりとつくられている
すごいい
暗くて見づらいけど、のは、その1つ

この日の夜は、
9/6,日記の≪夢≫で紹介した、
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20080906
バイクで日本1周していた少年の実家に
(9/11,にも、たまたま再会した少年)、
泊まらせて頂きました
マスター(=少年のあだ名)は、
現在、喫茶店でバイト中!夢に一歩,近づいていまいました
そして、マスターのお父様とお母様!
息子が、旅中,たまたま出会っただけの、
不審な2人を受け入れてくれ、
暖かい布団で、寝かせて頂いてありがとうございました!!


武士道

2008-12-18 | 旅僕日記五
205日目
206日目ぎみ

★続205日目
林家の敷地の中に、
お父さんがする、要予約の御食事処があります
武家屋敷を思わせる門構えに,立派なのれん
そこをくぐれば
築120年、地にどっしり据わった建造物があり
そこがVIP御用達の、お父さんの御食事処
(隣にお兄ちゃんの御蕎麦家さんがある
僕なんかが、中でご飯を食べてるもんなら,
うくうく!!
そんな場所で、、
今日は1日、手伝っていかないか,というお誘いをうけました。
キャパせまの僕は、一気に緊張
(VIPのマナーも知らないヨ
どうなるかと思いましたが、
よーちゃんと2人で、働かしていただきました!!
≪☆出発しようと思いきや?働く事にしたのでした☆≫
出てくる料理にも感動しますが
お皿やら、内装のすみずみまで、高級な感じ!!!
(いや!きっと高級!!)
よーちゃんの身のこなしが、
めちゃんこいい(普段もだしてほしいくらい)!!
僕がちゃんと役だてたか不安ですが、、無事終了しました。
林家の女将(お母さん)は、
すごく綺麗な方で、何気ない仕草もすべて上品
&ぬかりのない,きめ細やかさ☆
女性が憧れる,女性って雰囲気でした
林家の親方(お父さん)は、
林家36代目
御洒落で且,きまってますが、
雰囲気はかなりイカつい
男の心得は、「武士道」である!と、、。
びしびし気(オーラ)を放ってました!!
仕事後、
デリシャス夜ご飯と、お酒も頂き。
お父さんとお母さんと,いっぱいお話させてもらいました!
旅はホントに得るものが多いです
今晩は、林家で泊まらせて頂きました

★206日目
もし、時間があれば,
少しの間、仕事をしていってもいいよ。
と、話をしてくれましたが、、、
朝、林家を出て、山口県へ向かう
林先輩☆そして、林家のみなさま、
ありがとございました!!!
すんばらしい経験でした感謝あるのみ!
VISIT
●小倉城…
江戸時代、九州各地に通じる街道の起点として、
重要な場所であり小倉城中心に繁栄した
現在は、再建したもの


福岡(九州)

2008-12-17 | 旅僕日記五
205日目

204日目の夜は、
よーちゃんの、お友達のさおりちゃんの家に泊まらせてもらう
さおりちゃんは、高校時の吹奏楽部(全国1位の実力の)の時の、
お友達。現在は、ニッコリスマイルの奥様
今夜は、高校時の先輩2人をさそって、
キムチ鍋をしました
僕は、初めての人ばかりで少し緊張しましたが、
忘年会から帰ってきた,旦那さんも、さおりちゃん以外、
初めての人でビックリしたことだろうと思います
2人の先輩を紹介しておくと、
平野先輩…彼女募集中
めりとはりがビシッとしている、
スタイリッシュでやさしい男性
結婚したら、絶対幸せにしてくれます☆☆
ジュエリーの事なら彼におまかせ
林先輩…味覚のエキスパート!
庶民のキムチ鍋が、高級キムチ鍋に
楽器を奏でる時♪と、料理をつくりだすまでの、
顔つきは、普段と別人になる
補足→奥様方にもてる!!
そんな感じで、わいわい楽しく過ごさせて頂きました♪
さおりちゃん&クールで寛大な,たかし旦那、
急やったのに、ウェルカムして頂いて、
ありがとうございます
★205日目
さおりちゃんの家を出て
お昼のごはんに、昨晩であった、林先輩の実家で、
(林家、この地に移り住んで450年の歴史をもつ
お兄ちゃんと林先輩がする、御蕎麦家でご馳走になる
僕は、お料理評論家ではないので、
うまく言えませんが、
僕が食材なら、林家で調理されたい!
僕の良さを、すべて出してくれ、
さらにひきだしてくれる!そんな感じ!!!
おいしかったです
「ごちそうさま」をして、
山口県に向けて出発!!
しようと思いきや??


大分(九州)

2008-12-16 | 旅僕日記五
203日目っぽい
204日目

★203日目
午前,由布院散歩(温泉の湧く湖など)
午後から大分,市内へ
VISIT
●大分府内城(ふないじょう)…
大分市内にある、城跡
城の堀や石垣が、ビルディングに飲み込まれていて
お城の魂が無くなってしまったような、
ちょっと寂しく感じたお城です
●別府(べっぷ)
日本有数の温泉地!100円銭湯に入る

★204日目
写真は、別府町の湯煙模様
午前,別府温泉『地獄めぐり』。
1000年以上昔より、噴気・熱泥・熱湯などが噴出し、
近寄ることができない,嫌われた土地という事から、
地獄といわれるようになったそうな。。
僕的に、あまり興味がなかったけど、
地獄めぐりの1つ「カマド地獄」という90度の湯が湧く、
温泉を見ました。他にも水の色が白、赤、茶、青。
泥に湧き立つものなど、たくさんの地獄があります
全部自然にできたもの!自然の力って凄いネ
見てみてよかったデス
VISIT
●耶馬溪(やばけい)
日本の新三景に選ばれるそうな
静かな山並みの自然の中に、奇岩や渓谷が各所にある
奥 耶馬渓・裏 耶馬渓・深 耶馬溪・本 耶馬溪、、、
各、名所の名前だけでも、相当ややこしい!!
アンド,かなり山の中にあるのがイメージできる
景色を見て、目を閉じてみれば
雑音はなく、自然の音(声)だけを聞くことができます!!
耳でも自然感じます♪♪☆
心地がいい
●羅漢寺(らかんじ)…
巨岩に建てられた、歴史のある寺。GOO
●青の洞門…
300年ほど前、岩壁に30年の歳月をかけて、
禅海(ぜんかい)さんが人力で掘りぬいたトンネル
現在は、その少しが残るだけですが、
彼がトンネル開通にささげた30年間のおもみを、
ちょっとは感じれたかな??
個人的には、すごくおすすめなところ。
耶馬溪にきたら是非です