農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

弟子

2010-12-29 | 農僕日記2009~2010
農業にどっぷり関わりはじめマル2年。
勉強会にも,わりかし参加してきましたが、

どんっ!と現れました!!!
僕が、心がける、
『農薬・化学肥料・家畜肥を使わない農業。』
を、
経験と実績と、土のコンディションのデータ&
作物一つずつの細かい知識で、
(僕から見て)完成された人がっ!!


石川県の西出隆一さんという方。

僕は、
有機農法に疑問をもち
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20091120
(有機JAS認定の農薬なら使えるetc)

自然農法というものにも疑問をもち
(話せば長くなるけど、簡単に言えば、
どこまでが自然で,何をもって自然なんだ!?etc)

ましてや、現在の化学農業はアンチ!です


西出さんsaid:
「農薬で虫を殺して、草を殺して、何億の菌を殺して、
作物には化学肥料を使って,自然でない成長をさせ、
そこにまた、虫がきたら殺す...そして、ものだけ収穫。
今の農業は、略奪農法だよ。。そうでしょう!」
さらにsaid:
「土のコンディションがかたよってるから、
そのかたよりに虫がくる。土と向き合い、野菜を知れば、
農薬なんか必要ない。。そうでしょう!」
セリフの後の『そうでしょう!』は、口癖。)
口だけでなく、度肝を貫く実績とたくさんのデータが、
それを証明する。
しかも、できた野菜はすこぶるおいしい。
そして、それをもって必要なだけ稼ぐ
この農業で稼ぐなら、悪い気はしないし、その気になる

よーちゃんsaid:
「先生すいません..
もしかしたら,さっき聞いた事なんですけど、、
..野菜の○○は、◎◎でしたっけ?」
西出さん真面目な顔でsaid:
「その質問、6回目。」
それでも、丁寧に教えてくれました。

何はともあれ、
自分が、ベースにしたい(信用できる)、
道しるべ的な農法が見つかった!

スバラシい

さらにおいし~くて、
地球にも体にも優しい、野菜をつくるべ~!
 
小室ファミリー?
小泉チルドレン??
小林はデシ!?になるか!!西出先生の


andよーちゃん

SUNFLOWER

2010-12-27 | 農僕日記2009~2010
いや~!
ここ数日めっっちゃ寒い!

雪はひらりひらりと..

ダイコンを洗ってるオケの水は、
昼前でもカチッコチで。。


そんな数日,ダイコン畑で、

「たわけ!!何とへたれなっ 小林!!」
と,かなりビシビシにらみをきかせてくる方が!


おそるおそる、下から見上げてみました↓
下~

中~

上~

天~
  ギロッと


おっつ,僕ぜんぜん寒くないです~



も~う♪い~くつ寝るとお正月咲き

全ぼう↓↓  身長2メートルくらいあります☆
  

ひまわり(サンフラワー)。
ダイコンにまぎれて、こぼれ種から発芽したひまわり。
どうなるかと思って、抜かずに見守っていましたが、
3ヶ月くらいかけて,寒っ~い冬に咲きました!!

スゴイね!感激

だ・け・ど…

ひまわりの周りのダイコンたちだけは、
かなり、エネルギーを吸収されたようで、
見事に成長せず、そこだけ収穫できてましぇん。

もう、彼らは、
ひまわりの護衛ダイコンですね☆

ええ勉強になりました!
見守ってきて正解!!!

一緒にがんばろう!


KinkiKids22

2010-12-24 | 農僕日記2009~2010
ゲニーズ

おひさしぶりぶり~  ん~まっ

近頃,あたしの出番が、じぇーんじぇんまわってこないんだもん
プンプン

いろいろ紹介したいんだけど、
今回、この2つにしぼっちゃう

4代目ジャガイモ隊!!! 

彼らの歴史は、
前回のゲニーズ情報を見てね。 

10年6月中旬に堀りあげた3代目。
  
そして、↑このジャガイモのいくつかを種芋にし、
10年12月上旬。4代目となる芋達を収穫しました


それでは、4代目のみなさんに登場していただきましょう!!


どうじょぉ~!↓↓


  

ありゃ□▼Θ・△◆?
今回は、倍々の様にジャガたち増えなかったわね。
地道にいくわよ。5代目に期待しましょう..


そ~して、、


あたしが初めて手がけた、、、

  
                    なにかしらね~
  
          
  
                    ほってみましょう



  
                         ガッテン!!!


 しょうが ちゅわ~ん!!

だったのね~ん!!
爽やかにしょうがの香りが、漂うわ~
ぅ~ん!プレミア~ム

また、らいね~ん

          プロデュース by ゲニーズ (gennny's)事務所

農業塾③

2010-12-22 | 農僕日記2009~2010
終了証書

小林元殿

右は農業塾第一期生としての
課程を修了したことを証します

平成22年12月21日

紀の里農業協同組合
代表理事組合長 厚地 諭


農業塾については、これ↓
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20100329
1年で計14回の講習&実習が終わりました
終了証書を頂き、
さらに僕は、1度も休まなかったので、
皆勤賞も頂きました

受講者60名中、証書をもらったのが40名。
皆勤賞は、80%の出席の方対象19名。

全体を通しての感想ですが、
「農薬万歳!!」の教えでした
主催がJAです。。イコール、
日本の農業は、農薬使いましょ!ナウってことですネ。
だけど、農業塾であれば、
農薬を使わない農業もあることを教えてほしかったなと思います。
農薬かNO薬か半々か、、どれが自分が目指したい農法か?
それは、農をする人が選べばいい..
と思うので、
もすこし全体のわくを広げた塾であれば、
よかったなと思います。
って、今後どうなるかは知りませんが、
一応、厚地さんには言っときました。

とりあえず、いろんな農薬がある!って
ことは知れました。購入はJAで!!
計14回,,参加しなかった1年よりは、
参加して,これよかったですネ

現在,二期生を募集中(一期生は不可)


魔法のランプ

2010-12-13 | 農僕日記2009~2010
元ちゃんファームネクストで、

僕は、ランプを拾った。。。



あれ?

って、、まさかっ


と思って、



こすってみた...







ぼよ~ん!!!!
  
でたーー! 魔神~!!!



  
「きゃっほーー!!!レタスガールだよ!」


  
ピィスピィス!  どやどや♪

…彼女が、、田舎伝説のレタスガールだったとわっ(☆;☆!!


______________________
小林少年とよーちゃんによる、
玉レタス..愛の結晶が!!
ミラクル!?収穫できはじめました

ありがたや~!!

よー&元

農業塾②

2010-12-10 | 農僕日記2009~2010
☆ヒーロー戦隊!!
オーソサイド
ジマンダイセン
ダコニール
バリダシン
スターナ
フロンサイド 
ペンコゼブ
 「ただいま参上!!!!」

☆ドラゴンボ・ワンピ・北斗のキャラクター!!!
モスピラン
アドマイヤーフロアブル
スタークル
パダンSG
カスケード
マトリックフロアブル
フェニックス
エルサン
アディオン
アファーム
スピノエース
ランネート
トレボン
 「ひーーはーーー!!!」

☆サラブレッド・有名馬の名!!!!!
ゴーゴーサン
アージラン
フィールドスター
プリグロックス
アグロマックス
トレファノサイド
 「各場ゲートインしました!!!」

ガシャン 



われらがヒーロー!
愛するキャラクター!
マキバオー!

どれもかっこいい名前がついてますが、、


その実態は!!?




すんべて農薬の名前でした~!!

ヒーローは、  殺菌剤類。
キャラクターは、 殺虫剤類。
馬は、 除草剤類。

です。

日本の95%の農家さんは、
これらを野菜や大地にふりかけます!!!
まくでまくで~
「わしらにしたらヒーローのような存在やで~



1年で計14回の講習&実習の中の13回目農業塾。
(3回~12回目の農業塾は省きます
残すは、卒業式のあと1回。
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20100329
農業塾..最初の日記


稼ぎ頭④

2010-11-29 | 農僕日記2009~2010
新規就農1年目の,
元ちゃんファームネクストの、

冬の稼ぎ頭、
☆下仁田ねぎ.
☆ダイコン.
☆安納芋.
☆その他ちょこっと葉物系.

少し前に、下仁田ねぎさんを紹介しましたが、

本日のご紹介は、ダイコン様です。


2010-10-19で日記した通り、
かなりダメージを受けたと思われたダイコン,,,

その後は、、
まだ、土の中のダイコン部分を見てませんが、
葉の方は、現在順調に成長しています!
ありがたし

そして、この時の↑種のまく時期より、
1ヵ月早くまいた、ダイコンの種もありまして、



このダイコン様が、ブラボーーー!に元気に育ってくれました


 どどんっ!
 

農薬のかかってないビューティフル大根!!!

ベテラン農家さんもビックリの一流品!!

ダイコン様に感謝感激雨あられ
(もとの言葉は↑乱射乱撃雨あられ だそう

来年は、調子にのって、もう少し種をまこうと思います

 
ありがとうございまッす

よー&元ピース

ソラマメ

2010-11-22 | 農僕日記2009~2010
ソラマメ..
今年の春頃に自家採種した種を10月中ごろに,植えました!!


11月上旬、、、
プリッと↑↑無事に発芽しました!!  

かわぃすぎぃ


ちょこっと成長しました↓↓

  


このベィビーたちを、今週中に1個ずつ抜いて,
他の畝に定植していきまっす☆


収穫は来年の4,5月くらいでしょうかネ?


約半年後だね~☆

来年も、ばっちり頼むよ!
そらPさん♪!!

そういえば,,
元ちゃんファーム
ゲニーズ事務所の、ゲニーさんと子ども達は元気にしてるかね~?


よーむしゃむしゃ&元はたらく

稼ぎ頭③

2010-11-17 | 農僕日記2009~2010
2010年11月..

新規就農1年目の,
元ちゃんファームネクストの、

冬の稼ぎ頭、
☆下仁田ねぎ.
☆ダイコン.
☆安納芋.
☆その他ちょこっと葉物系.

の、下仁田ねぎさんが、
ちらっと出荷できるようになりました

本日は、そんな彼らを紹介↓↓
 
今年3月中旬…
ぺーちゃんという男と種を一緒にまく。
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20100318

4月には、ちらっと発芽しはじめ↓↓
  


6月中旬に、大きくなった苗の順から1本1本抜いて、
ネギ専用の畝に1本1本植えていきました

7,8,9月 猛烈曝暑が降り注ぎ


11月現在。
全体の20分の19が死亡…
  
これは、収穫した後の写真じゃないですよ(恐怖)↑↑
1本1本植えたところにネギがない!

フベラキキョーー!!!!!
冬の稼ぎ頭..
「下仁田は、、ほぼ死んでいる…」 by ゲンシロウ

ピリーー   「ヒデブーー!!」


でも生き残ってくれた、
ネギさんは、見事です!!!!!
  

ありがとうございまッす

よー&元

グローバル

2010-11-12 | 農僕日記2009~2010
10日ほど前の話ですが、


小林家実家に、

COP10で海外から参加されてた方が、泊まりに来ました
経緯は省きますが

☆カナダの農家兼活動家の女性の方。
☆フランス語から英語への通訳の方。
☆スペイン語から英語への通訳の方。
☆英語を日本語へ通訳する日本の方。
全員ぴちぴちの女性でした。  ウホっ

カナダの方は、100町(ちょう)という広さの畑をしています
どれくらいの広さかといいますと、
元ちゃんファームが、全部で5反。
5反でひーひー言ってますが、、
その5反の倍が、1町。それ×100の広さです


そいで、みんなで晩餐をしたわけですが、
僕が、グローバルすぎて、すべての会話が聴き取れました。
それは、うそですが

みなさんスゴイね!!
COP10で発言するために、わざわざ日本にいらっしゃった方々。
(日本に興味あって来たわけじゃないので、
まったく日本語話せませんでした!!)
しかも、来日は,ほぼ自費で! どれだけ、活動家やねん!!


って話は,置いといて、
いろ~んな!!世界の農業事情を聞く事ができました!!
そして、「これではいかん!」と、飛び回る農家がいるんですネ。

地元に根ざす予定だった農業が、
こんなに世界を巻き込んでいるものだったとわ!


「私も1人の人間であり、3人の子どもの母である。
私は、農家だけど、農業だからこそできることがある。
農業でなければできないことがある。
私はそれをするだけです。農業という場所から世界に訴える!!
今こそ、世界の意志ある農家が手をとりあう時です。
言うだけでなく、行動する時です!!」
とカナダの女性


農業という手段で世界にか~!!
次なるBIGステップが、見え隠れしたか!?僕

&よー

カキノキ

2010-11-09 | 農僕日記2009~2010
よっ♪日本一

柿は、北海道と沖縄をのぞく、
全県で栽培がされているそうですが、生産量が一番なのは!?


そう!!我がホームグラウンド,和歌山

やるね☆


元ちゃんファームネクストにも、
実は、一本だけ柿の木がありまして、


オモイッキリ放置栽培だったんですが、
びっくりするくらい実のってくれまして、

最近、よーちゃんと一緒に収穫ました
  
よーちゃんは、海の生物は得意ですが
木にもぐいぐい登る登る!!すごく勇敢なんですっ~!
しかも、この木の下には用水路があり、
「崖にそびえる木」って感じの場所なのにっ!!余裕かか

写真↑中央,上の方。 赤の服を着た、、
あそこにいる方が、よーちゃんです

もう、さるですね/

ほんとにたくましー!!



そして、

僕は、

それを、、






  
                                             
                こぼしました

すんませんした!!!!

よー様&元

バッタ③

2010-10-24 | 農僕日記2009~2010
今日,生まれて初めての見ました!!

感動です☆


昨日日記したバッタは、畑では害虫とされます。

カエルや、てんとう虫やハチ、カマキリは、
害虫を食べてくれる、畑のサポーターです!!

今まで、
カエルが幼虫や子虫を食べてるところや、
てんとう虫が、アブラムシを食べてるところ、
ハチが幼虫を運ぶところなどなど、、。

いいね~!いろんな虫がいてるね~!
今年のCOPの、生物多様性だね~☆
いいぞ!がんばれサポーター!よっ畑の味方っ♪!!
って思いながら見てきましたが、、


今日の写真
ちょっと見にくいかもやけど、


わかります?↓↓
  


カマキリです!!



しかもカマのある両腕でバッタをはさんで、
バッタの頭から食べてるではありませんか~!!!

すげぇ~!!!


かなり近づいて、食べてる 音 もききましたヨ!


むしゃむしゃばりばり ばりばり
バッタの足食べてましたね~
人間で言うとこのスルメ食べてる感じでした。

カマキリさんの食事風景が見れるなんて最高!!!
肉食ぅ~!!!


それにしても、
カマキリさんの写真撮影の許可おりるの大変でした!
恋人を紹介するということで、承諾してもらったんですけど、
かなり覇気のある方でした


バッタ②

2010-10-23 | 農僕日記2009~2010
畑でいると、
いろんなもんに出くわします。

今思いつくので、いくつかあります
クモの子ども1000匹くらいの固まりに、
息を吹きかけると、花火のように広がる
でかいクモの巣に幼虫をひっかけると、
その巣のクモが、バーー!とよってきて、
後ろ足、4本くらいを使いお尻から、糸をはいて
幼虫をグルグルまきにする
ハチが、幼虫を見つけたら、自分の住まいまで幼虫を
持ち帰る。幼虫が大きすぎる場合は、幼虫を半分にして運ぶ
でかいカエルが小さいカエルを食べている
手につかんだヒルの、伸び縮みを見て、喜んでると思った瞬間、
それを地面に叩きつけて、足で踏みつけていたよーちゃん

生きものってスゴイな~!!
と、時間がたつのを忘れて、彼らの動きに夢中になります☆


09/11/26の日記で、バッタをPICK UPしたんですが、

今回も、発見しちゃいました!!!

バッタですっ!!
そして、シャッター
  
逆からも
  
お尻が地面に刺さってます!!  おぉ~~!
多分、子ども産んでるんかな??  すごいナぁ


少し話しかわって、これまたビックリしました!!
ネクストファーム仮設物置小屋に住む、ハチたち。
15匹くらい固まって、今も住んでいますが、、。

雨で、ブルーシートが破れたので、
張り替えようと鉄パイプによじ登った、その30センチくらい横で

でました!!↓↓

  
長さ1メートルくらいあったんではないかと思われるほどのヘビ!!
 
ビビッた~~!!!
ほんま嫌やけど、きっと彼も、家なき子やったんやね~!!
めちゃくちゃ怖いけど、痛くしないなら住んでもOKよ


Mr.オクレ③

2010-10-22 | 農僕日記2009~2010
2010年のオクラ↑↑
2009年のオクラ↓↓
  

今作、
2009年度の種で、
2010年オクラをまきましたが、
種が発芽する頃を好んで食べる幼虫に、
壊滅的に食べられました
(その後は、別の場所で苗を作って,定植し、夏の稼頭に..)
唯一,幼虫に打ち勝った、2009年度1つのオクラの木。
その木から、産まれた実を種にしました

トップの写真です
子孫増えましたねっ♪!!!
ファンタスティックっ☆

来年も、ここから生まれるオクラを大事に、
育てようと思いまっす。


自家採種の種をとろかな?の理由は、
何となく自分でとる種っていいなと思うのと、
↓↓以前の日記も、理由にあり
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20090819


sesame [ssmi]

2010-10-20 | 農僕日記2009~2010
↑これなんでしょ?
 (ここでわかれば”100点)


◆ヒント

①黒、白、茶 がある。
 (”80点)

②長寿の秘薬といわれる。
 (”60点)

③美容にもええといわれる。
 (”40点)

④日本で食べられるのは、99.9%が輸入もの。
 (”20点)

⑤アップの写真↓↓(”10点)
  

わかりましたか?
僕は、今年はじめて見ました


正解は、
「胡麻でした~ sesame(セサミ)は英語で胡麻。発音は知りません。」
元ちゃんファームで夏の期間、生やしてました。
ただいま、シートに広げて乾燥中。
殻の中に沢山、粒粒入ってます☆
これから、胡麻だけをよける作業なりなりあります!
炒ったらいい香りするかナぁ~
  
たのしみだ♪