ども。昨日になってやっと、やっとBUCK-TICKの公式HPにてアルバムの正式なタイトルと発売日が同時に告知されましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
だけど、アルバムタイトルの方も前の日にどっかのサイトにてフライングがあり、何人かのブロガーさんは日曜日の内から知っていたみたいですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp30.gif)
それにしてもこの「RAZZLE DAZZLE」と言う語句、一体櫻井敦司と今井寿のどちらが考えたのかとWeb上でも話題になっていますけど、私は多分今井先生のアイデアだと思いますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp02.gif)
早速、手元にあった英和辞典にて調べてみたら今回のタイトルの意味は英語のスラングで「バカ騒ぎ、どんちゃん騒ぎ」と言う意味らしいし、前作の今井先生命名の「memento-mori」もラテン語で「死を思え」となんか未知の世界の言葉から、面白そうな語感と自分達のやっている音楽を即座にイメージさせる意味を持つ語句をサーチしてタイトルに採用している点はとても似ていると思うんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp07.gif)
もし櫻井敦司だったら、絶対日本語の中から印象的なタイトルを創作してつけると思うな~(アノ人のタイトルへの英語の使い方は「HEAVEN」、「GALAXY」、「REVORVER」など名詞中心で、「Jonathan Jet-Coaster」などの凝った言い回しのタイトルはむしろ少数だと思う)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
あと私が今井先生だなと思ったのは、先生作詞作曲の「love letter」(95年「Six/Nine」収録)にも「razz ma tazz」と言う似たような響きの単語が出てきたのを思い出したからなのですけど、意味を調べたらコレもスラングではRAZZLE~と同じ意味らしいですね。コレは偶然なのかしら?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp27.gif)
なんかこっちの方が語感がいいから、ツアー名うっかり間違えない様に気をつけなくちゃ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp29.gif)
最後になりますが、最初にこのタイトルの読みを知った時、ファミコン世代の私は即座に「バブルボブル」と言うタイトルのゲームを思い出しちゃいましたわ・・・・お粗末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
だけど、アルバムタイトルの方も前の日にどっかのサイトにてフライングがあり、何人かのブロガーさんは日曜日の内から知っていたみたいですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp30.gif)
それにしてもこの「RAZZLE DAZZLE」と言う語句、一体櫻井敦司と今井寿のどちらが考えたのかとWeb上でも話題になっていますけど、私は多分今井先生のアイデアだと思いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp02.gif)
早速、手元にあった英和辞典にて調べてみたら今回のタイトルの意味は英語のスラングで「バカ騒ぎ、どんちゃん騒ぎ」と言う意味らしいし、前作の今井先生命名の「memento-mori」もラテン語で「死を思え」となんか未知の世界の言葉から、面白そうな語感と自分達のやっている音楽を即座にイメージさせる意味を持つ語句をサーチしてタイトルに採用している点はとても似ていると思うんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp07.gif)
もし櫻井敦司だったら、絶対日本語の中から印象的なタイトルを創作してつけると思うな~(アノ人のタイトルへの英語の使い方は「HEAVEN」、「GALAXY」、「REVORVER」など名詞中心で、「Jonathan Jet-Coaster」などの凝った言い回しのタイトルはむしろ少数だと思う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
あと私が今井先生だなと思ったのは、先生作詞作曲の「love letter」(95年「Six/Nine」収録)にも「razz ma tazz」と言う似たような響きの単語が出てきたのを思い出したからなのですけど、意味を調べたらコレもスラングではRAZZLE~と同じ意味らしいですね。コレは偶然なのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp27.gif)
なんかこっちの方が語感がいいから、ツアー名うっかり間違えない様に気をつけなくちゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp29.gif)
最後になりますが、最初にこのタイトルの読みを知った時、ファミコン世代の私は即座に「バブルボブル」と言うタイトルのゲームを思い出しちゃいましたわ・・・・お粗末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp18.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます