風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

飛ぶ種、センニンソウとマンサク

2019年01月26日 | お出かけ
先日、税理士さんに確定申告用の帳簿を持って行きました。
いつもは2月の終わり頃、お尻に火がつかないと動かないのに
今回は1ヵ月も早く提出できて、解放感でいっぱいです。

嬉しくて、帰りに寄り道(^^♪
豊田市にある「勘八峡レジャーセンター」跡地に行ってきました。

この辺りでは有名な心霊スポットと隣接する廃墟です。
ちょっと気味が悪いけど、人間に管理されていた樹木たちが
自由自在にあばれている姿が好きで、たまに見に行く場所です。

いちばん好きな木はこれ。
会った瞬間、一目惚れしました(#^.^#)
2014年2月


でも、何の木か分らなくて
春に行ってみました。
4月20日



桑の木でした。
桑はオスとメスと、両方の木があるのですが
この木は雄花と雌花が咲いていたので、両方の木みたい。
鳥たちが実を食べにくる様子を見に行きたいです(^^)

レジャーセンターの中は草がぼうぼうでした。
ゴーカートのコース上に掛かる歩道橋。

底が抜けないか、石橋を叩くように渡りました(笑)

ゴーカート乗り場です。
ここが家族連れで賑やかだった頃を想像しながら眺めました。


歩道橋の枯れ木に絡まっている[センニンソウ」の種を見つけました。


独特の形をしています。


いつもこの種を見て、風に乗って飛ぶんだろうなと思っていましたが
いったいどんな感じで風に乗るのかな?と好奇心が湧いてきました。
高い橋の上から一粒ずつ飛ばしてみました。

写真には撮れなかったけど(笑)
落ちていきながら、尻尾に風を受けるたび上昇して
かなり遠くまで飛んでいきました。
たぶん航空力学とか、いろいろ緻密に計算されて、この形になっているんだろうな。
自然ってすごいなぁと思います。
(種に空いた穴、何かが出た跡?)
******************************************************

このあと、レジャーセンターの対岸にある
「豊田市民芸館」まで歩いて行きました。
勘八峡水管橋を渡って行きます。

橋の長さは150メートル以上あるそうです。

民芸会に着きました。
こけし展をやっているようです。あとで見に行こう(^^)




まずは「井上家西洋館」へ。


西洋館の前に居る狛犬。
初めて見たとき長年連れ添った「夫婦」だと思いました。
並んでいるかな?
「あ」がダンナさんで、「うん」が奥さん(笑)
ちょっとかかあ天下だけど、仲がいい夫婦という設定です。

愛蔵こけし展。

今「第三次こけしブーム」がやってきているそうです。
ここ豊田市民芸館でも3月にある、「集まれ!こけ女会」という
こけし好きの女子が集まるイベントの募集をしていました。
苔なら好きなんだけど・・・

********************************************

庭園の「マンサク」の木。
枝に前年の果実と、ほころび始めたつぼみがついていました。


種が落ちていないか、木の下を探したら
たくさんある果実の割に、拾えたのは3粒だけでした。


こんなに少ないなんて、鳥が食べ尽くす程美味しいのか?
そう思って帰宅してから調べてみたら・・・
「爆発するマンサクの種」という記事を見つけてビックリしました。

マンサクの種は熟すと、バチッと大きな音を立てて
銃の弾のように9メートルも飛ぶそうです(ll゚д゚)
この発射台から。。


木の下に種がないはずです(笑)
いったいどういう仕組みで種を飛ばすんだろう?
今年はマンサクの種の観察をしてみたい!そう決心しました(^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする