ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

ブログ開設

2015-06-05 11:56:07 | アンバサダー

gooブログを開設してからまもなく6年になる。

我が家にデスクトップpcが来てエクセルを教わった。

パソコン通信とインターネット、イントラネットの区別もよくわからないまま、ネットサーフィンにはまった。

サーフィンをたっぷり堪能して次に手を出したのが自分のホームページ。

無料で開設できるというサイトを探して、簡単サイトを立ち上げた。

 

FTPもよくわからず、PC-VANとビッグローブのこともよくわからずにとにかくホームページを開設。

はじめは、ローカルとか言われてもよくわからず、マイマシンのデータを送り始めてしまい、さすがに、あわてて、中止をかけた。

一部送られてしまったデータをどうすればよいのかわからず自宅の情報処理技術者に助けを求めた。

 

それでも、懲りずに、幾つかのブログで簡単な情報発信を始めた。

 

知人の開設しているブログを何度か、見ていて、gooブログに引っ越すことに。

引っ越しの仕方がよくわからず、IPの数字を変えられることにまで気が回らず、gooブログに変更した。

その頃には、趣味のグループや、活動の情報の場としてのホームページをいくつか、運営していた。

でも、それは、グループとしての情報公開であり、活動の場だった。

自分の考えや意見を発信したかった。

ネチケット、をわきまえた大人の情報。

誹謗や中傷でない、正当な意見の場として、の運営を信条とした。

 

本来なら相互の意見交換ができる場としての提供が望ましいのだけれど、掲示板への嫌がらせとしか思えない書き込みや、出会いを求めているのか、吐き気が起きそうな書き込みが某サイトに、氾濫し、掲示板を閉鎖する事態を経て、已む無く一方通行の発信として、運営してきた。

 

サイトの運営状況、もTwiter、facebookなどが目覚ましい進出を見せてきて、呟きたいユーザーの場が整備され、webの技術もどんどん躍進をするようになり、一方通行だけのサイトの運営から背中を押されて一歩外へ踏み出す運営へとよっやく変わり始めた。

最近では、未知のブログを見に行ったり、コメントを書いたり、読者になったり。

 

これは、進化なのだろう。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。