goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

てへ

2017-10-28 11:06:46 | 日記
健康祭りです。
毎年恒例の健康祭り。
医療センターの中で行われる毎年のイベントです。
去年は表彰状まで頂きました。

青空応援団を始めて五年そこそこ。

はじめて学ランを忘れた!
団の魂、学ランを!

「あれ?」
「?」
「あれれれ?」
「どうしした?」
「下はあんだけどよ、長ランがねぇのよ。」
「団長、それでは自分のを…」
「いや、それデカいからヤダ。」
「あはははは!」
「あははじゃねぇよ、お前それ脱げ。」
「…はい…よろこんで…」


ふぅ。
あぶねぇあぶねぇ。
千田くんの学ランを強奪。


千田くん?
千田くんは、青空応援団ジャージでやります。


健康を応援。
人とか団体ではなく、当初は状態を応援するという違和感を感じていましたが、今は誇らしくやっとります。


エールを受けてる方が、ずっと手を合わせてました。
それがとっても感動的で、涙がこぼれそうになりました。


さて、横浜に向かいます。
明日の横浜マラソンの応援に向かいます。
今夜はEXPOに出ます。

残念ながら時間などを事前に発表することは出来ませんが、赤レンガ倉庫の特設会場で今夜は二回。
早めに伝える分にはいいのかな?
17:30までにいらっしゃれば、青空応援団は見られるかと思います。

明日は朝のスタートから。
みんなで応援しましょう!
台風なんて、ぶっ飛ばせ!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなちょうちん

2017-10-26 07:37:15 | 日記
昨日のこと。

現場に向かう時に親子を見ました。
お母さんは、上の子と手を繋ぎ、下の子はおんぶ。
大きな荷物を持って歩いておりました。
(お母さん、頑張れ〜)
とエールを送っていた。
おんぶされてる子を見たら、はなちょうちん。

久しぶりに見た!
はなちょうちん!

子どもの頃は、
「きったねぇの!」
と思ったけれど。
今見ると、それはそれでかわいいね。

先日、サダポンも誕生日だったのでみんなでご飯を食べて来ました。


同時に9月、10月生まれの団員と、大友の送別会も。

おめでとうございます。


コンタさんと打合せ。
ロックオンミュージックスクールをヨロシク。


仙台経済界にも載せて頂きました。
ありがとうございます。


お店も出来上がってきました。


もう、ほぼ終わりです。


そして、ゆきえさんの誕生日だったのでお墓参り。
生きてたら41歳。
バカボンのパパと同じ歳なのだ。


「おー!お前元気だったか!名前はなんだっけか?」


「遊んでくれーーー!」


仔猫もいました。


がおーーーーー!


連れて帰りたいところですが、猫アレルギーなもので。

「平さん。毎年覚えていてくれて、ありがとう。」
「はい。」
「会えるものなら、あの子にもう一度会いたい。」
「41歳ですって。生きてれば。」
「生きてれば41歳ともなると立派なおばさん。コロコロと太ってそうだね、あの子。」

なんとなく。
はなちょうちんの子を思い出した。
ゆきえさんも、お母さんと買い物に出かけたりしたのだろう。
お誕生日おめでとうございます。
死んだ日よりも、生まれた日のこと、生きていたってことを覚えている人になりたい。

僕たちは生きている。
一度しかない人生を生きています。
皆に誕生日があって、皆に人生がある。
誰かにナニカを決められた訳でもねぇし、誰かがナニカをしてくれる訳でもない。
その中で出会った人同士で、何かの話が生まれ出す。

やりたいことも、やりたくないことも、きっとそうして生まれ出る。

そして、たとえどんなことをしていても乗り越えなきゃいけないことは出てくるものだ。
ギター弾いてたってそうだ。
歌っていてもそうだ。
仕事もそう、家事もそう、なんでもそう。

やれない事があるからこそ楽しい。
それを克服するから喜びもあろう。
生きるということの醍醐味って、そんなところかもしれない。

だから。
みんなで何事も頑張らないといけないね。

もうすぐ、夏が終わります。
あと2ヶ月で今年も終わる。
チクショー!11月からは、いよいよ冬ですよー!!
くそう!

上海実技団も、上手くなりました。

上海経由のライブは11月23日。
ご予約はお済みですか?


夜は応援団の練習。

その後、上海経由。


違うね、こっちだ。


歌詞が覚えられないのは、歳のせいか?


ご予約は。

お済みでしょうか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂降りの雨が

2017-10-23 11:26:27 | 日記
昨日はセキュリティフェアがありました。
青空応援団はトリでした。

あいにくの雨です。
僕らにとっては珍しい雨です。


雨が降ると、旗は濡れて重くなり、足元は滑るし全然いいことない。
やはり、青空がいいなぁ。


気合い、空回り写真。


たくさんの方が手をあげてくれました。
「応援してほしい。」
そのご要望ってね、とっても嬉しいんです。


遠慮なく言ってほしいです。


でも、最近は要請が多いのでお断りしてしまうこともあります。
早め早めに言ってください。
僕らは行く気満々なので。

ただ、お願いがありますよ。
「パフォーマンス」「アトラクション」「余興」などという言葉は使わないでください。
僕たちがしているのは「応援」です。
見せたくてしてるわけではないので、心が少しズレてしまいます。
そうすると、いい応援にならないんだなコレが。

どんな場合でもそうですが、望まれてやるのと、やりたくてやるのとでは大きく意味合いが変わっていく。
応援団自体はやりたくてやってること。
でも、応援依頼は押し付けではいかんのです。

だから、手があがるまでジッと待ちます。

僕らはそんな団でありたい。

雨に濡れた旗を干す。
旗もお疲れさまでしたな。


そして、僕は底に穴のあいた靴を直す。
しめしめ。
まだ履ける。


母が誕生日だったので、お祝いをした。
プレゼントを探している時、店員さんたちがみんなでワイワイと探してくれた。
「青空応援団の団長さんだ!」
そんな感じで売り場の人、全員で選んでくれました。
8名で選んだストールは、とても母に似合っていたように感じた。

どんな時も真剣に考えてコトに臨めば、大概はズレない。

適当な夢を掲げて適当に頑張るのではなくてさ、どうせだからやっちまおうじゃねぇのよ。
大きな声で、それを叫んだって何も恥ずかしくなかろう。

自分だけの大冒険は、自分の夢に生きること。

と、少しだけ話がズレたような月曜の朝です。
大渋滞中です。

今週も頑張りましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪

2017-10-21 13:01:29 | 日記
大阪におります。

応援団の用事です。
たこ焼き食べます。
100個食べる。

「100個なんて、食べれませんよ絶対。」
「100個食べる。」

ばあちゃん家みたいなお店です。


いただきます!


「ふぉぉぉおおおお!!」
「だんちょー、一口で食べたらあかんよ?」
「はやふいっへ!」
「えらい!水飲まなかったね。」
「ほっはいふぁいはら。」
マグマクラスの熱さでした。
いや、センターオブジアース並の熱さでしたね。


たこ焼き。


美味しいたこ焼き。


共食い。


全員で80個で終わりました。
僕は15個で撃沈です。

食べられないものだね。

応援指導、頑張ります!
仙台には今日帰ります。
赤福買って帰ります。

絶対に赤福を買って帰ります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます!

2017-10-21 09:07:40 | 日記
今日は大阪へ。
行ってきまーす!

たこ焼き100個食べる〜!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする