goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

ビタン!

2015-03-22 22:02:22 | 日記
【超仕込み】を行ったカレーは、果てしなく美味かったわけです。
もうね、お店出したい。
【カレーハウス平庵】
発酵玄米で食べましたが、これが白米だったらさぞかしアレなんでしょうね。
明日からまたドッカン工事だね。
頑張らなくちゃいけない。

「カレーからくなかったかね?」
「平気。」
「ゼリー行きます?」
「行きます。」
「お皿に出してみる?スライムみたいになるかもね。」
「お願いいたします。」

さて。

ビタン!
「ビタンってなった!パパ!ビタンって!」
「お、おう!見てたから知ってる!」

でっかいゼリーを完食しておったよ。
「夢のよう。いや、夢が叶ったということですか。」
「何を言いたいの?」
「夢が叶った。」
「夢だったわけ?ジャンボゼリー。」
「夢だったのです。オレンジ色のスライムっているっけ?」
「え???」
「スライムって青じゃん?」
「あぁ、そういうことね。いるよ。スライムベス。」
「スライムベス!」
「スライムベス。」
「スライムベス、喰らえ~!」
喰らってるのは君だがね。
次はアレだ。
ゼライスを多くしよう。


こちらは長男。
「飲む?」
「え?コーヒー?」
「うん。ブラックだけど。喉渇いてないか?」
「行きましょう。そちら側の世界へ。」
「いらっしゃい。」
「はん~~~~~!」
まだ来ちゃダメだったみたいだね。


さて、仕事をしようか。
執筆をしなくてはいけない。

いや。
風呂だな。

お風呂にしましょ。
それからです。
それから。

カレーとゼリー

2015-03-22 11:37:12 | 日記
昨日のドッカン工事が効いている。
まさかの筋肉痛です。
これは、ホンダマチックに感動して写真を撮る人を撮った写真。
海の見える公園が見える公園的なやつ。


体が痛いので、今日は寝て曜日にすることにします。

が。

暇なので次男坊が好きなオレンジゼリーをバケツとはいかないがボールで作ってあげます。
一瞬で終わり、また暇になったなぁ。
美味しいのだろうか、これ。


それと、カレーを昨夜から仕込んでおります。
とても辛くなってしまった。
本格的なカレーの味がするけれど、たぶん、もう二度と作れないだろうなぁ、などと思いながら今はストレッチ中。
子ども達には辛いかもしれん。
ま、よかろー。

カーポート

2015-03-21 17:49:30 | 日記
本日はカーポートの製作です。
納期は1日。
柱を立てて、垂木を組んで、胴縁を組んで。


もう終わる直前。


幅4m奥行6m高さ3.5m
皆様のご自宅にもいかがでしょうか?
1日で出来ます。


さ、次だ次だ。
はぁ疲れたね。

よく働いたなぁと思える日々は、爽やかです。

モモ姫と秘密のレシピ

2015-03-20 21:57:27 | 日記
押忍!
非常に眠いのは、働き過ぎたからでしょうか。
30年間使ったダイニングテーブルの塗り直しをしました。


30年。
それは、僕の実家のダイニングテーブル。
僕たちが育った実家のリフォームを手がけます。
何年待たせたのだろう!
とにかく、かっこよく仕上げたいと思います。
玄関扉もボロボロのベロベロなので、塗装を剥がしました。
交換よりは手間はかかるけどコストはガチョーンと減らせます。


生きているうちに親孝行をしないとね。

しかし、作業をしてると両親がファンキースタッフ達に過去の悪事を話す話す。

なんとも、やりづらい現場でした。

【青空応援団出演情報】

携帯ゲームのオフィシャルプロモーションムービーに出ております。

なんと、僕ちん準主役!
僕の合図で、最後大爆発。

是非、ご覧くださいませ。
そして、レッツダウンロード。

モモ姫と秘密のレシピ オフィシャルムービー ロング ver

卒業式

2015-03-19 21:51:22 | 日記
「父さん、起きて。朝だよ。」
「うそだ。まだ夜だ。」
「いや、あの、朝だよ。手紙読んだ。ありがと父さん。」
「あらそ?わざわざごめんね、ありがと。おやすみ。」
「いやいや、起きてよ父さん。反応薄!」
「今日は仕事を休みにしたんだよ。寝かせてよ。」
「休みなの?」
「休みだよ、お前卒業式じゃろ?」
「だから…起こしに来たんだけど。」
「じゃあ……あと8時間だけ寝かせて?」
「父さん。式が終わります。」
「いやだいやだいやだいやだ。」
「父さん、手紙をありがとう。悲しませたり心配かけたりでごめんね。俺も父さんの息子で良かった。父さんはいつでも俺の傘になってくれてた。感謝の気持ちは今日の式での態度で表します。」
「うん。じゃ、二度寝していい?」
「ダメ!」

そんなこんなで起こされた。
いい式だった。

君がここでどんな会話をしていたのか。
君がここでどんなコトを考えていたのか。
君がここで何を学んでいたのか。

君のことで、僕が知らないことが増えてきた。
それで健全。
それで正解。


立派な態度で表してくれた。

証書を授与され、花を親に渡す。
僕が受け取った。
他の子たちはお母さんに「ありがとう」とか無言で渡してる。
こいつは何を言うのかと思っていた。
僕も深々と、キチンとお辞儀をした。
ヒソヒソ話しが始まる。
(父さん、今夜…ヒソヒソ…カレーは…)
(え????)
(カレーは…ヒソヒソ…俺が…)
(え?なに?カレー食べたいの?今言うのそれ?)
(ちがう!今夜は俺がお金払うから食事に行こう!お礼をしたいから、貯めてたの!)
(お金ね!カレーじゃないのね!後で話そう!おめでとう!)
いやぁ、驚いた。
カレーって。
突然カレーなんて言うキャラじゃないのは分かってたから驚いたぜ。
(くいしんぼキャラ???え?なに?意味わかんない!)
焦ったよね、かなり。

君は、ひたすら君のままで良い。
立派な人間なんて目指す必要もない。

立派な行いだけしてれば、それでいいんじゃないのかのう?

立派な行い。
わからん。
とりあえず、誰も見てないのにチャリンコを起こすような人は立派な気がする。
ので、僕はそれをする。
誰も見てなくてもゴミを拾う。

そんなもんでよかろ。

卒業おめでとう。

まだ僕には、君を守ってくれてる透明マントが見えてる気がするよ。
君が小さい頃、
「君にあげる。だから、もう大丈夫。」
そう言って君につけてあげた無敵の透明マントが、君を守りぬいてくれた!
君の息子に継いでやれ。
父さんは君のことが、きっと、ずっと大好きです。

押忍。