goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

明日は栃木に

2015-03-09 23:30:08 | 日記
改装をしたお客様が、電話をしたらトーンを高めにして感想を述べてくれて笑っていた。
「今、あちこちやりたくなっちゃってIKEAに来てました~。」
「そうですか、それでは外にいましたのでお買物をお手伝いします。大きなものは私どもの車に乗せてください。」
僕たちはお店の内装が役割だから、ご自宅はあまりやらない。
自信がないわけではないけど喜んでもらうということが目的なのは変わらない。
喜んでもらうことが目的なのだ。
商売だから、目的はそれしかないですし。

だから、あのように喜んでもらえるととても嬉しくなる。
「毎日ワクワクして色々買いたくなっちゃう!」
「そうですか!良かった!分かります!ほどほどに!」
前にお願いした内装業者さん達と比較をされた。
褒めてもらったんだけど、僕は相対的に勝った負けたに興味はない。
LIVEと同じ。
同じ人がやってもさ、良いLIVE、悪いLIVEがある。
でも、毎回必ず全力でやるだけ。
評価も様々。波もあるだろう。
とにかくベストをね。尽くす。
だから関係ないんじゃ、前の業者さんのことは。
「二階の洗面所もお願いしたいんです。お願い出来ますか?」
「ありがとうございます。じゃあ、段取りをしてみますね。」
二階の洗面台と便器を外した。
アップライトがあったから弾かせてもらった。
ドイツのピアノ。
「このピアノから音楽が聞こえるなんて、何年ぶりかしら…」
と何とも言えない顔をされていた。
「娘たちはビートルズばっかり弾いてたのよ。」
「ジョンレノンなら弾けます。」
イマジンを弾いた。
ピアノを弾く大工。
オーナーはとても優しくて切なそうな嬉しそうな顔をしておられた。
僕も息子たちが弾いたピアノで、十数年後に誰かが弾いてくれたら同じような顔をするのかな。
大切にしまっていた便箋に、ようやく言葉が生まれてくるような。

お。
詩人だな。

あまりにも遠くに憧れを残してきたものだから、捨てられずにいる雨の夜の不安も、雨傘をたたんだ老人も、僕が君の屋根なのだと早く気がつけばいい。

ダメだ(笑)

詩は書けないようだ。

明日は栃木に行きます。
天気が良くないようです。

みなさま、どうか事故には気をつけて。
ひかれてもひいてもだめ。
僕が好きな人も、僕を嫌いな人も、みんながそれぞれに好きな人の無事だけを祈り確認しあえるようだといいのだと思うぜ。

あぁ、筋肉痛がひどい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なに作んの?

2015-03-09 10:45:33 | 日記
「なに作んの?」
「ホットケーキ。」
「朝ごはん?」
「朝ごはん。」


頑張って、美味しいやつ頼むよ。


夜はカレーとサラダを作ってくれました。
白目をむきながら。


お兄ちゃんに、
「一口ちょーだい。」
と言われて、その一口がでかく、泣いた。
みかんゼリーが大好き。
かわいそうに。
「撮らないで~。」
「撮る。かわいいから。」


「次は、何を作ろうかな。」
「丸ごとソーセージパン。」
「いや、あの、それは買ってきて食べて?」
「丸ごとバナナ。」
「なんで丸ごとしばり?買って食べてね。」
「魚肉ソーセージ。」
「もう、そのまま食べるやつじゃん。これ、鬼太郎みたい?」
「鬼太郎みたいじゃないよ。変だよ。」


「ねぇ、応援ってつらいの?」
「うん。コール2分持ったら賞金を出す。かもしれない。」
「やる!」
二人とも、1分も持たなかったね。
「そしてコレを着て、大声出してでしょ?無理だ。」
コールだけじゃないよ。
エールも応援歌も手拍子も、全て疲れるものばかり。
学ラン、似合わないね!


小西さん、昨日はありがとう。


このおいちゃん、かっこいいね。


先日、ユウトにアキレス腱固めを教えました。
「もっと後ろに体重をかけ…ててててて!」


「よし。完璧だ。コイツにもやってみていいよ。」
「…え…?」
「足を出しなさい。」
「いだだだだだだ!」


団員は猛者揃い。
プロレスラーみたいなのが数名いるね。
ユウトが肩を揉んでくれています。


今日から、また月曜日!
ファイト一発!
ダラダラ生きても今日は今日!

ガツガツ動いて、パタリと眠ろう!
明日のことなんて、知らねぇ!

でも、僕は今、銀行で大人しく順番を待っています。
モジモジモジモジ。
早くしてちょ~い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする