goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

キロ

2021-06-24 20:52:00 | 日記
「俺たちは必ず生きて仙台に帰るぞ!」
「うちらでこの村を守るんや!」
「んだべっちゃ!」

一日半も早く帰ることにしました。
施主さんも、彼等も負担を減らしてあげたいからね。
終わったらサッサと帰る!


さぁ、フェリーに…
違うか!


フェリーだ!


団員のみんなも顔を出してくれました。
ごめんね、今度ゆっくりね。


くつろいでるところを、館山さん(クロス職人)にヒロシさん(バリスタ)はアッサリとまたがれます。
「はい、ごめんなさいね。ジャマだね?」
「なんだとぉう?」
「ジャマ。」
「チクショー!」

ちゃんと扱われていないのが面白い。


ヒロシさん(パークレンジャー)
おはようございますね。
本当に助かりました、ありがとう。


テープでお別れ。
また会う日まで達者でね。
さようなら。


毎晩、美味しいご飯をありがとう。
平さん(大工)はご満悦です。


館山さん(クロス職人)も真剣な眼差しで車に乗っています。
「寝ません」
とか言ってますが、寝ています。


ヒロシさん(トップブリーダー)の安全運転です。


途中、お店が閉まってしまうだろうということで敦賀でお寿司を食べました。
平さん(大工)と館山さん(クロス職人)


ヒロシさん(通訳)も嬉しそう。


ギャース!


ギャーーーーーース!


本当に美味しかったです。
ご馳走さまでした。


お会計の時に、
「領収書をいただけますか?」
「はい」
にニコヤカに返事をしてどちらかへ。
上様か空欄かと思っていたら、
【ファンキーベイビー工務店様】と書いてありました。
「あれ?すごい!名前が入ってますね!」
「だって、あっちこっちに書いてありますもん(笑)車にも。」
と言われたんだけど、車は遠くに停めていたし、服にはローマ字で書いてあっただけ。

とっても不思議でしたが、とっても嬉しかった。
「またいらしてくださいね?楽しみにしています。」
と言われて、本当にまた来ようと思った。

お行儀よくしなさいと育てられたけど、お行儀よくしててよかった(笑)

また来ます。

ご馳走様でした。

では、力の限り走りましょう!

今は、もうすぐ金沢です。