goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

間に合った~!

2012-11-10 21:12:10 | 日記
お誕生日おめでとう、禅。
今日まで、どうもありがとう。
二十歳まで今日で半分。
君が生きたいように、君がなりたいように、君が信じたいものを僕は応援します。
十年前、仙台は雪が降っていた。
十年後、仙台の天気はどうなんだろう。
十年後、僕たちは笑顔であることを約束しよう。
そして、仙一ホルモンで飲もうか?
明日も明後日も、父さんはカッコつけて父さんとして。
君はありのままに、君の素晴らしい人生を。
愛してるぜ。
間に合って良かった。

誕生日おめでとう。
そのうち、好きな人と過ごす日まで父さんは全力でこの日に感謝します。
その先も、もちろん。
おめでとう。

ありがとう。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣かせてごめんね。

2012-11-10 17:34:12 | 日記
父兄の部、生徒の部、日本女子大、滞りなく終わりました。
シンイチさん、ありがとう。
野口さん、お世話さま。
お母さん、ごちそうさま。
弟さん、頑張っていこう!

さて、ここが千葉の会場の体育館。


父兄の部の後のパネル展の様子。
泣かれると、こちらが辛いので少しだけ疲れました。
女の子の話をする時が一番悲しい気持ちになる。


子ども達は数百名。
真剣に聞いて、だいぶ号泣していました。
「泣かせてごめんね。」
その言葉で最後は終わる。
優しく、思いやりのある子達なのだろう、それで僕の方が嬉しくなりました。


「僕たちは、みんなの事を、日本中の子ども達のことを考えながら活動をしました。」
それだからこそ、やりきれた。
僕の息子の友達や恋人かもしれないから、僕たちは頑張れた。
別に強いわけではない。
むしろ、弱いのだ。
そんなもんさ。


こちらは日本女子大です。
じょ、じょ、じょ、女子大。


ほーい!


質疑応答。


控室です。


三講演、全て。

子ども達も、ご父兄も、大学生も…
真剣に話を聞いてました。
そして、あんなに泣かせてしまってごめんなさい。

「帰って、パパにごめんね。って言います。」
そうした方がいい。

「両親には感謝してるのですが、今日改めて、その感謝を伝えようと思います。」
改めてもいいけど、ケーキとか買って帰ってさ、さり気ないのも素敵なことだと思う。

それが、一番の当たり前の毎日だから。

ケーキを届けた女の子の夢。
「タイムマシンを作る。そして、2011年3月10日に戻ってママを助ける!」
悲しくて、強い夢だと思う。

僕はきっと叶うと思う。

今日は長男の禅の誕生日。
急いで帰って、君だけのパパに戻ります。
さぁ、急いで帰ろう。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする