goo blog サービス終了のお知らせ 

Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

2020下見という名のTRG3月

2020-03-05 16:18:11 | ツーリング

毎度思いつきの突発です。。

2つのコースを思い描いてたものの、どうしたものか。。沿岸部に行くのは決めてはいたけど。。

迷った挙句、初めて!をキーワードに決定~。。

広域農道を快適に走り、道の駅東和でちょっと休憩。。平日午前中ともあってか、閑散としてました。。じゃがいもと手作り切干大根を購入。。

R349を北上して、道の駅りょうぜんでまたまた休憩。。

新しい&立地が良いだけに、活気があります。。駅内物色でまたまた大根やら、しいたけ、玉ねぎ、変わったきしめんみたいなこんにゃくなど大量購入(笑)。。

ALWAYS御用達のまきばのジャージーも出店してます。。迷ったけど匂いにやられて、りょうぜん焼き本舗の牛タン焼き¥600ナリを。。<画像撮り忘れた。。

そこから快適東北中央道を東へ。。道路的にはつまんないけど、無料だし、時間短縮ということで。。

一気に相馬は松川浦へ。。綺麗になった中洲ラインを流す。。今にも雨が落ちてきそうな空だったので、駐車はせずに松川大橋を渡る。。

ランチはこちら。。

たこ八さんです。。松川浦付近では、いま時点では駐車場が広くてとなると、ここしかないんですよね。。初めて入店。。

店内も広く、客席もそれなりにあるので、キャパは十分でしょうけど、土日の昼時は間違いなく激混みかな?TRG当日はなるべく早く入店かな~。。

メニューは豊富で、選ぶのに困るほど。。(^_^;)

少しずついろんなものをという事で、2色ミニ丼セット(¥1200税別)を選択。。

14種類?あるミニ丼の中から、お好きな2丼を選ぶシステム。。それにあさりの味噌汁と漬物、小鉢が付きます。。

そんでもってコウシマシタ。。

穴子丼としらす丼。。<しらす丼は普通サイズであれば生もありました。。

穴子丼の揚げ方がイマイチだったけど、十分満足満足。。次回はなにを食べようかと、今から思案中(*´∀`*)。。ホントメニュー豊富。。

ごちそうさまでした。。

更に向かうは、未開の地角田市。。丸森町や亘理町は来たことはあったんですが、なぜか角田市は来たことがなかったという。。

つい最近できた道の駅角田へ。。

どことなく道の駅米沢に似てる気がしなくもない(^^♪。。もう少しこじんまりとしてます。。ここも平日なのに活気ありましたね。。

更に個人的に楽しみにしていたこちらへ。。

スペースタワーコスモハウス。。台山公園の敷地内にあります。。ここはあえて見学せず、当日までのお楽しみにしました。。

角田市にはJAXA宇宙航空研究開発機構の施設もあるのですが、これはまたの機会に楽しみにとっておきます。。

その後はR113~R4を経由で、道の駅国見でこーひーたいむ。。

更に飯坂~フルーツライン~広域農道~R115経由で道の駅つちゆでゴール。。

ざっと230kmほどでした。。

道的にはまっすぐばかりでつまらなかったけど、快適には走れたのでまずまずかな。。

当日は晴れてくれると良いんですけどね~。。

のんびりTRGはやっぱりいいですね。。温泉入れなかったのが玉にキズですが。。(^_^;)

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
道の駅三昧! (BUTAのPooh!)
2020-03-06 20:16:50
なるほど〜の道の駅三昧!良い企画ですね〜地元に直に落ちるお金になる。野菜とかも買わなきゃと思います。
返信する
ButaのPooh!さん (oh!)
2020-03-07 14:12:20
散財は大事だと思うんです。経済回さないと。。金は天下の回り物ですし。。

野菜も鮮度抜群格安です!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。