行ってきました。。今年初のハイランド。。<おいおい今頃かよ。。笑 今年は全く走れてませんから。。サーキット。。
天気予報通りのチラチラ雨模様。。<この時点でいやな予感はしてはいたが。。
AZULメンバー、おくちゃん、fighter氏と高速SAにて待ち合わせをし、いつものルートで向かう。。
別組みで黒いVspさん、えいじさん、なーちゃん、To-yさんも集団移動中の連絡が。。
途中いつものコンビニで、ぱっつンクン、ガロンクン、T氏と合流。。
いざハイランドへ。。
しか~し着くなり。。。雨のつぶが大きくなる。。
それでも参加メンバーは走行の準備へ。。
雨なんでコレといってやることは無いんですがね。。
作業を終え?雨宿り場所のピットに戻るTo-yさん。。
走行を待つなーちゃん号。。
今回ROCT組は二台ともGTウイングをつけてくる気合の入りよう。。
しか~し。。天は見放した???
ハイランド名物?の霧が。。<どこにいる霧男爵~!笑
あっと言う間に白い世界へ。。
視界がどんどん悪くなっていき。。走行会開催すら危うい状態に。。
To-yさんが連れてきたチョッパーも、心配そうに見守ります。。
が、ついにはピットからDUNLOPタワーが見えなくなるほどに。。
走行時間になり、ライトオンでピットロードにマシンを並べるも。。
霧による視界不良でコースイン出来ず。。<時間は過ぎるばかり。。
待つこと20分。。ようやくコースイン。。が、悪夢はここから始まる。。
1、2周目は当然様子見。。霧の具合や1年ぶりのコースを確認。。<先がみえねぇ。。汗
3周目から踏みに入るが。。
あららららら~っ。。滝汗。。
なんじゃこりゃ~!
くわねぇ。。なんで~。。みたいな。。<笑えません。。
裏ストレートエンド、シケイン入り口でおくちゃんの前で横向きとっちらかり。。
ソコから先の上りセクションではアンダー。。踏めばリヤがブレーク。。
やっぱり6年モノ熟成のSタイヤハードコンパウンドでは。。。自殺行為か。。
スクエアコーナーではハーフスピン一歩手前。。
気合のスプーンじゃ。。<ダートに飛び出したのはナイショ。。
ダメダメモード全開!!!
ことごとく後続のロードスターメンバーに撃墜、パスされていく。。<ちなみに今回ロードスターの参加台数は全車両の3分の1を占める9台。。うち8台が仲間内。。
ここは気を取り直して「ポちっ」っとな。。<CDオン。。
流れてくる竹内まりあを。。笑
「夜ごと~募る思いに~。。むねおぉ~熱くくさせた日々~。。」熱唱!!
「まりあサイコ~!!!」みたいな。。爆
まぁこんなこともあるべ!ってことで。。
少しでもタイヤが温まればと粘る。。
最後の最後まで自分なりにまとめに入るも、完全に玉砕。。
ロードスタートップタイムのぱっつんクンには、15秒もの大差をつけられ粉々に打ち落とされる始末。。ざんぱいだあぁぁぁぁぁ。。オレ、終わった。。
顔で笑って。。ココロで。。。<覚えてろ~。。つぎこそわ~。。=負け惜しみ。。
てことで、oh!にとっては散々な走行会ですた。。
このままではおわれね~べ。。
リベンジじゃ~!!!
なんだかんだで大暴れしてましたが、コンディションなりに楽しめました。
不完全燃焼な感じなので、11/28に有給もらってマイペースラップ行って来ますよ~。
ちゃんと道具は準備しないとね~
冬にSSにでもこもりますかね?
完敗だよ。。参った。。
RE-11で新品にしてけば良かったなと今更後悔。。
まあ次はドライで、そのままの仕様でリベンジ!
28日調整してみるよ~!
ツルツルDZ101でウェットの時は、そりゃもう氷の上走ってるみたいで。。
あの時は2回もスピン。。<最終コーナーで廻ったのはあん時だけだし、2回廻ったのもこのときだけ。。
その時よりはまだマシでしたけどね~。。
今年は練習不足は否めないですな。。
冬ごもり特訓しますかね~。。
あの状況で正直中止かと思いましたよ。。oh !氏はあのタイヤで無事に帰ってこれただけでも凄いですよ!!
ロードスターが一杯いて楽しかったですね。factory oh !cup なんか開催出来ちゃったりして♪
歳なんで無謀なことはしなくなりますた。。笑
壊したくないしね~。。
来年はロードスターだけの、FactoryOH!走行会なんかもできたら良いなぁ。。
ハイランド走行会お疲れ様でした。
本来は参加したかったのですが、仕事の関係で、涙を飲みました。
春に向け、準備をしますので、またよろしくお願いします。
富山の走行会にも是非、参加して下さい!!
早くこっちに帰って来て下さいよ~!
来年は春先から全開で行きます!<冬場にマシンのシャシ作り直します~!
来春楽しみのしてますよ~!