goo blog サービス終了のお知らせ 

Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

6月30日

2021-06-30 20:54:28 | 日々の出来事

一部の常連さんや、来店された方々には伝えていましたが。。

突然ではありますが、今日6月30日をもって閉店することとなりました。。

今月半ば、腰を痛めて動けなくなくなってから、さらに状況は悪化しており、回すこともできず。。

このタイミングで看板を下ろすことになろうとは。。

ここでなんだかんだ10年以上。。まぁ良くやったかなと。。

目標の10年やった時点で、ある程度満足はしていたし。。その先の目標を失いつつもあり。。

とりあえずで入ったここで、10年以上も居座ってたんだと改めて思う。。

こんなとこでさぁ。。<来店された方は良く分かるかと。。

色々あったなぁ。。苦しいことも多々あったけど、今振り返れば楽しかったなと。。

自分はホントお客さん、仲間に恵まれたと。。

独立して(たいそうなこと言えないけどね)丸11年3か月。。この場所に来て10年4か月かな。。

自分なりに頑張りました。。ありがとうございました。。感謝の気持ちは忘れずに。。

Factory OH! 閉店です。。第5章幕引き。。

改めてありがとうございました。。関わってくれた全ての方に感謝いたします。。

Factory OH! 店主 oh!

 

 

 

 


6月22日

2021-06-23 14:11:30 | 日々の出来事

腰はほぼほぼ回復。。まだ少し違和感、不安はあるものの、人間らしく歩けるようになりました(笑)。。

先週月曜日に腰を痛めて以来、散歩トレーニングも、筋力トレーニングもできてないししてません。。

なので、痛みが無くなってきた頃から出先で、愛用の某オクで¥1500で落としたコンデジ片手に花を撮影してみたり。。

見ごろだし、いい気分転換になるしで。。

見頃のバラやアジサイを。。

ミラーレス一眼でとなると、撮影に夢中になっちゃうので、コンデジでちゃちゃっと。。

時間&天気の具合見て、またちょっと撮影に出かけてみよう。。

そうそう、思わず買っちゃいました。。農道のスーパーカー!(笑)。。

たいして見もせずに、勢いで購入&早速大活躍。。アチコチまぁ手を加えなきゃならないとこもありますが、出物で格安だったので、細かいとこは気にしちゃダメ~!

エアコンもめちゃくちゃ冷えるし、とりあえず乗って走って不満は無し。。いい買い物した~(笑)。。

こういうのはタイミングだし勢いが大事かと。。

早速ステアリング&シフトノブを物色中(笑)。。<いやそこはちゃんとしないとね~。。

アルミも買っちゃおうかな~(笑)。。

Σ(゚∀゚ノ)ノキャーリー号と命名です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。。必要の際は貸し出しもしますので、遠慮なく~!

 

 

 


6月21日

2021-06-21 21:01:15 | 日々の出来事

苦しんだ1週間も過ぎようとしてます。。腰痛はだいぶ回復。。ALWAYSのTRGも今回はあえてパス。。

腰痛回復最優先で。。でも正直行きたかったなぁ(笑)。。みんなに会いたかったのが本音。。

個人的には桧原湖畔~スカイバレーは走りたかったしね。。

週末土曜日はアライメント作業とその他もろもろ。。日曜日もなんだかんだで。。

今日月曜日。。

更にドナドナされていきました。。リサイクルされてくれ~。。

で、先日のNA6。。やっぱりと言うか。。お約束と言うか。。

まぁ砕けてるわけで。。経年劣化ですから仕方ないよね~30年物だから(笑)。。

それ以外も相変わらずやることに事欠かずでして。。腰は騙し騙しな感じ(;^_^A

お待たせしてる方々には申し訳なく。。と言うか、所詮一人だしやれることは限られてるし、妥協するつもりもない。。

納得できる作業が出来ないならやる意味ないし。。自己満は今後も変えるつもりはないし。。

効率優先にしたらお客さんいなくなるね。。明日以降も非効率で((´∀`))(笑)。。


ついに。。

2021-05-31 21:21:10 | 日々の出来事

ついに。。ワタクシも今時?(笑)へ。。そのうちにとは思っていたけど。。

料金プラン見直しかな?と、別途家電購入ついでの家電量販店にて。。

その気も全くなかったのだが、おねいさんが話しかけてきてくれたので(笑)。。

色々話してみれば、現在使用中のガラケーより、スマホにチェンジのほうが安いんじゃね???みたいな。。

全くスマホにするつもりで行ったわけじゃないのに、結果1時間後にスマホに変更になると言う(笑)。。

まぁこういうきっかけでもないと、ズルズルとガラケー使ってただろうし、ある意味良かったかなと。。

ガラケーでも不満は全く無かったので、1番安いプラン(1G以内)で契約。。

割引等が入って、機種代込みでな~んと月々¥1500ちょい(13か月までだけど。。でもそれ以降でも¥2500ちょい)。。

いきなりiPhone(SEだけど)になりますた(笑)。。

まぁ機種は何でもよかったんだけど、以前常連さんから譲っていただいたiPhone5?をタブレット代わりにちょっと使っていて、慣れてるのもあったので。。

どうせ使いこなせないんだけどね( ̄▽ ̄;)。。ほとんど通話とメールでしか今のところ使うつもりもないし。。

小さい画面でチョコチョコやるのが好きじゃないし見えない(笑)。。

なので、基本的に店でのネット徘徊&ブログアップはPCで、自宅でのネット徘徊は10インチのWindowsタブレットと変わらずの使い分け。。

せっかくのスマホだけど、自分の性格上、便利ツールとして使うことはかぎられるかなと。。

アナログ人間ですから(笑)。。

未だにガラケーからデータを移せてないので、誰からのTEL?メール?になってたり(;^_^A。。

まずはデータ移さないと~でも四苦八苦しそう(笑)。。


5月5日

2021-05-05 17:53:58 | 日々の出来事

ミラバンバン号で始まり。。ミラバンバン号で終わる。。そんなGWだったかな?。。

天気もイマイチだったし、ミラバンバン号をGW中に復活させたかったので、山にも登らずガマン。。

いや~ミラバンバン号にこんなにハマるとは(;^_^A。。

今思えば素直にミッションごとエンジン下ろせば、ここまでハマることは無かったわけで。。

まだまだ修行が足らんな自分。。

エンジン下ろす時に、ミッションとナカナカ切り離せず。。トルコンのセンター部と、エンジンセンター部が錆びついてて、抜けなかったのが原因。。

無理やり外した際、トルコンももれなく外れてきて。。まぁ良くある話ですが。。

これが根本的な原因になり。。ミッションを車体に載せたままではエンジンと合体できず(-_-;)。。

結果、ミッションも降ろしてだが、それでもうまくいかない。。まぢか。。

まぁ最終的にトルコンが最後の最後までシャフト上に入り切ってなかったのが原因。。ミッションを横にして、トルコンを上から垂直に挿入。。クルクル何度も回してると、落ちるとこに落ち着く。。やっとか。。

慣れない車こそ、初心に帰って基本に忠実だな。。無駄な時間と労力を使ってしまったが、これもまた経験。。<今更だけど。。

4日昨日は、天気が良かったこともあり、カメラ片手にちょっとドライブ。。

ドツボにハマった心を癒す?べく、花を愛でて。。

お寺にもちょっと。。願うはもちろんこれ。。

ミラバンバン号に貼ろうかな(笑)。。

チューリップが綺麗だったな。。カラフルでした。。

いいね~!

本日、細かいところまで手直しをし、ミラバンバン号復活ののろし!

エンジンオイルはハチ号に入れてるものと同じモノ。。ATFはWAKO'Sを。。

また元気にガンガン走ってくれよ~!

 

 


5月1日

2021-05-01 12:40:50 | 日々の出来事

GWもスタートして、長い人だと今日で3日目の休みでしょうか?

GWってなあに?のワタクシは、モチのロンで絶賛仕事してます(笑)。。

月末の雑用をこなしつつ、合間合間でアレを。。

終わってしまったミラバンバン号。。代替えを考え、いろいろ探してみるものの。。思うようなものが見つけられず。。

某オークションっててもあるけど、冷静に考えると、意外に高くついたり。。

悩んだ末に、やはり復活させるのがベスト!の判断。。そうと決まれば即行動で、いつもお世話になってるリサイクルパーツ屋さんにお願い。。

中古とは言え、オークションものと違い、キチンとエンジン検査証も付くし、保証も付く。。

距離もまだ40000km台のものが出てきて、価格も納得できるものだったので、購入決定!

エンジン交換作業に入る。。も、先日登山日に緊急入庫したNA8の作業もあり、同時進行で。。

原因はウォーターポンプからのクーラントダダ漏れ。。一気に逝った感じだな~。。

自分が乗ってた時は漏れてる様子無かったし。。<少しはあったのかもしれないけど。。

エンジン下ろしてもまだ漏れてくるって位だから、すぐオーバーヒートするよね。。

まぁ今更のタラればですけれども。。

ニューエンジン(中古だけど)。。見た目にも状態は良さそう。。サーモとベルト類、そしてプラグはイリジウム新品に。。<金かけるつもりじゃなかったけど、こうなると嫌でも長く乗らないとだしね。。それくらい気に入ってるんですよミラバンバン号。。

ガワはボロイが、ココロは錦ってことで。。<錆びた助手席ドアと、ボロいフロントバンパー、フェンダーも今後交換しよう思う。。アルミも買って14インチ化しちゃおうかな~(笑)。。ミラバン沼だな(〃艸〃)ムフッ

NA8はリビルドセルモーターへ交換。。300000kmオーバー持ったんだから十分すぎるでしょ。。

違うんだよなぁ。。ちょっと手直し。。コレは今日午前中早い時間に作業終了。。午後無事に納車予定。。

さぁ午後からはミラバンバン号復活に向けて集中集中~!そのあとも予定詰まってるし~!(^-^;

忙しい、やることに困らないって、このご時世ホントありがたいことなんですけどね~。。

あぁ時間が欲しい~!(笑)。。

 


4月26日

2021-04-26 12:55:49 | 日々の出来事

なんだかな~の4月。。全然休めない(遊べない)=登れない。。

次から次と予想外の作業が。。なんでだべ??(笑)。。時間が欲しい~!

日曜日もドタバタ。。気温が上がってくるとエアコンのトラブルなんかも。。

エアコン効かないしやたらとアイドリングでコンプレッサーオンオフ。。

はて???ガス圧チェックすると異様に高い。。ガスの入れすぎ???

も、良く見れば、ラジエターファンが回ってないことに気づく。。<コンデンサーファン兼用。。

冬場は寒いんでエアコン入れないし、ファン回らなくてもオーバーヒートはしないが、これからは確実にアウト!

気が付いて良かった。。モーターをチェックすると、やはり導通なし。。モーター終わってる。。

調べてみると、D社のこの年式のはトラブルが多いらしく、当時は延長保証にもなっていた模様。。

交換するしかないよね。。

で、この車両を今日朝一で納車。。帰路は10kmオーバーを徒歩で。。

風が強めで肌寒かったが、むしろ体が温まれば快適。。ロングランは暇なので、こんな時用にと。。

安価なポケットラジオを導入~!(今時ならスマホにアプリなんだろうけど、ほらそこはアナログ人間ですから。。)

FMは厳しいかなとも思ったけど、意外に聴ける。。まぁクリアな音ではないけど。。

聞きなれたDJの声が聴けるのは楽しい。。難なく帰店。。お客さんが既に待機しており、いろいろ雑談。。

面白そうな話を頂いたんですが。。残念!もう少し早くお付き合いできてたら、乗った話かも。。

今後もいろんな話聞かせてもらいたいところです。。

その後会長が緊急入庫~!<このタイミングで~! ただのパンクだったんですが、結果4本セット交換することに。。

また仕事が増えたよ(笑)。。コレも今日のうちにやってしまわなければ~!

さぁ午後の部開始~!ガンバレσ(゚∀゚ )オレ(笑)。。

 


4月21日

2021-04-22 20:17:51 | 日々の出来事

先日。。思わぬ訃報。。Dらー時代の後輩が亡くなったとの事。。突然の心不全だったらしい。。

特に仲が良かったわけでもないけれど、Dらー離れてからも、顔を合わせれば話はちょこちょこしてただけにショックだし残念だ。。

まだ40代半ばのはず。。子供だってまだ学生だろう。。ご冥福をお祈りします。。

そして。。。

ミラバンバン号。。思いもせず思わぬカタチで終わってしまった。。残念だがまぁ仕方ない。。

これも運命なんだろう。。

人と車を同じくするのはおかしいが、人は生き物、いつかは死ぬし終わりがある。。

車もだ。。カタチあるものいつかは壊れるし、崩れる。。

それがいつかはわからないんだよね。。日々やりたいことをなるべくやる。。行きたいところになるべく行く。。

後悔の無い人生なんてありえないけど、後悔が少ない人生には今からだってできる。。

さぁ今日もがんばっぺ~!

 

 


マイブーム

2021-04-13 13:12:46 | 日々の出来事

ちょっとしたマイブームと言いますか。。

はじまりはやはりコロナの影響。。外出そのものが減り=外食も減る=呑み屋さんにもいかない=宅呑み。。

自分でつまみを作ること自体は、毎日のことなのでなんてことないのですが。。

ネット徘徊してるとき、たまたま見つけた食のマーケット。。

コロナ渦で、外食産業が軒並み閉店&時短営業。。1次産業の生産者が困ってると。。

作っても、捕獲しても、売れない。。最悪廃棄処分。。捨てるぐらいなら、安くてもいいので、買って消費して欲しい。。

そうだよね~ってことで、最近ネットでいろいろと食材を買ってます。。まぁほとんどハイオクの肴ですが(笑)。。

しかもワタクシの場合、ほとんどが海産物。。肉類や加工品よりも日持ちしないので食品ロスにつながりやすい。。

石巻のタコ、シメサバに始まり。。北海道羅臼の真ホッケ、ホタテ、カニ、スルメ。。広島のカキ。。福井のイカの一夜干し、ノドグロ。。他各地多数。。

で~最近大当たりだったのが(まぁどれも旨かったんですけれども)、長崎は五島列島で職人が手作りしてるという、燻製生節。。当然余計なものはナシの無添加。。

カツオは良く聞くし、食べたこともあるが、サバの生節は無くて。。お試しお手軽パック的なのもあって思わずポチリ。。

どちらもスモーク感が半端なく、美味いんですが、サバのほうが更に燻り臭がすごい上に、うまみがジュわっと広がる。。うんめ~!(⌒∇⌒)

ハイオク進むぜ(笑)。。近々サバのみでリピートオーダー決定です!こんなのをつまみながら、ちびりちびりしつつ、ネットでつまみを探す(笑)。。

こんなので微力ながら、散財して、生産者を応援したい。。金は天下の周りモノ!回すんじゃ~!人間いつ天命全うするかわかないし、死んだら金は使えないのよ。。

因みに、野菜なんかは極力県内産を直売所等で買うようにしてます。。