goo blog サービス終了のお知らせ 

Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

3月6日

2022-03-07 09:29:11 | 日々の出来事

バタバタしていたら、ブログ更新も忘れてました(;^_^A。。

ネタらしいネタもないのもあるんですけどね。。毎日のように、予定外の作業&いざこざに巻き込まれ(笑)、思うように事が進まない毎日です。。

こちらの車両もその一つ。。急遽でしたが引き受けました。。番外編ですが、元ロド乗りのおーなーさんとは付き合いも長いので。。

定例メンテですので、各部点検を。。

久々にここまで摩耗したプラグ見ました。。軽は常用回転が当然高いので、消耗は倍の速さで進みますからね。。

最近はロングライフタイプのプラグが主流ですが、ロド乗り、特にぶん回す方は定期交換が必要ですよ~!

続NA6も同時進行です。。

コレが真っ二つになってたんだと思うと、ちょっと怖いですね。。乗り心地はモチロン、振動もかなり改善されるでしょう。。

話は変わって。。最近、何かとなんでも値上がりしてますよね。。コレは皆さんにもいたいところだと思います。。

ガソリンなんかは特に。。今日からもここら辺は5円以上値上がりしました。。<痛すぎる(>_<)。。

で、思い立って今更ポイ活に目覚めました。。と言ってもやれることは限られますが、地味に続ければ自分なんかでも、年間軽く1万円以上は違ってくるのでバカにできません。。

まめな方だと更に貯めれるでしょうね。。なんかで見ましたが、5年くらいで1000万単位でポイント貯めた方もいたとか。。すごいな(^-^;

基本はキャシュレス支払い。。使えるところでの支払いは全てクレジットカードで支払い。。

ネットでの買い物は当然ですが、コレもなるべくポイントが貯まるようにしたり、ダブルでもらえるようにしたり。。

なんだよ、スマホ決済じゃないんかい!と思うかもしれませんが、自分的には、なんでもスマホはリスクがありすぎるので、リスク回避で。。

スマホ紛失=何もできないはあまりに危険ですからね~。。便利すぎる、依存しすぎるのはどうかなと。。

他にもアンケートや、コメント投稿等々も。。コレが意外に楽しかったり(笑)。。

今後もコツコツやっていきます。。

 


2月15日

2022-02-15 16:41:51 | 日々の出来事

暖かくなってきたかなと思いきや、今日はまた冬に逆戻りな気温。。春はまだ遠いなぁ。。

仕事もなんだか腰を据えて出来てません。。予定外の仕事がチョコチョコ入り、予定の仕事が回せないという。。

番外編で入庫中の、今時の軽自動車。。基本的なメンテなんですが。。

よく見かける車だし、売れているんでしょう。。装備は豪華だし、広いし。。

一般の人はこういうのが良い車なんでしょうね。。自分的には無いなぁなんて。。自分がオーナーになることは無いと改めて思わされました。。

最近は新車の試乗なんてのにも全く興味が無くなってしまったので、こういう機会はありがたいことです。。

乗ってみないとわからないコトあるしね。。

オーナーさんが車に何を求めるかってコトです。。自分はアナログでマニアックなんだと(笑)。。

時代に取り残されていくなσ(゚∀゚ )オレ。。

2030年目標で、すべての新車が電気自動車!へシフトしつつあるけど、現実無理でしょ、少し考えれば。。

業界もしかり。。今後は自動車整備士ではなく、電気自動車整備士が必要でしょう。。動力&駆動系が全く別だしね。。

使う工具だって全く違うし。。その前にこのまま整備士の待遇が低いままだと、整備士になりたい人が少なくなる(すでに減ってるけど)のは確実。。

Dらーさんは整備士争奪戦になるだろうなぁ。。

おっと話がそれた。。自分にはあんまり関係のないことでした。。そもそもメインがNA、NBだしね(笑)。。

やっとこさブロックに沈めました。。あとはヘッド持ってきてポンポ~ンんだな(笑)。。

明日以降は予定のロドの作業に没頭します(希望=できるといいな(;^_^A )。。


1月24日

2022-01-24 16:24:41 | 日々の出来事

先週は寒波居座りで寒い1週間でした。。寒いとやる気なくなる~(´;ω;`)ウッ…

今週はどうやら平年並み程度になるようで、今日は北風こそ冷たいものの、まぁそれなりで。。

週末は出入り多しで、NC&ジムニーを無事納車。。別途NAを預かるものの、コレは作業する訳じゃないし。。

で~もう1台Dら~さんからの依頼でNCをお預かり。。Σ(゚∀゚ノ)ノキャーリー号を人質に置いてくる(笑)。。

正直オーナーさんの愛情は感じないかな(;^_^A。。埃だらけです。。掃除の手間が。。

プライベートでは相変わらず山ランチを楽しんで、リフレッシュしてます。。

この日は奮発して国産牛なんぞを。。<いや半額だったんでついつい。。じゃなきゃ買わないよ(笑)。。

次はホットサンド的なもので楽しもうかなと思案中。。


2021年

2021-12-31 15:10:50 | 日々の出来事

1年あっと言う間でした。。

振り返れば忙しい年だったなと。。3月~10月中旬、特に引っ越し直後の7月~10月初旬は、広いはずのガレージ内に、常に3~4台のロドがあると言う。。

なので、なかなか自分の時間は取れずで。。

山行は一番良い時期に、あまり行けず。。特にロングなのは、秋に行けなかったのが心残り。。

ただ、日々散歩&筋力トレーニングは欠かさずで、いつでも山行25kmオーバーは行けるカラダに。。

サーキットはハチ号のエンジンがポンコツなのもあって、もはやタイムアタックは諦め、お遊びに。。

現在予備エンジン分解組み立て中なので、来年はちっとはみんなを追い回せるくらいには復活できるかな?<まぁカラダがついていきませんが(笑)。。

そう、今年は区切り?の五十路突入でもあったので。。気持ちの面では特に変わりはないのだけれど、カラダは正直で、瞬発力、反応力はやはり確実に落ちてきており。。

ここは上手に付き合ってくしかないね。。

先日はついに、持ち歩き用の安いケース付き老眼鏡(拡大鏡)を購入。。字を書くときに、時々見えにくいので。。

2年連続、東北MTGを開催出来なかったのも残念で仕方ないです。。<現在スペシャル企画開催中~!ぜひ参加を~!

ずっと企画運営してきたALWAYS TRGは、ALWAYSとしての役目は終えたと判断、自分なりに一つの区切りを付けました。。

来年は違う形で、まず自分が楽しむスタイルで企画していこうかと。。

今年1年も、関わってくれた方々、そしてこんな店に大事な車を預けてくれた方々、本当にありがとうございました!

相変わらず、お客さん、そして仲間に恵まれてるなと思わせてもらえる1年でした。。

2021年  Factory OH! 閉店です。。来年もよろしくお願いしますね~!

                               Factory OH! 店主 oh!

 

 


12月25日

2021-12-25 17:20:59 | 日々の出来事

メリークリスマス!だけれど、ワタクシにはあんまり関係ないイベントです。。

クリスマスなんてものとは無縁の世界で育ってきてるので、別に~的な(笑)。。そういう意味ではハロウィーンはもっと無縁だな。。

まぁそれで経済が回るわけですから、いいことではあると思いますけれど。。

どうやら今夜遅くから、本格的な寒波、12月としては最大級のが来るらしいので、と言うか来てるのか。。

明日は終日マイナスな一日になりそうです。。本格的な積雪もあるかな?

なので、当然営業時間も冬季営業時間です。。基本は16時までです。。<根性なしなので(笑)。。

新しいガレージは広く、風通しもいいので、基本シャッターは閉めて作業してます。。閉まってるから休みなんだとは思わず、出入り口の扉を開けてください。。

閉まってれば出かけてるか、休業かです。。まぁ事前に連絡してからの来店がベストです。。

年内はほぼほぼ、休業モードになりつつあります。。まぁ急ぎの仕事もないし、慌てずといったところ。。

最近山登ってないんじゃない?と思われるかもですが、結構登ってます実は。。

ただこのブログに書かないだけで。。よく考えればここは基本ロド、車に関わるのを見に来る人向けなんですよね。。

だから山関係書いても、スルーだろうと。。ならば登山、ハイキングは山用のサイトで公開すればいいかなと。。

そのほうが情報交換なんかもできると思うし。。

なので、ここでもカテゴリーは集約し、アウトドアとしました。。緩い山ランチなんかはのせていきます。。

雪もちらついてきたので、今日はこの辺で終了~!お疲れさまでした!

 


12月4日

2021-12-06 16:04:47 | 日々の出来事

美しまロド会(仮称)の年を忘れる会に参加の皆さん、お疲れさまでした!

いや~久々に呑んだくれました。。途中1度撃沈して復活とは言え、夏場なら明るくなり始める時間まで起きていたことは奇跡に近い?(笑)楽しい夜でした。。

翌日は流石に禁酒しました。。おそらく2年ぶり位に(;^_^A

今夜はいつものようにハイオク補給します!(笑)

コレで美しまロド会(仮称)の今年の活動は終了です。。来年もDeepにどっぷりと(笑)活動しますので、よろしくお願いしますね~!

今から来年の活動計画練っておきます。。雪次第ですが3月から活動開始予定です。。


10月17日

2021-10-19 10:01:25 | 日々の出来事

土日の雨で一気に気温が下がり、一気に秋らしくなりました。。

日曜日の午前中はザンザン降りで。。ツーリング中止にして正解だったかな。。

そんな中でもポツポツ来店有り。。世間話に花を咲かせたり、部品、タイヤの相談を受けたり。。

合間合間で続NA8の作業を。。

サスキット新調。。併せてスプリングも変更。。さっさと組付けしたいところだけど、オーナーさんが何か小細工?したいらしく、まだ組付けないでと。。

終わってしまったパワーウインドーレギュレータもマルハさんちのモノへ交換も、外したオーナーさんが一部部品を持って帰ってしまい、組付け出来ず。。

まぁ慌てる作業でもないので良いんですけど。。

Dら~さんへ部品を取りに行くと、お世話になった先輩が、スーツを着ている。。

サービス部門に戻ったって聞いてたけど、また営業にされたらしい。。思わず「大丈夫なんですか?」なんて聞いてしまった(;^_^A

サラリーマンて大変だね。。自分もあの時辞めなかったら、おそらく心の病気になってただろうと想像する。。

もちろん、自営、個人事業主が楽だなんては言わないし言えないけど。。自分には合ってるだけ。。

全ての責任が自分にあるし、誰も手伝ってはくれない=手伝ってくれない訳じゃないけどそれをあてにしてはいけない。。

そんなことをもう10年以上やってるし、やらせてもらってる。。改めて仲間、お客さんに感謝です。。

寒くなってくると温かいものが欲しくなります。。

cafe OH! 開店です(笑)。。

今後漫画コミックも増やしますので、暇つぶしにどうぞ~!(笑)。。今季以降は冬でも快適なハズ(^▽^)/。。

ついつい今朝も2杯も飲んじゃった(笑)。。こんなところにも秋を感じます。。


10月9日

2021-10-09 17:52:32 | 日々の出来事

7,8,9月の怒涛の反動もあってか、10月はホントまったり。。

仕事が無いわけではないけど、ガッツリでもないので、合間合間にマイカーハチ号も含めメンテ&小細工(笑)。。

ずっとできてなかったから、やれるときにやろうと。。

ボディを磨くために、安価な電動ポリッシャーを買ったはいいが、既に2年ほど放置(-_-;)。。

ようやくで実践。。見違える白さに(笑)。。

本来の白さに近づきました。。まぁ改めて傷の多さにも気が付きましたが。。

更にZERO号で使っていた今や廃番品のスピードモニターを取り付け。。

インテリアに合わせて、赤のチェック柄のフロアマットにしてみたり。。

で~ホントは金曜日にHANGZO君に誘われて、リンクサーキットを走る気満々でいたのに。。

そういう時に限って、予期せぬ仕事が入るという( ;∀;)。。まぁ仕方ない。。

が、明日のエビス東での走行会は予定通り行けそう。。サスキットリニューアル&アライメント調整&REFPのテストもかねて楽しんでこようかなと。。

そうそう、2022のカレンダーも入荷です。。

自分の分と予約分を差し引くと、残り7部です。。欲しい方は連絡ください(笑)。。

スタッドレスも予約開始してます。。基本的に11月になったらもう格安で良いスタッドレスは無くなるし、バタバタしたくないので(タイヤ屋さんもピリピリするし)、こちらも欲しい方は早めに相談くださいね。。

今月は作業予定も落ち着きてるし、アチコチイケて遊べそうな予感(笑)。。たまにはいいべ(o^―^o)

 


イイね~

2021-09-25 12:43:51 | 日々の出来事

先日、病気が発病するも、どうにも風が強そう。。

が~気分転換はしたい。。そうだ!いつぞやフリーペーパー?だったけかな?で何気に見つけたアソコヘ行ってみよう。。

そのアソコとは。。高湯不動滝。。手持ちの福島県地図にも小さくのっていた。。

全く知らなかったのだが、調べてみると観光協会のHPなんかには紹介されている。。

スカイライン旧高湯ゲートそばに滝があったとは。。

入り口は少しわかりにくいが、一応不動滝遊歩道の看板があり、駐車スペースもある(シャコタンロドでもOK)。。

案内看板からするに、滝までは600~700m程かと。。

高台の展望台からも少し見える。。

滝つぼまで一気に下りる遊歩道、階段は中々に急で、サンダルでは無理。。少なくともジョギングシューズ的なもので。。

水が染み出てドロドロのところもあるので、できれば防水のトレッキングシューズが良いかなと。。

道は明瞭なので迷うことはなく、下るにつれてごうごうと音が聞こえてくる。。

コレはイイ。。ナカナカの水量、落差。。30mくらいだろうか。。滝は好きなので、県内アチコチ行ってはいるが、こんないいところ見逃してたなんて。。

滝つぼそばまで行けるので、かなりの迫力。。なんとも気持ちがいい。。ずっと眺めてられるよ。。イイね。。

20分程眺めて、どす黒い心(笑)を洗い流してもらう。。自然はホントイイね。。

遊歩道入り口には鉱山跡があり、名残の煙突がポツンと。。なんとも異様。。

ほんのちょっとの時間だったけれど、いいリフレッシュでした。。

 

 

 


9月20日

2021-09-21 17:21:11 | 日々の出来事

この辺は18日の台風が思ったほどでもなく、雨が多めに降った程度。。被害に遭われた地域の復旧が早く進むことを祈ります。。

変わって19、20日は台風一過の晴天!出かけた方も多かったのでは?高速道の渋滞情報も頻繁に出てましたし。。

先日購入した新刊。。

17日発売だったかな?うっかりしていて購入は19日でした。。

1話完結の話ではないので、新刊を購入したときは、少なくとも、前巻を読み直ししてから読みます。。

じゃないと話がつながらず、気持ちが入らないので。。

相変わらずの楠ワールド。。主人公だけではなく、登場人物の言葉が響くもの多数。。

そして何より、その表現の仕方、たとえが分かりやすい。。

日産GT-Rが精度の高い馬車ならば、マツダRX-7は馬そのもの。。そんな言葉自分には言えないし出てこない。。

どちらがいいとか優れてるとかじゃないしね。。

あ~湾岸ミッドナイト、初刊から読みたくなってきた(笑)。。ほぼ全巻あったはずなんだけど10冊くらいしか手元にないんだよなぁ。。

物置部屋を改めて隅々まで探してみて、無ければ古本屋で探してみるか。。

現在、店舗事務所内に漫画を増やすべく、コミック棚を増やすつもり。。

鬼滅の刃も全巻置こうと思います。。<事務所で鬼滅の刃片手に、号泣してたらごめんなさい(笑)。。