goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

星野奈津子が表と裏を間違えた

2007年11月23日 | 雑談
星野奈津子という女優がオフィシャルブログの不適切発言によって活動停止らしい。時効警察1リットルの涙に出演していた現在20歳の女優。

その不適切発言(魚拓)を見ると、確かに公式ブログに書くのは不適切である。しかし内輪での会話なら恐らくとがめられることもないような内容。内輪でなら良くても公の場所では許されないことがある。表と裏があるのだ。残念ながら星野奈津子はその表裏を理解できていなかった。

子どもならみんなそんなものである。自分自身を振り返ると、小学生の頃の作文で父と(父の母である)祖母とがよく口げんかをしていることをありのままに書いた。それで叱られたりはしなかったが、作文を見た祖母が苦笑いしていたことを覚えている。子どもだから許されることであって、大人なら「空気読めバカ」である。そうやって経験を積んで表と裏を理解していかないとならない。

童話「裸の王様」だって表と裏を理解できなかった子どもの発言で話が終わる。大人が言ったら打ち首である。

星野奈津子の不適切表現
星野奈津子が不適切表現で1年間活動停止(日刊スポーツ) - goo ニュース
2007年11月22日(木)09:24
 ドラマ「1リットルの涙」「時効警察」などに出演していた女優星野奈津子(20)が、自身の公式ブログで不適切な表現を書き込んだとして、1年間の活動停止処分を受けていたことが21日、分かった。所属事務所などによると、星野は日記の中で、香川県坂出市のパート従業員三浦啓子さん(58)と孫の山下茜ちゃん(5)彩菜ちゃん(3)姉妹が行方不明になっている事件について、犯人を特定するかのような書き込みをした。所属事務所のスタッフのチェックで不適切な表現が発覚。即座に内容を削除した上で星野の謝罪文を掲載し「大変不適切な発言をしてしまいましたことを深く反省しております。また当関係者の皆さまには、大変不快な思いをさせてしまいましたことを心よりおわび申し上げます。このことを真摯(しんし)に受け止め、芸能活動を自粛いたします」とした。
 所属事務所は「タレントという全国に発信する立場の者として、あるまじき行為」として本人を厳重注意した後、1年間の活動停止を決めた。処分を受けた星野は放心状態で「申し訳ない」と話しているという。

楽天115ポイント

2007年11月22日 | 大人げない
例によって楽天市場の入札するだけでポイントのもらえるオークション。今回は1品目5ポイントとオイシイ企画だ。

ポイント目的なら1円入札に徹すべし。ただし商品数が多い場合1円でも落札することがあるなどの危険性を十分認識した上、商品の内容や数量、送料、支払い方法などを確認して入札は自己責任で。落札できなくても泣かない。意に反して落札したときに泣くのは布団の中で。

なお楽天ポイントを貯めるには楽天カードを取得して「楽天プラチナ会員楽々達成術」を実践するのが効率的。

●5ポイントの商品が23品目、合計115ポイント。入札締め切りは11月30日。
商品1
商品2
商品3
商品4
商品5
商品6
商品7
商品8
商品9
商品10
商品11
商品12
商品13
商品14
商品15
商品16
商品17
商品18
商品19(500個)
商品20(500個)

商品21(1000個)
商品22(1000個)
商品23(1000個)

余談:今回の商品21~商品23はいずれも1円落札が多発するような予感がする。ものすご~くする。

他人の痛みはすぐ忘れる

2007年11月22日 | 雑談
「あいりちゃん悼む」ではなんの事件だったのか思い出せなかった。広島、2年前、7歳、下校中に殺害……被害者とその遺族の方々には申し訳ないが、まったく思い出さない。「あいりちゃん」で検索してようやく思い出した。

ペルー国籍のホセ・マヌエル・トレス・ヤギ被告は当初日系ペルー人といわれながら、実は日系ではないんじゃないかなんて報道も思い出した。大変な事件だった…だけど2年たつとすっかり忘れてしまっている。他人の痛みなんかすぐ忘れてしまうものなんだと、改めて実感する。今度は忘れないようにブログに書き留めておく。

ヒマワリの屏風、あいりちゃん悼む…殺害から2年(読売新聞) - goo ニュース
2007年11月21日(水)14:34
 広島市で市立矢野西小1年、木下あいりちゃん(当時7歳)が下校中に殺害された事件から、22日で2年。同小ではこの日、命の大切さを訴える集会「安全・祈りの集い」を開き、あいりちゃんが大好きだったヒマワリの絵を屏風(びょうぶ)に張り付けて飾り、事件を風化させないことを誓う。
 1年生児童99人全員が、校庭の中庭で育てたヒマワリの鮮やかな黄色の花や、児童が笑顔で遊ぶ様子などを生き生きと描いた。
 土田真理子校長は「命の大切さを伝える取り組みの一つ。あいりちゃんもきっと、天国で喜んでくれると思います」と話している。
「再犯恐れ高い」死刑求める(中国新聞) - goo ニュース
2007年11月9日(金)10:00
 木下あいりちゃん事件で、殺人や強制わいせつ致死などの罪に問われたペルー国籍のホセ・マヌエル・トレス・ヤギ被告(35)の控訴審初公判が8日、広島高裁であった。一審の無期懲役判決に対し、検察側はペルーでの性犯罪歴を証拠請求し、「再犯の恐れが極めて高い」としてあらためて死刑を求めた。一方、弁護側は殺人罪などについて無罪を主張し減刑を求めた。証拠請求したのは、ペルーで起こした女児2人への2件の性犯罪歴に関する資料。一審で証拠請求し採用が却下された資料と、一審判決後に新たにペルーで入手した詳細な資料がある。2件の判決は出ていないが自白した事件もあるという。量刑判断の重要な鍵を握るため採否が注目されたが、弁護側は「前歴は前科ではなく量刑に影響する事情ではない」などと判断して不同意とし、裁判官は採否を次回以降に持ち越した。

あるある大辞典さえあれば

2007年11月22日 | ボケ
実に残念である。こんなときこそ「あるある大辞典」の出番だったのに。

男女10名ずつ2つのグループを作る。ブルーギルを食べるグループ、アジやサバ、サンマなどの青魚を食べるグループである。2週間にわたって実験するとアラ不思議、ブルーギルを食べ続けたグループは体脂肪率や中性脂肪、コレステロール値が下がり、血圧は正常化し、血液さらさらお肌すべすべになるのだ。さらに番組の中ではガンの抑制効果があることが海外の学会で発表されたと紹介されるのである。

ブルーギルの価格は急上昇、ブルーギル漁で生計を立てる人が出てくるのである。乱獲がたたってブルーギルは絶滅。

シナリオはこれで完璧。だがもう番組がない。

食べて減らせブルーギル、すし・マリネ・ハンバーガー…(読売新聞) - goo ニュース
2007年11月21日(水)15:55
 全国的に大繁殖が問題となっている外来魚ブルーギル。天皇陛下が米国から食用魚として持ち帰ったのが繁殖の発端だったと述べられたことから改めて注目を集めているが、この“湖の厄介者”を「食べて駆除しよう」という試みが少しずつ広がっている。
 「キャッチ&リリース(釣って放す)」ならぬ「キャッチ&イート(釣って食べる)」。なれ鮨(ずし)やマリネなど様々な調理法が考案され、来月にはハンバーガーも登場する。
 「ブルーギルを食べて駆除しよう」と呼びかけているのは滋賀県。県内の琵琶湖には、全国でも最多の1250トン分のブルーギルが生息するとされる。国と県で毎年約2億円かけて駆除しているが、一向に撲滅できない状態に弱り果てたのが発端という。現在は県のホームページなどで空揚げ、チリソースあえ、マリネなどの調理法を紹介している。

何が不可解なのか

2007年11月21日 | 雑談
大量の出血痕というから殺されたんだぁと思ったものの、きちんとニュースを読んでいなかった。初動捜査がずいぶんグズグズした感じだった。いまだに解決しないので改めて16日の新聞から読み返したら、どうやら警察やマスコミは姉妹の父、山下清氏を犯人だと推定して行動していたんだということにようやく気づいた。昨日のテレビには亀田パパ張りに吼えている清氏の映像が流れていたし。

2~3日前から警察がビラを配って情報を集めている、と報道されているが、これはほかに犯人がいた場合に備えて「ちゃんと捜査していましたよ」という警察のアリバイ作りのような印象がある。

清氏はお気の毒な存在であると同時に、一般論では犯人だと疑われやすい存在でもある。被害者であるにもかかわらず加害者として扱われたとしたら憤懣やる方ないこととは思うが、ここは冷静にまず我が身の潔白を証明しておかないと警察もマスコミもほかの犯人捜しに本腰を入れないような気がする。

3人はどこへ? 香川・坂出の祖母・孫不明(朝日新聞) - goo ニュース
2007年11月21日18時06分
 香川県坂出市のパート従業員三浦啓子さん(58)と、孫の山下茜(あかね)ちゃん(5)、彩菜(あやな)ちゃん(3)姉妹が行方不明になっている事件は、何者かが隠蔽(いんぺい)工作をしたとみられる形跡が相次いで明らかになっている。一方で、玄関の血痕は残したままにするなど、ずさんさも目立つ。不可解な現場を残し、3人はどこへ消えたのか――。

●不可解な室内

 15日午後11時前。姉妹の母、佐智子さん(34)は電話で、自宅隣に住む実母の三浦さんに「もう寝るわ」と告げた。電話口には、遊んでいる姉妹の声が聞こえていた。
 その9時間後、事態は急変する。佐智子さんが姉妹を迎えに行くと、3人の姿は消え、三浦さんの自転車や靴、携帯電話がなくなっていた。和室の床には、大人1人の致死量に達するほどの血痕が残されていた。
 「失跡なのか、連れ去りなのか」。県警は揺れた。何者かが押し入った形跡はない。三浦さんの財布は現金が入ったまま残っていた。和室の床に敷かれたカーペットは一部がL字状に切り取られていた。
 「三浦さんが見つかれば、すべてわかる」。県警は携帯電話が発する微弱な電波から居場所を突き止めようとした。坂出市内に電話機があることはわかったものの、17日午後4時を最後に電波は確認できなくなった。

●血痕隠す意図

 加害者の意図は何なのか。肉眼でわかる和室の血痕は、切り取られたカーペットの下の畳部分に集中していた。何者かが付着した血痕を隠そうとして切り取ったが、すでに畳に染みこみ、目的を果たせなかったとみられる。浴槽外側からも血液反応が検出されており、付着した血を洗い流そうとした可能性がある。
 自転車のワイヤ錠は、自宅の南側にある土手の草むらに落ちていたとされる。三浦さんが孫娘を連れて出かけたように第三者が見せかけたが、途中で錠を落とした疑いも浮上している。
 一方、玄関の土間には血痕を足で踏んで滑ったような跡が残っていた。なぜ、完全に消そうとしなかったのか。捜査幹部は「わからないことが多すぎる」と漏らした。

●目撃情報なし

 DNA鑑定の結果、現場に残された血痕は3人の血液のDNA型と一致した。坂出署の捜査本部は、3人とも危害を加えられた可能性が強まったと判断。屋外で3人の姿を見た人がいないことから、移動に車が使われた疑いがあるとみている。
 3人が姿を消したとみられるのは16日午前1~5時前後。この時間帯に新聞販売所従業員が付近で白い乗用車が止まっているのを見ているが、16日かはっきりしないという。ただ、16日午前5時すぎには、エンジン音を住民が聞くなど、車に関する複数の証言が捜査本部に寄せられている。
 姉妹の父、清さん(43)は同7時20分ごろ、三浦さん宅の方向から玄関の引き戸が開け閉めされる音を聞いた。「いつもの開け方だった」と清さんは証言する。出て行ったのは誰なのか。捜査本部は不審者の洗い出しを急いでいる。
祖母と幼女2人が行方不明、寝室の畳に大量の血痕…香川(読売新聞) - goo ニュース
2007年11月16日(金)15:05

 16日午前9時ごろ、香川県坂出市林田町、無職山下清さん(43)と妻の佐智子さん(34)が「隣の祖母宅に泊まりに行っていた娘2人と、祖母が見当たらない」と県警坂出署に届け出た。
 同署員が祖母で北隣に住むパート従業員三浦啓子さん(58)宅を調べたところ、三浦さんと、山下さんの長女茜ちゃん(5)、二女彩菜ちゃん(3)姉妹の3人がおらず、寝室の畳に大量の血痕があるのを発見した。同署は事件に巻き込まれた可能性が強いとみて、3人の行方を捜査している。
 調べによると、姉妹は15日午後6時ごろ、「おばあちゃんの家に行く」と、3メートル離れた三浦さん方に出かけたが、16日午前7時50分ごろに、佐智子さんが2人を迎えに行ったところ、3人とも室内にいなかった。寝室の畳のほか、ベッド上と玄関にも少量の血痕があったという。

万一のポイント当選

2007年11月21日 | 大人げない
万一とか万が一とか、gooの辞書を調べると「万のうちの一。ほとんどないが、ごくまれにあること」との説明がある。今回、数学的に「万一のポイント」に当選した。

ファミマカードのポイント。8月21日~10月31日までに公共料金などを2回以上支払ったら100人に一人1000ポイントが当たるというキャンペーン。単に当たっただけなら「百一」である。しかし、3月26日から5月31日まで実施された同様のキャンペーンでも当選していたのである(既報)。前回の当選も「百一」だから、両方のキャンペーンに当選するというのは確率的に「万一」である。



当選のお知らせなどはなく、単に1000ポイント付いていただけ。たぶん上記のキャンペーン当選だと思う。このほかにも先月はなんだか分からない10ポイントが付いていた(知らずにボーナス該当商品を買っていたのかも)。最近ローソンには見放されているけど、ファミマ関連でなぜかよく当たる。もうちょっとファミマを攻略しておこう。

Edy請求が消えた

2007年11月21日 | 大人げない
確か数日前までMyJCBの画面には12月10日分の請求としてEdyチャージの請求が表示されていた。なぜか今は消えている。このまま請求されなかったらうれしいけど、さすがにそこまでウマイ話はないだろう。

Edyを除いたら請求額がずいぶん寂しい。残っているのはローソンのQUICPay、光熱通信費、WOWOW代、スーパーでの買い物など。今回はデルで買った液晶ディスプレイ代と飲み会の幹事をしたときの支払いが割と大きかったが、それでも、Edyチャージ額に比べたら微々たるものだった。そりゃJCBだってポイントを付けたくなくなるのもよーく分かる。

どっちで踊るか

2007年11月21日 | 大人げない
コンビニに踊らされまくりである。買うのは職場での昼食または夕食、それとデザートなど。11月1日からローソンでおにぎりやお寿司にボーナス10ポイントが付くので踊ろうかと思っていたら、セブン-イレブンのキャンペーンで踊ってしまった。18日まで踊るつもりだったのに、12日にはすでにくじがなくなってしまって、結局3回しか踊れなかった。

その後ローソンに戻ってボーナスポイント目当てにおにぎりを買っている。どれを買っても10ポイントならということで、95円の具なしおにぎり(塩むすび)ばかり買っていた。ところが、友人の話によると22日からはセブン-イレブンでおにぎりが100円均一になるらしい(伝聞)。そうなれば出来るだけ高いおにぎりを買うのである。写真は今年のゴールデンウイーク前後の頃に実施された100円均一セールで買った(高めの)おにぎり。

楽天60ポイント

2007年11月20日 | 大人げない
例によって楽天市場の入札するだけでポイントのもらえるオークション。

ポイント目的なら1円入札に徹すべし。ただし商品数が多い場合1円でも落札することがあるなどの危険性を十分認識した上、商品の内容や数量、送料、支払い方法などを確認して入札は自己責任で。

なお楽天ポイントを貯めるには楽天カードを取得して「楽天プラチナ会員楽々達成術」を実践するのが効率的。

●1ポイントの商品が60品目、合計60ポイント。入札締め切りは11月28日。
商品1
商品2
商品3
商品4
商品5
商品6
商品7
商品8
商品9
商品10
商品11
商品12
商品13
商品14
商品15
商品16
商品17
商品18
商品19
商品20
商品21
商品22
商品23
商品24
商品25
商品26
商品27
商品28
商品29
商品30
商品31
商品32
商品33
商品34
商品35
商品36
商品37
商品38
商品39
商品40
商品41
商品42
商品43
商品44
商品45
商品46
商品47
商品48
商品49
商品50
商品51(300個)
商品52(300個)
商品53(300個)
商品54(300個)
商品55(400個)
商品56(500個)
商品57(1000個)
商品58(1000個)
商品59(1000個)
商品60(1000個)

スパマー頑張る

2007年11月20日 | ツッコミ
今年の2月ごろからコメントやトラックバックは承認後の公開にした。最初は多少のことは辛抱していたのだが我慢の限度を超えたから。

自動書き込みのスパムコメントもスゴイ。1秒で1コメント書き込んでいる。図は公開していないスパムコメント。スパマーも頑張っている。自動的に書き込むソフトがあるんだろうな。手動では不可能な速度。

どうせツール自体もネット上で入手できるんだろうなぁ(推測)。自分で作るならVBAで出来るような気がする。作らないけど。

リコール該当せず

2007年11月19日 | 大人げない
ローソンパスのポイントを使って、今年の5月にお試しでもらったキリンのピール漬けハチミツレモン。ロットによってはカビが生える不良品があるということで製品回収されている。

もらったときはおいしいと書いたものの、いまだに5~6本残っている。私以外は誰も飲んでいなかったということ。それなら製品回収されて、あわよくば返金してもらえるか……と期待したけど対象のロットではなかった。工場が違うようだ。残念。もらった商品で返金とは欲が深すぎるかな。

賞味期限も迫っているのでそろそろ飲んでしまわないと。

よくぞここまでJCB

2007年11月19日 | 大人げない
よく頑張ってくれたANA-JCBカード、感動した。2年3カ月にも渡っていい夢を見せてもらった。忘れもしない2005年の9月12日からANA-JCBでEdyチャージができるようになった。私が初めてANA-JCBでEdyチャージしたのは同年9月14日である。月間45万円ものチャージをしたこともあった。

JCBとしては儲かりもしないEdyチャージに2年以上も付き合ってくれた。その滅私奉公の心がけに感謝の気持ちでいっぱいだ。

ANA-JCBカードで12月15日以降Edyチャージしてもポイントが付かなくなるとの知らせに接した。当然である。ポイントなんか付けなくていい。そんな目に見える赤字を垂れ流す必要なんかない。もちろん私自身はメチャメチャにチャージさせていただいた。お名残は惜しいが悔いはない。

はがきの大きな画像はこちら

ヘルシオで焼き芋

2007年11月18日 | 調理・料理
ふと思い立ってヘルシオで焼き芋を作ろうと思った。とにかくサツマイモを買った。

近所のスーパーで1本128円。まず3本買った。写真では奥の3本。ヘルシオの料理本を見たら4本までオートで焼けるとのことなので、別の店で1本追加して買った(手前の1本)。品種が違うのか、微妙に色が違う。

ヘルシオの天板に載せたサツマイモ

ヘルシオの水タンクをセットして「焼き芋モード」で自動加熱する。写真では薄くて見えにくいが、液晶画面には「焼きいも」と、残り時間が表示されている。生のサツマイモを入れて加熱を始めて5分ぐらいたつと残り時間が表示される。焼き具合を強めにセットしたら自動で選択されたのは30分ぐらいだった。

オートモードで芋焼き中のヘルシオ

焼き上がり。水蒸気で焼いているんだが、まさしく焼けている。蒸しているのとは違う。ちゃんと焦げ目もある。それでいてヘルシオの庫内には少し水がたまっている。ペーパータオルを3~4枚使ってもぬぐいきれないぐらいの水がたまっている。

ヘルシオで焼いたサツマイモ

うまい。ほかの調理器具と比べてうまいのかどうかまでは分からないがうまい。ヘルシオを使って便利だと思うのはオートで焼けること。もし頻繁に焼き芋を作っているのなら、どんな器具を使っても時間設定と焼き具合の経験ができてうまく焼けるようになるはず。しかし初めての焼き芋できちんと焼けるというのは自動設定の強み。サツマイモを入れてオートでぽんと焼けるのだから非常に手軽である。

4本焼いたうち、結局3本は私が食べてしまった。なんか、ものすごく屁が出る。焼き芋を食べると屁が出るというのは迷信ではなくて正しい言い伝えだと実感できた。

なお、ヘルシオを買った経緯はこんな具合

男子の本懐

2007年11月18日 | ツッコミ
組織内の絶対的権力者になってやりたい放題やる。セクハラやろうが何しようが組織内から一切のおとがめナシ。男なら誰でもやってみたい、夢のような立場である。都築泰寿容疑者は男子の本懐を遂げたのである。それならお腹を召されい!

セクハラ総長ヤリたい放題…妻、おバカ発言連発(ZAKZAK)
 傘下の大学の女子職員にわいせつ行為をしたとして、福岡県警に逮捕された学校法人「都築総合学園」(福岡市南区)の総長、都築泰寿容疑者(71)は、学内で「将軍様」「ヒトラー」と呼ばれ、美人職員をそろえて教育現場でハーレムさながらの生活を満喫していたという。学園側は15日、都築容疑者を総長、学長から解任したが、妻の仁子(きみこ)氏(61)を後任に据えるなど真の反省の色は見えてこない。
 「総長がセクハラで逮捕されたと聞いても驚きませんよ。何しろ、都築グループは一族によってがっちり支配されており、職員の意見を封じ込めるなど朝飯前。外部にも聞こえてましたが、結局は解雇を恐れて泣き寝入りのようでした」とは地元教育関係者。
 都築容疑者は昨年10月14日午後6時ごろ、学長を務める同県太宰府市の第一福祉大学で、20代前半の女性事務職員をエレベーター内に連れ込み、胸を触るなど暴行した疑いが持たれている。調べに対し、「絶対やっていない」と否認している。
 都築容疑者は、福岡学芸大(現福岡教育大)を卒業後、早大大学院、米国留学などを経て、1968年、父親の助(よりすけ)氏が創業した都築グループに入った。助氏の死去を経て、88年には理事長に就任。95年から現職として“絶対君主”の地位を確立した。
 99年には九州随一の繁華街といわれる福岡・天神の「岩田屋」の旧館と新館を計315億円で買収。地元財界をアッと言わせた。
 そうした手腕と比例して君主ぶりも増長していく。「全国を視察する際には、何台もの車を連ねて高級ホテルを渡り歩き、玄関には赤絨毯を敷かせた。食事もお付きの人間は、総長が食べ終わるまでは直立不動。学長室に女性職員を呼びつけ、日常的にセクハラ行為をしていたとも聞いています」(前出の教育関係者)。学内をお付きと練り歩き、「大名行列」とも呼ばれていた。
 セクハラ行為は数十人規模に膨らむに恐れもあるという。県警幹部は「過去にも別の職員から相談を受けているし、数人が被害届を出している。退職した職員も含めると、被害者は何人になるか想像もつかない。そうした職員の大半は系列校から採用している。学生時代から美人に目星をつけていたわけだ。しかも、現金を渡して口封じを図るなど、教育者とは思えない悪質ぶりといえる」と話す。
 女子職員の間では、単独で都築容疑者に近づかないことを申し合わせていたが、グループ側も今年4月、女子用の制服をスカートからズボンに変更していた。“ご乱心”の表面化を防ごうとしていた形跡がうかがえる。
 ところが、元スッチーの仁子氏は15日の記者会見で、「(制服変更は)下半身が冷えないようにっていう、お嬢さんたちへの親心から」と述べ、「足を冷やさない運動というか、頭寒足熱。セクハラから逃れるためではありません」とおバカな答弁に終始した。
 夫のセクハラ行為についても、「掌握していない。学内でのセクハラのうわさを聞いたことはあるが、具体的な時期や被害者などは分からない。潔白なら証明してほしいし、事実なら被害者に謝罪してほしい」とまるで他人事のようだった。
 都築容疑者をよく知る地元のマスコミ関係者は「地元では、ダイエーホークスの元オーナー代行とダブらせていますよ。ヤリ手で成果は上げるが、とんでもない裏の顔を持つ。短気で話が通じない。ワンマン宰相の典型でしょう」と話していた。
ZAKZAK 2007/11/16
わいせつ行為で総長が逮捕された学校法人「都築総合学園」の新総長に総長の妻が就任(フジテレビ)
 22歳の女性職員に大学校内でわいせつ行為をしたとして71歳の総長が逮捕された学校法人「都築総合学園」の新総長に、総長の妻が就任した。
自らが経営する大学の女性職員に対する強制わいせつの疑いで、14日、都築泰寿容疑者(71)が逮捕された。
 10歳年下の妻・都築仁子さん(61)が15日付で、新たに「都築学園」のトップに就任し、新総長になった。
 都築仁子新総長は「この度、社会を大変お騒がせいたしましたことを、まず最初におわび申し上げます」、「(これまでにセクハラの被害は?)いや、一度もないというわけじゃなくて、風評が耳に入ってきたことはあります。(それはいつごろ?)ここ10年内ですかね。だけど、なかなか実態がわからないんですね。本人から直接相談を受けたり、『こんな目に遭った』って言ってもらえれば、はっきりわかることですけれども」などと話した。
 福岡を中心に、大学・専門学校などを全国各地に展開してきた都築学園トップのあきれた実態。
 都築容疑者は2006年10月、大学校内において、22歳の女性職員をエレベーター内に無理やり連れ込み、わいせつ行為をしたとされている。
 さらに都築容疑者は、セクハラ行為を受けた女性に対し、口封じのため現金を渡していたという。
 都築学園の学生たちは「2カ月ぐらい前、そういううわさですけど。(どんなうわさ?)そういうの(セクハラ行為)をしてるっていうのを聞いたことがありますね」、「いい気持ちはしないし。やっぱり偉い人だから、されても拒めないっていうか。そういう怖さがありますね」などと話した。
 都築学園の元職員の女性は「『ヒトラー』とか『独裁者』とか呼ばれてたりしましたね。(学園は)小さな北朝鮮みたいな感じでがして、周りの人は頭が上がらない感じでしたね」と語った。
 また、元職員の女性は「朝来る前に、お出迎えで、みんな職員整列してお出迎えして。朝の朝礼をしてお見送り。お気に入り(の女性)はいました。お気に入りの子を自分の近くに置いてっていうのはあったから。同僚の子がほっぺを触られたりしてました。両手でほっぺをパンパンと。それは嫌ですけど、やっぱり逆らえない」と語った。
度を超した都築容疑者のセクハラ行為に対し、女性職員たちは、「学園内を1人で歩かない」、「エレベーター内の照明を明るくする」、「制服のスカートをスラックスに替える」といったマニュアルを作っていたという。
 こうした行動に対して、妻である都築新総長は「親心というのでしょうか、お嬢さんたちに対する配慮から、ミニスカートをはくより、オフィスでは冷えますので、いろいろ冷房とかありますし。ですから、ズボンに切り替えました」と語った。
 学園内には、セクハラに対する相談窓口もあったという。
 都築学園の広報は「セクハラ防止委員会というのがあるんですね。ただ、それが十分活用されていたかっていうのは...」と語った。
 絶大な権力を悪用し、セクハラ行為を日常的に繰り返していたという情報もあることから、警察では、余罪についても追及する方針。

Happyプッチンプリン

2007年11月18日 | 雑談
前と同じように子どもがニヤニヤしてまた何か面白いものを買ってきた。

Happyプッチンプリン(写真中央)。デカイ。容量が400gある。左が普通のプッチンプリンで容量110g。右はBigプッチンプリンで容量176g。

しかも製造者が異なる。普通とBigは宮城県にある東北グリコ乳業株式会社。Happyプッチンプリンは東京・昭島市のグリコ乳業株式会社。