かなり長い間、起動したことのなかったXPを終了しようとしたら山のような更新が始まった。起動したことのなかった、とはいえ、仮想マシンなんだけど、やっぱりきちんと更新しておかないといざというときに時間がかかって仕方がない。
当初はスルーする計画で、これまでは実際に持っていなかったのだがnanacoをゲットした。
10月からそごうと西武百貨店の食品売り場でnanacoが使えるようになって、そのキャンペーンの一環で、11月末まではそごうや西武百貨店の店頭で申し込むと無料でnanacoがもらえる。
とはいえ、私にとってnanacoを使うことが特にメリットになるとも思えない。当面は財布の肥やしである。歴史に残るほどお得なキャンペーンでもあればチャージするかもしれないが、「私にとってお得」=「7&iホールディングスにとってはマヌケ」なので、あんまり期待していない。
10月からそごうと西武百貨店の食品売り場でnanacoが使えるようになって、そのキャンペーンの一環で、11月末まではそごうや西武百貨店の店頭で申し込むと無料でnanacoがもらえる。
とはいえ、私にとってnanacoを使うことが特にメリットになるとも思えない。当面は財布の肥やしである。歴史に残るほどお得なキャンペーンでもあればチャージするかもしれないが、「私にとってお得」=「7&iホールディングスにとってはマヌケ」なので、あんまり期待していない。
昨日の入間航空祭の帰りの電車で聞いた話。
幼稚園児ぐらいの子どもと母親の2組の親子連れが座席に座って、先ほどのブルーインパルスの展示飛行について話をしていた。子どもは男の子と女の子が1人ずつ。1人の母親が男の子に向かって「健太郎くん(仮名)はパイロットになるんだって?」と言うと、男の子は買ってもらったらしいブルーインパルスの模型を持って力強く頷いていた。
女の子の方も「綾乃ちゃん(仮名)もパイロットになる!」と言い出した。別のお母さんが「あら、綾乃ちゃんはケーキ屋さんじゃなかったの?」と訊ねたら綾乃ちゃん突然涙目になって「パイロットになるの!」と訴えていた。
カワイイ。
幼稚園児ぐらいの子どもと母親の2組の親子連れが座席に座って、先ほどのブルーインパルスの展示飛行について話をしていた。子どもは男の子と女の子が1人ずつ。1人の母親が男の子に向かって「健太郎くん(仮名)はパイロットになるんだって?」と言うと、男の子は買ってもらったらしいブルーインパルスの模型を持って力強く頷いていた。
女の子の方も「綾乃ちゃん(仮名)もパイロットになる!」と言い出した。別のお母さんが「あら、綾乃ちゃんはケーキ屋さんじゃなかったの?」と訊ねたら綾乃ちゃん突然涙目になって「パイロットになるの!」と訴えていた。
カワイイ。