goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

おトク度判定2007-11

2007年11月06日 | 大人げない
先月に引き続いて、お試し商品のおトク度判定。ローソンではローソンパスのポイントを集めると期間限定、数量限定ではあるがお試し商品と交換できる。お試し商品に交換すると1ポイントあたり3~5円の価値の商品と交換できる。かつては1ポイント8円程度の商品と交換できたが諸般の事情でポイント価値が下がっている。

こうした局面では「お試し」という用語に惑わされぬよう、本当に自分が必要な商品に絞って集中的に交換していきたい。

ローソンパス1枚で交換できる商品は1店舗あたり同一商品は1日1個に限られている。複数店舗を回れば複数個の商品をGETすることが可能である。また翌日以降も商品限定数に達しなければ毎日1個ずつ交換することが可能である。

表では商品ごとのポイント価値を計算してある。ポイント価値は単純平均で4.399円。先月は4.195円だったので若干ながらポイント価値は上昇している。表は平均よりもおトクな商品は緑、損な商品は黄色で表示した。白色はおトク度が平均的な商品である。

またセブンで踊る

2007年11月06日 | 大人げない
セブン-イレブンでまた踊ることにする。ALWAYS続・三丁目の夕日フェアというのをやっているからだけど。前回は300円のレシートで応募できたが今回は700円以上買って、抽選でハズレくじの「応募券」をGETしなければならない。ハードルが高い。その分踊る回数が減りそうではある。

しかしだなセブン-イレブン!、こんな悠長なフェアをやっていていいのか?失速したnanacoにてこ入れしなくていいのか。

今回nanacoが当たるのはたった500人である。桁が違うよ。あと500万人会員を増やさなければならないんだろ。とすればやるべきキャンペーンはひとつ。nanacoに5000円もチャージしてプレゼントする必要はない。500円でいいのである。そのかわり500万人にプレゼントする。そうすればnanacoの発行枚数1000万枚に達する。

毎月100万人に当たるキャンペーンを来年4月まで連続してやってもいい。とにかく賞金を付けてでもnanacoを発行しまくらないと目標を達成できない。そうなれば私は常軌を逸した枚数のnanacoをGETすることでセブン-イレブンに協力したいと思っている。