歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

車にUSB電源を増強

2009年01月31日 | パソコン・家電購入
車の中でiPodや携帯電話を充電するためにUSB端子が欲しかった。近所のホームセンターでは車のシガーライターに挿すアダプターが980円だった。ちょっと高いと思った。アマゾンでは680円だったので買った。しかし数が足りない。しかもドライブレコーダーを買ったのでシガーライターのソケットも足りない。そこで自作した。

とはいっても、昔買って、不良品で役に立たなかったUSBモバイル電源の箱だけ使った。中に入っていた電池ケースを取っ払って、秋月電子で200円で買った5V出力のDC-DCコンバーターを入れた。下の写真右側の部品である。このコンバーターは定格2Aなので最大4ポートのUSBに電源を供給できるはずである。

USBのコネクターは1個しかない。そこでここにUSBハブをつないで使っている。USBハブを電源の分岐だけに使うのって許されるんだろうか。まぁとりあえずは複数の機器に同時に充電ができている。


プリント基板などは作成せず、空中配線なので信頼性には不安が残る。左側の水色の部品は一時車載インバーターの修理に使っていたもの。新しいコンデンサーを買ったので余っていたものを活用した。

この工作のために買った部品はDC-DCコンバーターの200円だけだが、車の電源を取る場所を探した手間や秋月電子の秋葉原店じゃなくてわざわざ八潮店まで行ったことを考えると(ほかのものもいろいろ買ったけど)、すごいコストがかかっている。

まだかな「帰ってきたシロワッサン」

2009年01月31日 | 雑談
先週のめちゃイケ矢部オファーでやっていたシロワッサン。「お一人様1個限り」の販売だというので、放送されてすぐは仕方ないとしても、いずれ販売制限がなくなったら買いに行こうと思っていた。ところが、1月31日(土曜日)で販売終了するらしい。

「え、なんだって」と驚いていたら31日のお天気は雨(画面)。シロワッサンお別れの涙雨である。物事に永遠がないことぐらい承知しているがあまりにもはかない販売期間ではないか。天もはかなさに涙を流しているのである。

惜しまれながら終了するのは潔く美しい。しかし期待されている物を期待されたとおりに作り販売することもまた尊い仕事である。おそらく販売が延長されることはないだろうが、来週あたり「帰ってきたシロワッサン」が新発売されないかと密かに期待しているのである。

使用期限2002年5月

2009年01月30日 | 雑談
ガスレンジの点火用スパークの飛びが遅くなってきたので電池を交換してみた。単一電池が1本だけ使われている。

交換するとビックリするぐらいのスピードでスパークが飛んで、ガスの点火がはやくなった。ガスの火力が強くなったような気がする。もちろん冷静に考えれば火力に影響がないことぐらい分かっているが、不思議なものでガスの勢いが強くなったような気がしてならない。

電池のマイナス極に使用期限が刻印されていて2002年5月になっている。とすればこの電池はもっと前に買ったということだから、もう10年ぐらい交換していなかったのだろうか。と、よくよく考えてみると、前々回、電池を交換するときに単一電池を2本買って、1本は使わずに保存しておいて、前回の交換で使ったのかもしれない。

今回はアルカリ電池に交換した。たまたまアルカリ電池の単一が1本家にあったからという理由。

16GBのSDHCが2枚

2009年01月29日 | パソコン・家電購入
これもムシャクシャして買ったのかもしれない。16GのSDHCカードが2449円だったので買った。数カ月前に同じものが3300円ぐらいしたときにも1枚買っていたんだが、あんまり値下がりしているので予備に買った。

きっと将来はもっと値下がりするんじゃないかという気はするけど、かさばるものでもなし、デジカメと一緒に持ち歩いている。従来は2GBのSDを2枚持ち歩いていたが、16GBを2枚にすると気持ちに余裕ができる。

さかのぼれば大昔、300万画素のデジカメを持っていたときは128MBのカードを使っていて、512MBのカードを買ったときにずいぶん使いやすくなった。使いやすいというのは、いくら撮影してもメモリーが不足しないという安心感。メモリーカードの値段がメチャメチャに下がっているので大容量メモリーに交換しておく方がいい。

めちゃイケのシロワッサンを買いたい

2009年01月28日 | 雑談
例によってめちゃイケを見ていたら(録画でかなり遅れて)、矢部の「オファーしちゃいました」は千住のパン屋さんだった。去年のみかんブランは買いに行こうと思いつつ結局行かず、今年は忘れないうちに買いに行かなくては。

Googleストリートビューで調べたら確かにパン屋があった。「シロワッサンのパレット」とは書いていないが、番組に登場していたあのパン屋である。しかもパン屋のガラスにはグーグルのカメラカーがきれいに映っているトヨタプリウスである。

メモ、パレットのwebページブログ、東京都足立区千住緑町2-16

ビックポイントからSUICAチャージ

2009年01月28日 | 大人げない
ふと駅を通りかかると、夕刊フジの「ビックカメラ重大危機」という見出しが目に飛び込んだ。

「うーむ、日本経済がどうなろうと知ったことではないが、私のポイントは死守しなければならない」と思って、ビックのポイントをSUICAに移行した。とはいえ、よく考えたらビックのポイントを前月の末までにVIEW側に移行しておかないとチャージはできない。私の場合は既に移行していたので、慌てる必要はなかったのかもしれない。



なんて言いながら1000円分のポイントしかなかった。

ハイビジョンカメラを注文する

2009年01月27日 | パソコン・家電購入
ムシャクシャして買った。EXEMODEのハイビジョンデジタルムービーカメラDV580HDを注文した。

アマゾンでの値段はたったの1万2800円。オモチャである。それでも1280×720ピクセルの動画が撮影できる。500万画素のデジカメにもなる。3インチの液晶モニターも付いている。リチウム電池だって付属する。SDまたはSDHCのメモリーカードに記録する。

音質は悪いが画質は良いというのがネット上の評判のようである。こんな値段だから過大な期待はしないけど届くのが楽しみ。

ドライブレコーダーをシールド

2009年01月27日 | 修理・メンテ
ドライブレコーダーのその後。買って取り付けて、その結果FMラジオにノイズが入ってVICSのFM波も受信しにくくなったと書いた。ノイズを防ぐためにシールドしてみた。

完全は無理としても、70M~90MHz帯の電波だからアルミ箔である程度は防げるんじゃないかと思った。アルミ箔とはいっても天ぷらガードの割と厚めのもの。はさみで切って貼って、適宜薄いアルミ箔も組み合わせながらドライブレコーダーを包んでみた。ドライブレコーダーの電源ケーブルにはもともとフェライトコアが咬ませてある。

外側を銅線でぐるっと巻いて、その先をルームミラーのねじとつないである。最初はあまりシールド効果が感じられず、VICSの入りも悪かったのだが、ここに来てなぜかVICSがよくはいるようになってきた。FM放送に雑音が入ることも少なくなってきた。ドライブレコーダーの電源を取る場所を変えたせいかも分からないが、正直なところなぜだかは分からない。VICSがよくはいるようになったのでヨシとしよう。ひょっとすると、このシールドをはがしても、ノイズははいらないのかもしれないけど・・・


メモリー増設成功

2009年01月26日 | パソコン・家電購入
買ったので取り付けた。1GBが1099円というデスクトップパソコン用の増設メモリー。2本で2198円。あまりにも安いから何にも考えずにポイと買ったのでちょっと心配だったけど無事取り付けられた(写真)。Windows Vistaを起動してみるとちゃんと4GBになっている(下の画面)。

ただし、私のVistaから使えるのは3.5GBぐらいらしい。使えない部分はRAMディスクに仕立てるなどして活用しなければ。


買ってみたらTranscend

2009年01月25日 | パソコン・家電購入
一昨年の9月に買ったデルのパソコンはメモリー2GB。実際2GBあれば十分だろうと思ったし、4GBにするには当時1万円だったか2万円だったか、かなり大きな差額が発生したので2GBにしておいた。

最近のメモリー低価格化は著しい。秋葉原で増設用のメモリーを買うなら安いものは1GB当たり880円とか980円ぐらいの価格である。秋葉原にはときたま行くものの、個人的な買い物に行っているわけではないのでなかなか買えずにいた。

アマゾンを見ていると1GB×2本組が2299円だった。秋葉原の最低価格よりは高いけどまーいーか、と思っていたら、1GBが1099円というのもあった。2本で2198円。先の2本セットよりも安い。注文した。メーカーは分からないけど、動けばいいし、動かなければあきらめられる程度の価格である。

届いたものをみたらTranscend製だった。永久保証とも書いてある。スゴイ。

奈良漬を食べたくなる

2009年01月24日 | 調理・料理
この記事を読んで無性に奈良漬を食べたくなった。子どものときはよく食卓に並んでいたけど、近ごろはほとんど食べたことがない。

「奈良漬食べた」 飲酒運転摘発逃れ 悪用ダメ (産経新聞) - goo ニュース
2009年1月24日(土)15:55
 ■警察が実験 1本の5分の1食べても呼気中濃度はゼロ

 飲酒運転で摘発された際のとっさの言い訳に、漬物の「奈良漬」を悪用するケースが最近相次いだ。奈良漬には微量のアルコールが含まれているため、交通事故などで警察に呼気を調べられた場合に「奈良漬を食べた」と言い訳するのだという。確かに、お酒の弱い人が奈良漬を大量に食べれば「ほろ酔い」みたいになることもあるけれど、果たして奈良漬を食べて飲酒運転になってしまうのだろうか?(高瀬真由子)
 「奈良漬を食べただけで飲酒はしていない」
 今月7日、埼玉県春日部市で、保育士の女が道路交通法違反(酒気帯び運転)で春日部署に逮捕された。呼気1リットルからは、基準値(0・15ミリグラム)を大幅に超える0・55ミリグラムのアルコール量が検出され、女はこう供述したという。
 また千葉県柏市でも昨年11月末、接触事故を起こした際に道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで逮捕された会社員の男が「奈良漬を食べたから」と供述した。
 奈良漬の製造業者らでつくる「本場奈良漬協会」(奈良県)や社団法人「アルコール健康医学協会」(東京都)などによると、奈良漬は、JAS(日本農林規格)法でアルコールが3・5%以上含まれているものとされている。このため、お酒の弱い人が大量に食べれば、顔が赤くなり酔ったような状態になることがあるという。
 奈良漬が運転に与える影響については警察庁が平成19年4月、「アルコールが運転に与える影響の調査研究」という報告書の中で、実験結果を公表している。
 実験は、同庁から委託を受けた財団法人「交通事故総合分析センター」(東京都)が実施。奈良漬1本(約250グラム)の5分の1を7人の被験者に摂取してもらい、20分後の呼気中濃度を測定するとともに、走行実験を行った。その結果、呼気中濃度はいずれも「ゼロ」で、走行実験でも影響はみられなかった。
 一方、アルコール健康医学協会によると、例えばアルコール5%の奈良漬を食べると仮定した場合、60切れ程度(約400グラム)を食べれば、計算上は、基準値程度のアルコールを摂取したことになるという。ただ、これほど大量の奈良漬を一度に食べることはあまり現実的ではない。
 警察庁交通局は「通常の摂取量なら運転能力に変化はみられない。本当に奈良漬を食べたことで逮捕された例は過去に報告もなく、実験からまず考えられない」としている。
 やはり「奈良漬を食べたから」というのは、言い訳としては苦しいのだろう。埼玉県で逮捕された女は、その後の調べに「母親が営む飲食店でビールや焼酎を飲んだ」と供述を変え、千葉県で逮捕された男も、運転前に飲酒していたことを認めたという。
 本場奈良漬協会に加盟する「今西本店」(奈良市上三条町)の今西泰宏社長(50)は「奈良漬をそんなに一気に食べる人はまずいない。『言い訳として通じる』というウソの情報が流れているのかもしれないが、言い逃れとして使われるのは困る」と迷惑そうに話している。
                   ◇
【用語解説】奈良漬

 白ウリなどのウリ類を中心にキュウリ、ナスなどの野菜を塩漬けにし、何度も新しい酒かすに漬け込んで作る漬物で、お歳暮などに好まれる。単価が高いため出荷量は少ないが、出荷金額は漬物全体の1割を占める。奈良の漢方医、糸屋宗仙が慶長年間(1596~1615)に創製し、徳川家康が好んだことから普及したといわれる。
この記事を読んで欠けていると感じるのは食べたのは奈良漬だと言い張っても飲酒運転の摘発は免れないということを書いていないことだと感じている。

書いていないと言うことは「免れる」のか?まさか。呼気検査で規定を上回るアルコール濃度が検出されたら、酒だろうが奈良漬けだろうかウイスキーボンボンだろうがサバランだろうが、検挙されて然るべきだと思うのだが。

奈良漬を食べたという「悪用ダメ」と書いてあって、酒気帯びになるほど奈良漬を食べられないでしょ……みたいな断定力の弱い書き方をしているが、それは言い張ったら酒気帯び・飲酒運転の罪は免れるということなのか?

2GBのmicroSDが299円

2009年01月24日 | パソコン・家電購入
ムシャクシャして買った。何でも良かった。アマゾンで2GBのmicroSDが299円だったので買った。特に利用目的もなかったのだが永久保証だというので2個買った。2449円のSDHCカード16GBを買ったついでに買った。

2GBが299円で買えるんだぜ」と、職場で見せびらかしていたら「500円で売ってくれ」と言い出す人が登場。もとより利用目的もなかったので喜んで売った。201円の儲け。とはいえアマゾンに出店している上海問屋から買ったのでほかのものも含めて送料が399円かかっている。

追記この製品は写真の通り、microSD本体だけで、SDカードのアダプターやケースなどはついていない。こちらの2GBで399円の製品ならminiSDアダプター、SDアダプター、ケースが付属している。

奥深いSDメモリーフォーマット

2009年01月23日 | パソコン・家電購入
SDメモリーカードは使いたい機器、例えばデジカメでフォーマットしておくのが安心という話は知っていた。現実にそういう使い方をしていたと認識している。でもパソコンでフォーマットしても、使えればそれでいいじゃないかと思っていた。ところが、パナソニックの「SD/SDHCメモリーカード フォーマットソフトウェアの配布」のページには
一般に、パソコンの標準フォーマットソフトウェアでフォーマットしたSD/SDHCメモリーカードのファイルシステムは、SD/SDHCメモリーカード規格に準拠していません。従って、万一、パソコンの標準フォーマットソフトウェアでフォーマットした場合は、SD/SDHCメモリーカードのパフォーマンスを最大限に活用するため、必ずSDフォーマットを行ってください
なんてことが書いてある。それは知らなかった。パソコンのFATでフォーマットすれば何の問題もないものだと思いこんでいた。パソコンだとFAT32でフォーマットしてしまうことも考えられるため、それを避けるためだけの話だと思っていた。フォーマットソフトはタダで使えるというので同ページからソフトをダウンロードした。

使ったのはWindows XPのパソコンとカードリーダーは上海問屋で499円の製品、メモリーカードは同じく上海問屋の449円のオリジナル SDカード 2GB DNF-SDB2G、デジカメは去年買ったキヤノンの IXY DIGITAL 910ISである。

●使っていたSDメモリーのプロパティ

まず、デジカメで使っていたSDカードを取り出して、パソコンからファイルを全部消去した。使用領域は0バイト、全容量は2,012,872,704バイト。何の問題もなく使えていたものである。

●パソコンでFATフォーマット

「いけない」といわれるとやってみたくなるものである。パソコンでFATフォーマットした。全容量は2,012,839,936バイト。微妙に容量が減っている。32KB少ない。試したが、とりあえずはこれでもデジカメは認識するし撮影もできた。

●パソコンでFAT32フォーマット

これはきっとダメなんだろうな、と思いつつ、FAT32でフォーマットしてみた。全容量は2,009,190,400バイト。FATの容量が増えるためか、さらに容量が減った。しかもフォーマットした直後なのに4096バイトが使用済みになっている。

●FAT32は認識するのか

ダメ元でデジカメに突っ込んだらFAT32でも認識するし、撮影できた。撮影した後、画像を全部消してみた。使用容量が12,288バイトになっている。空のフォルダーが残っているためだと思われる。なお、この画面では「FAT32」と表示されているが、この上の画面では「FAT」になっている。別に画像を加工したわけではない。再実験もしていないが。

●デジカメでフォーマットする

デジカメの機能でSDカードをフォーマット(初期化)してみた。ボリューム名に「CANON_DC」というのが入った。容量は最初の状態と同じである。パソコンでフォーマットしたのとは違う。

●パナソニックのツールを使う

容量はデジカメでフォーマットしたのと同じ。ボリューム名は消えた。

●論理サイズ調整をON

同じくパナソニックのツールでフォーマットしたものだが、オプション設定で「論理サイズ調整」という項目をONにしてみた。基本的にOFFでいいのだが、うまくSDカードを認識しない場合はONにしてみるとよいらしい。容量が若干減っている。

全容量の数値を見ただけなんだけど、パナソニックのツールを使ったのとデジカメの機能で初期化したのは同じ結果になっているような感じ。少なくともパソコンでFATフォーマットしたものとは違うことが分かった。

クラスターサイズはパソコンでFATフォーマットしたものも専用ツールもデジカメでフォーマットしたものもすべて32KBだった。パソコンでFAT32フォーマットした場合は4KBだった。

これからも基本的にはデジカメなどSDカードを使う機器でフォーマットして、パソコンでフォーマットする場合はパナソニックのツールを使うことにしようと思う。パナソニックさんのサジェスチョンに従って、パソコンの機能でSDカードをフォーマットして使うのは避けておこう。

じゃがポックルも進化する

2009年01月22日 | 雑談
数年前に「じゃがポックル」という商品名を聞いたとき、北海道限定でしかもなかなか手に入らないということだった。という能書き付きでもらって食べた。確かにほかのフライドポテトとは違う食感でおいしいと思った。

で、そのとき1袋だけ残って誰も食べないまま放置されていたのが写真の左。最近またもらったので右に並べてみた。パッケージのデザインが変わっている。ちなみに左の方は賞味期限が2006年だった。写真を撮った後捨てた。

かつては手に入りにくかったのに今ではアマゾンでも売っている。今みたら品切れみたいだけど。