goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

ANA修行の方法を模索する

2012年05月28日 | 大人げない

ANA修行を始める前に検討したのは、(1)必要な回数をこなせるか、(2)できるだけ低コストに――である。ANA修行で貯めるのは通常のマイルではなく、「プレミアムポイント」と呼ばれるものである。空港間の距離(マイル)を基準にして、路線や航空券の種別によってポイントが規定されている。私の目標はこのプレミアムポイントを1年間で5万貯めることである。

5万貯めるとANAマイレージクラブの「プラチナ」と呼ばれる上級会員になれる。プラチナは以前、体験したものである。体験ではなく、ホンモノの会員になろうとしている。上級会員資格は毎年4月から翌年3月末までの1年区切りで更新される。上級会員に達するために必要なだけ搭乗しない人が、毎年上級会員資格を得るためには本来、毎年修行し続けなければならない。

ANAの思う壺

ところが、いったんプラチナに達すれば、「ANAスーパーフライヤーズカード」というクレジットカードを取得することができる。このカードさえ持っていれば、翌年以降、修行しなくても上級会員の扱いをしてもらえるのである。ただ、ANAスーパーフライヤーズカードを持ち続けるためには最低でも1万円程度の年会費を毎年支払い続けなければならない。そういう意味もANAの思う壺にハマっているのである。

ちなみに、プレミアムポイントが3万マイルでは「ブロンズ」と呼ばれる上級会員資格が得られるのだが、スーパーフライヤーズカードを取得することはできない。ブロンズでは毎年維持するなら、毎年修行しなければならないのである。それならもう少し修行してプラチナにしておこうという、これまたANAの思う壺にハマっているのである。

用事があるのは関西方面だけ

さて、私が実際に行く必要のある地域はほぼ関西方面だけだ。東京と関西方面との間を往復するときの、運賃やプレミアムポイント(PP)、プラチナに達する5万PPを貯めるに必要な搭乗回数などを表にした。

ここでPPを「1」得るために必要な運賃を「プレミアムポイントコスト(PPC)」と呼ぶことにする。

●羽田と伊丹の往復だけで5万PPを得るために必要な搭乗回数と運賃

路線 運賃種別 運賃例 PP PPC 搭乗回数 総運賃
 羽田←→伊丹   ビジネスきっぷ    15,670円  960  16.3 52.1  816,146円
特割  14,170円  820  17.3 61.0  864,024円
旅割  10,170円  420  24.2 119.0  1,210,714円

搭乗回数は本来、整数や、現実には偶数に切り上げる必要がある。しかしここでは、あくまで目安を知ることが目的なので、小数のままで表示している。

羽田←→伊丹をビジネスきっぷという運賃で乗ると、片道15,670円で960PPとなる。PPCは16.3円。特割運賃で乗る場合、運賃は安いがPPも820に下がる。運賃14,170円ならPPCは17.3円になる。ビジネスきっぷより運賃は安いが、PPCはむしろ上がるのである。旅割運賃ならどうか、運賃は下がるが、PPも420と大幅に下がる。運賃が10,170円の場合のPPCは24.2円になる。

現実にはビジネスきっぷと特割を併用することになる。とすれば、年回60回前後の搭乗が必要である。月に2~3往復しなければならない。それだけの回数をこなすのはムリだ。とはいえ、修行しないとしても関西方面には行くので、基本は羽田←→伊丹間でプレミアムポイントを貯める。そこに、どういうふうに「修行」を組み合わせてプラチナにするかを考察した。

那覇コースを発見

PPCが16~17円よりも安い路線・運賃で修行しようと考えた。国内限定で、とにかく遠方に飛ぼうと思った。遠い方が一度に貯まるPPが多いので修行回数が少なくて良い。遠方と言えば札幌か福岡か那覇である。一般にこうした幹線の方が運賃は安い。いろんな路線について運賃とPPを調べた。

●路線の検討

路線 運賃種別 運賃例 PP PPC
  羽田→札幌    ビジネスきっぷ     28,870円   1420   20.3
特割   25,570円   1164  22.0
旅割   12,670円     764  16.6
札幌→大阪 旅割   13,800円     999  13.8
羽田→福岡  ビジネスきっぷ     30,470円   1534  19.9
特割   24,070円   1250  19.3
旅割   14,670円     850  17.3
福岡→大阪 旅割    12,500円     430  29.1
羽田→那覇  ビジネスきっぷ     36,470円   2368  15.4
特割   34,070円   1876  18.2
旅割   16,070円   1476  10.9
那覇→大阪 旅割     12,800円   1108  11.6

安いのは沖縄路線だった。羽田→那覇の旅割だとPPCが10~12円、那覇→大阪だとPPCが9~12円になる。これで決まった。大阪に行くために、羽田→那覇→大阪の路線を選ぶことにした。

ただし通常、大阪に行くなら数日前に特割を買うことが多かったが、那覇経由にするには2カ月ぐらい前から旅割の予約をしなければならない。旅割を買ってしまった後で、予定が変わってキャンセルするとなれば、キャンセル料が半額ぐらいかかってしまう。

予定通りに乗ったとしても、大阪行きの特割なら14170円程度だが、羽田→那覇→大阪の合計運賃は、旅割でも安くても27,000~28,000円程度はかかってしまうのである。1回に付き13,000~14,000円のコスト増を見込まなければならない。

これら全てが修行である。喜捨である。


那覇のANAラウンジなう

2012年05月19日 | 大人げない
現在、那覇空港のANAラウンジにいる。窓際でビールを飲みながらパソコンをたたいているのが私である。本来、私は2012年3月末までしかラウンジを使えないはずだが、3月までに購入した航空券で搭乗するときはラウンジが使えるようだ。ラウンジ入り口の機械にタッチしたらOKだった。

例によってビール飲みまくり、酔っ払っている。暴れたり大声を出したりはしていないので安心してほしい。

今日中に大阪に行かなければならない。

奈良上空をグルグル

2012年05月16日 | パソコン・家電購入
大阪方面に行くときに、いつも修行のために沖縄経由、というわけではない。直接行くこともあるのである。ところが先日、羽田から伊丹行きの飛行機に乗ったら、機長のアナウンスがあり「伊丹空港混雑のため奈良上空で待機しています」とのことだった。

たまたまそのときは窓際に席で、スマホのスイッチを入れて、しかもGPS機能で飛行機の位置や速度、高度を確かめていた。GoogleのLatitudeに飛行軌跡が残っていた。確かに奈良上空で2回転している。もちろんスマホはあらかじめ電波を発射しないモードに設定してあった。電波を発射しないモードでもGPSの履歴をスマホ内に保存して置いて、後で電波を出せるようになるとクラウドに送信しているらしい。

ちなみに、専用のGPS受信機では、下のようにきれいな軌跡が取れている。飛行機の機内でも、離陸してからシートベルトサインが消えた後はGPS受信機を動作させることが許されている。もちろん、着陸態勢に入って、シートベルトサインが点灯するタイミングではスイッチを切る必要がある。



日食撮影の練習をする

2012年05月13日 | パソコン・家電購入
5月21日朝の金環食は晴れそうなところに移動して観測するつもりにしている。私にとって関東が一番いいのだが、天気が悪いと見えない。関東か関西か九州か、前日の天気予報に従って移動する予定にしている。

せっかく行くなら写真の撮影をしようと思っている。その予行演習で太陽の写真を撮ってみた。大きな黒点があった。日食グラスを使って肉眼で見ても黒点は見えた。大黒点である。

撮影に使ったのはいつもと同じ、ニコンのD5000にレンズはNikon AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6Gを付けている。減光フィルターはマルミ 太陽撮影用 NDフィルター DHG ND-100000 58mmを使っている。上の写真はトリミングしたもの。300mmのレンズでは撮像版上のイメージは直径3mmしかない。

下の画像はトリミングなしのもの。



関空→羽田が大幅遅れ

2012年05月06日 | 雑談
冒頭の画像は2012年5月5日の関西国際空港発羽田行きの全日空最終便、ANA150が大幅に遅れたというANAWebページからの情報。スマホでキャプチャーしたものである。

出発が定刻21:35なのに23:14にもなった。1時間39分の遅れである。早い時間ならともかく、最終便になってこの遅れは痛い。羽田の到着は深夜0時を過ぎてしまったのでその先の足がない。

というのに巻き込まれたわけでもなく、また独自に発見したわけでもない。2ちゃんねるの【ANAの次期大型機は】全日空スレNH042便【迷走中】というスレッドで見つけて、ANAのサイトを確認したもの。興味深かったので記念に。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:59:58.18 ID:4w7g+8KWO
ANA150/JA618A プッシュバックするも、メインギアから油漏れで再度スポットイン 只今機内で待機中だけど、どうなることやら…
759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:24:21.98 ID:zGFzm+kX0
ANA最近多いな>機材故障  きのせいか?
761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:30:15.50 ID:4w7g+8KWO
とりあえず23時発とアナウンスされるも、まだ代替機の準備ができてないみたい 20番ゲートから再出発らしいけど、B3-800が止まってて、それと入れ替わりに 代替機を持ってくるみたい
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:34:07.77 ID:zGFzm+kX0
>>761 GWの早戻り組たいへんだろうな。 この時間だと宿泊翌朝便のオファーも無い?
763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:40:36.55 ID:fs2KiGj60
まだ機材がスポットインしてないなら23時発は難しいでしょうね。 荷物の移動に時間がかかるから。
764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:46:49.36 ID:4w7g+8KWO
代替機JA611Aが来た 現在降ろされて、20番ゲート前で待機中 明日の便への振替えと、払い戻しの案内もあった
765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:50:54.62 ID:4w7g+8KWO
出発時間未定のアナウンス来たw乗客失笑…orz 明日の便への振替え可能だが、空席があるのは関空発の140便だけだと… 今、クルーが代替機に乗り換えたから、まだしばらく掛かりそう…
766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:58:43.08 ID:4w7g+8KWO
まもなく搭乗だと ほぼ満席&団体さんもいて、気の毒だ…
767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:58:59.34 ID:zGFzm+kX0
>>765 乙 意地でも欠航はしないとw もしこのまま欠航なら、バスで全員ANAゲートタワーへ護送、翌日臨時便だろうな。 昔俺も、伊丹で出発が門限1分差で欠航になった時は、一律一万円だった。
768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:05:09.05 ID:fs2KiGj60
羽田からは交通費程度の補填あり? それとも都内までバス送迎? 以前、関空に終電後に到着した時は大阪市内までバスで送迎があったけど。
769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:07:53.75 ID:4w7g+8KWO
代替機に搭乗 ゲートで、「振替・払い戻しの方法」というパンフレットのみ貰った 現金は羽田に着いてからか? とりあえず、一旦電源を切ります 続きは羽田に着いてから…
770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:01:42.94 ID:WEKjGBqS0
>>769 今、何処いら辺飛んどるんやろか~ 34Rに進入中か今頃?
771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:07:08.08 ID:/O6TlLjA0
俺も経験有るけど、混乱の中のレポートは大変だろうから、 落ち着いてからで良いと思う。 こっちにかまけて、ANA側のアナウンスとか聞き逃さないように。
772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:10:36.09 ID:dhVd2HNn0
月1で1往復飛行機乗ってるけど、年に1回くらいは1時間以上の遅れってのを体験する
773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:17:48.56 ID:bCwezdxo0
737-500の126席仕様のやつの10Aって非常口の出っ張りはそれなりにありますか?
774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:23:05.23 ID:oSmFvoNqO
羽田到着 34Rにランディングで63番にスポットイン 25時発で、品川経由東京行きと、新宿経由池袋行きのバスを出すが、 その他の方面は、後日領収書郵送して清算だと
775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:29:04.68 ID:WEKjGBqS0
>>774 乙カレー! 2タミの玄関先から取りあえず自腹でタクはダメなの? その後きっちり清算と言う形でさぁ~
776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:41:54.63 ID:oSmFvoNqO
もちろん空港からタクシー利用可だけど、支払い上限は15000円だと… んで、タクシー待ちは長蛇の列… その他には、近隣ホテルの紹介もしてた んでもって、現金支給は無し
777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:46:23.42 ID:WEKjGBqS0
その辺近隣って言ったらエクセルか大鳥居の東横イン1と2くらいしかないんとちゃう?
778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:47:37.26 ID:3M+uxHCY0
JAL CTY 大鳥居 あとは蒲田にビジネスホテルがあるかなー
779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:48:28.31 ID:oSmFvoNqO
タクシー待つの億劫だから、バスに乗ります バスを降りて目的地までタクシー利用しても、事後精算オッケーと確認 ちなみに、バスはもちろん「フレンドリー」な奴が来ましたw
780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:51:23.14 ID:3M+uxHCY0
空港のおねーさんたちも予定外の残業で大変だろうね('A`)
781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:51:57.02 ID:oSmFvoNqO
大多数がタクシーに流れ、バス利用はそれぞれ20名ほど… 結局バスも発車
782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:57:10.89 ID:WEKjGBqS0
東京空港交通か?京急が来たの?
783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:04:33.94 ID:oSmFvoNqO
毎度お馴染み、オレンジ色の「フレンドリー」な奴ですよw 首都高の料金所通る際に、ETC精算じゃなかったのが新鮮でした 料金所のおじさんも「あれ?ETC付いてないの?」って、ビックリしてたw 運ちゃん曰く「あ、コレ貸切りだから、いつもとは違うんです(キリッ」
784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:17:27.68 ID:+3hxVmYk0
貴重なレポだな。
785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:20:27.37 ID:+3hxVmYk0
>>767 関空と羽田だから、代替機手配に、空港門限時間なくて飛ばせたんだろなー。 門限ギリギリで代替機も運んでくるとなると、 間違いなく欠航か、翌日への大幅遅延とかだな。
786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:24:11.82 ID:WEKjGBqS0
とりあえず、乙カレーちゃんだった。 貴重なレポサンクス。 気い付けて帰ってよね!おなじみのフレンドリー君でさぁ~
787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:41:17.63 ID:oSmFvoNqO
みんな、レスサンクスでした 無事にホテルに到着 おやすみなさい~
788 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/05/06(日) 03:50:42.08 ID:WjuZKtn00
>>787 おやすみ~。 ついでに787ゲットおめ。