goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

ジャックスカード解約

2006年02月28日 | 大人げない
際限なくクレジットカードを作り続けている私だがこのほどジャックスカードを解約した。年会費無料のカードを解約したのは生まれて初めてのような気がする。4~5年前にスポーツクラブの会費引き落としのために「作らされた」カード。解約理由はカードとしてのメリットがないからなんだけど「作らされた」というのがいまだに引っかかっているのかも。

WOWOWの勧誘で「作らされた」カードは1カ月ぐらい後に書類不備で差し戻されて来た。申し込んだもののWOWOW見たのは最初の1週間ぐらいだったし、勧誘のときに「申し込みます」と言った後で「カードを作るのが条件です」と言われたことに引っかかりがあったので書類を書き直さず放置した。昨日確認したらWOWOWは映らなくなっていた。「カードを作ったら3カ月無料です」と最初から言えば不備な書類なんか書かなかったんだけど(笑)。

飲むヨーグルトの不思議

2006年02月27日 | 調理・料理
去年の7月ごろに思いついてヨーグルトのタネには飲むヨーグルトを使っている。主に明治乳業のLG21。花粉の季節になったのでカルピスのインターバランスL-92も使い始める。ずっとこの2種の飲むヨーグルトをタネに使っているんだが、直感的にはいまだに「変な感じ」だ。あんなサラサラしたものをタネにしてよくもこんなに固まるものだと不思議。いろいろ試したが1リットルのヨーグルトを作るために飲むヨーグルトを今では5gしか使っていない。これで十分。飲むヨーグルト1瓶で1カ月上使える。賞味期限なんか無視して問題ない(あくまで自己責任で)。

無用の用

2006年02月26日 | 雑談
スカイマーク、神戸―東京で6便欠航 1千人に影響 (朝日新聞) - goo ニュース
> 26日、羽田―神戸間の計6便を航空機の故障のため欠航させた。
> 現在代替機はなく、修理の遅れが後続便に直接影響する。
> 神戸空港開港以来、SKYが同路線で欠航したのは24日に続き2度目。
航空会社が保有する代替機なんて平常時はコストばかり食う無用の長物。コストを徹底的にカットしていざというときの欠航を甘受するというのもひとつのあり方か。でもほかの航空会社が保有している代替機は無用の用として役立っていることに気づかせてくれる事例。

甘栗を電子レンジで温める

2006年02月26日 | 調理・料理
気まぐれで甘栗を買ってみた。初めて買うときだけ500gで1000円(送料込み)というもの。500gって思っていたより量があった。くりわり君というプラスチック製の小さな器具がおまけでついていた。わずかなものだけど栗が割りやすくなって便利。意外な収穫は挨拶状に付いていた文言。「電子レンジで20秒程度温める」を実践してみたら確かにむきやすくて、香りもよくてさらにおいしかった。2回目以降は1kgで2625円なので初回の買い物が一番安い。

いいぞ夢カードサイト

2006年02月26日 | 大人げない
延期されていた夢カードの会員サイトがオープンしている。登録してみるとイイ。安物カードなのにサイトはすごくいい。後発サイトだけのことはある。

クレジットカードのサイトはいままでJCBが一番いいと思っていたが夢カードのほうがいい。シンプルでかつ利用履歴の情報が詳細。カードを店で使ってオーソリしただけの情報まで閲覧できる。JCBの場合は請求がカード会社に届くまでは見えない。

荒川静香に激似の歌手

2006年02月26日 | 雑談
荒川静香に激似の演歌歌手上杉香緒里荒川静香の金メダル効果でいきなりUSEN歌謡曲リクエストチャートのトップなんだって、おんな酒という演歌。いろんな効果があるものだ。顔が似ているだけじゃなくて、体が柔らかいのも似ていてイナバウアーならぬ「否!?バウアー」ができるんだって。なんだかよく分からないけどすごい。

静香激似の上杉香緒里「否!?バウアー」 (日刊スポーツ) - goo ニュース
2006年 2月25日 (土) 09:46(日刊スポーツ)
 荒川と“激似”と評判の演歌歌手上杉香緒里(30)も祝福した。早朝までラジオ番組に出演し、一睡もせずにテレビ観戦した。「その瞬間は『ギャー、やったぁー』って大声で騒いじゃいました。ご両親の涙につられ私も涙です」。荒川効果か、新曲「おんな酒」がUSEN歌謡曲リクエストチャートで宇多田ヒカルを抜いて1位に躍進。幼稚園から約10年間、器械体操をやった柔軟性を生かし、最後は荒川の必殺技「イナバウアー」で祝福した。

人相が変わった荒川静香

2006年02月25日 | 雑談
荒川静香の演技を見た。演技の前後で荒川静香の人相が変わったように思う。録画だから見ている私は演技前から金メダルを獲ったことを知っている。でも演技前の彼女の顔は般若に見えた。

もっと言えば、トリノ代表に決まったときの報道で見た顔も般若そのものだった。怖かった。優勝したのを知っていて見ても演技前は般若のようだった。トリノのリンクで演じ切れた彼女から般若憑きが取れたのかと思う。論談の投稿(目安箱・平成18年02月24日「女子フィギュア」)を興味深く読んだ。曰く
荒川静香の表情には可愛らしさは微塵もなく、むしろ闘志むき出しの女の執念を秘めた女優 (一昔前のヒロインを虐める脇役女優) のようにさえ見える。もちろん彼女には罪はないのであるが、損をしているとしかいいようがない。
演技前の表情なら同意できた。でもこの投稿者は演じきった後の表情を見ていないんじゃないだろうか。明らかに変わった。またこんな記載もある。
かつて札幌五輪で銅メダルに輝いたジャネットリンがそのいい例である。尻もちをつきながらも笑顔で華麗に演技した彼女に魅了された人間は数多くいることだろう。それに引換え、その時の金・銀メダリストを憶えている人は多くはないでしょう。今回も同じ現象が起こりつつあると思う。
ちょっとだけ「うまいこと書くなぁ」と思ったけど、トリノの金メダルは日本人である。日本人は忘れないだろう。

待ってて荒川静香

2006年02月24日 | ボケ
荒川静香選手のイナバウアー荒川静香の得意技イナバウアーだそうだ。録画はしているのである。金メダルを獲ったんだから繰り返し放送されるだろうとは思うけどハイビジョン生中継をハードディスクに録画しているのである。でもまだ見ていない。ショートプログラムさえ見ていない。この土日には見るから待っていて。勝手に見るだけだけど。





ハイビジョン映像のバックアップ

2006年02月23日 | パソコン・家電購入
ハイビジョン映像をLAN経由でバックアップし始めたら…ものすごい時間がかかる。100GBが4時間以上。これは重い。タスクマネージャーで表示されるLANの速度が54Mbpsほど。

BSデジタルのハイビジョン映像が最大24Mbps、地上デジタルでも17Mbpsということだから54MbpsというのはBSデジタルで2倍速、地上デジタルで3倍速程度ということになる。ギガビットイーサが欲しいな。

1台のパソコンにUSBディスクを2台つないで転送したらどれくらいの速度になるんだろう。実験しなくては。

楽天ポイントGET

2006年02月21日 | 大人げない
またしても大人げない方法で楽天スーパーポイントをGETした。このページ(2006年2月27日まで)を開いてオークションに入札する。入札額が1円なら落札する危険性(笑)はまずない。メルマガの申し込みチェックを外すのを忘れないように。欲しい物なら適切な値段で入札すればいいが、送料も考慮して。1つ入札するごとに30または10ポイントがもらえる。全部入札したら390ポイントGETできるらしい。とりあえず30ポイント物件だけ入札してみた。4月末までの時限ポイントが3月22日頃にもらえるらしい。

嗚呼ロマンスカー

2006年02月21日 | 雑談
小田急ロマンスカーに飛び込み、男性死亡 乗客9人けが (朝日新聞) - goo ニュース

たまたま、本当にたまたまなんだけど、この事故の2週間ぐらい前に「ロマンスカーに飛び込んだら乗客はショックだろうな」とふと思った。もう10年以上前にロマンスカーの比較的前の方に乗ったことを思い出してふと思った。普通の電車に飛び込み自殺があると運転手はすごいショックを受けるという話を聞いたことがある。運転手は業務だからある意味仕方ない。おそらく飛び込みを想定した教育とか研修もあるはず。だけど、ロマンスカーの乗客がそこまで覚悟して予約しているとは思えない。ましてやガラスが割れて怪我をすることまでは想定の範囲外。

またデジカメ買った

2006年02月20日 | パソコン・家電購入
買わない決意をしていたのである。でも間違って買ってしまった。三洋電機のデジカメXacti(ザクティ)DSC-S6。今月のはじめに買ったキヤノンのデジカメCanon PowerShot S2 ISもまだまともに使っていないのに。

なぜに三洋DSC-S6を買わないことにしていたのか。松下がLUMIX DMC-LS2-Sを発表していたからだ。コンパクトサイズで単3電池が使えて値段が安いという視点では、三洋と松下はほぼ同じ。でも松下は光学手ぶれ補正機能を載せているので買うなら松下だと思っていた。

ビックカメラでは店頭価格が1万8800円13%ポイント還元だったのに、今日見たら同じ価格で21%還元になっている、と表示を見間違えて店員に「これ買う」と言ってしまった。店員に還元率を聞いて、私の勘違いだとすぐ気付いたが、まぁいいかと買ってしまった。で、レジで表示された値段は1万7600円だった。レシートを見るとポイントは10%還元だった。店頭表示と実際の価格が食い違っているってよくあることみたい。安かったから文句は言わないけど。支払いはSuica。もちろんJR西日本管内でクレジットカードによるチャージをしたものだ。ポイント還元とクレジットカードのポイントを考え合わせたら1万5000円ぐらいで買えた計算にはなる。

でも買ってしまってから上記の「買わない決意」を思い出した。価格的にはたいしたことはないんだけど、一度決意していたのに忘れて買ってしまったことに自己嫌悪。決意したことをブログにでも書いていればよかったのに。

楽天ポイント4倍

2006年02月19日 | 雑談
こんなはずじゃなかった。楽天にここまでのめり込むとは。楽天市場で通常の買い物をするのはもちろん、楽天ブックスで本を買いまくり、フリマで古本を買って楽天ダウンロードで1曲だけダウンロードし、果ては楽天トラベルでビジネスホテルを予約して…ついに「テンパイ達成」とやらでポイントが4倍になるらしい。実際には利用期限の短い3倍分のポイントがあとで付くだけなんだけど。ケータイは持っていないし、ゴルフもやらないのでこれ以上の攻略は不可能。楽天ブックスの送料無料が終わったらまたAmazonに戻るし。

ガラガラ飛行機

2006年02月19日 | 雑談
私用で飛行機に乗った。インシデント続発のJALに乗るのも怖いがスカイマークはもっと怖い。でも値段に負けてスカイマークに乗った。驚いたのは乗客がまばらだったこと。横に7人座れるのだが、客がいるのは窓際の席だけ。これでは赤字だろうな。この写真、みんなの座高が低くて頭が写っていないのではない。頭の見えていないのは空席。スカイマークはもうすぐこの路線から撤退するらしいし。乗ったのはたぶんB767-300という機体。