歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

牽強付会の不思議

2007年08月30日 | 雑談
図書館で借りた2冊の本を読んでいたら、相次いで牽強付会(けんきょうふかい)という四字熟語が登場した。それほどポピュラーな熟語とも思えないし、2冊はジャンルの異なる本だったので偶然の一致にしては面白いと思った。

そこで気づいたのがという字は自分では書けないということ。筆順も分からない。もっと踏み込んで言えば、「牽引」とか「牽牛」という単語になっているから読めるけど「牽」が1文字だけ書かれていたら読めないかもしれないと思い始めた。

正しい書き順や字形を調べていたら不思議なことに気づいた。「牽」という字、フォントによって微妙に違う。赤いまるで囲んだ部分、MS明朝では1画だがDHP平成明朝体W3だと2画になっている。どちらが正しいのか。調べていたら経済産業省の文書(PDF)にたどり着いた。この文書の3ページ目、付表の1-24-3のところに「牽」がある。

要するに1983年に制定されたJISでは字の形が間違っていたので2004年版のJISで訂正したということらしい。と、いうことで正しい字形はMS明朝の方で、赤い線で囲んだ部分は1画で書くのが正しい。書き順はまだ分からない。

ホントにご好評

2007年08月29日 | 雑談
ローソンのおにぎりや弁当に付いているポイントシールで交換できるミッフィーちゃんのカップやボウル、今年はホントに好評のようだ。実は去年の同じようなキャンペーンは「ご好評につき期間延長」された。ホントに「ご好評」なら景品が足りなくなってしまうので期間延長なんか必要ないのである。

などと書きながら、去年の「期間延長」というのは、ひょっとしたら当初から予定していたものではないかと思い始めた。実は当初から予定は8月31日までなんだけど、とりあえず21日までと発表していたのではないかと。

でもありえないか。ヨドバシカメラやビックカメラがよくやるポイント割り増しセールは「ご好評につき期間延長」というのが毎度である。あれは最初から決まっているんだろうと思っている。とりあえず1度、割り増しセールの終了日が来て、そこで駆け込み需要がある。さらに延長して売り上げが伸びる、という構図だ。

しかしローソンのポイントシールは客があらかじめ「期間終了までに集められるポイント」に見込みを付けているので、締め切り間際に期間を延長したところで売り上げが伸びるとは考えられない。少なくとも私の購買行動にはつながらなかった。

あ、書いていてまた思いついた。今年のミッフィーちゃんグッズの「ご好評」って、ひょっとして去年は景品が余ってしまったのに懲りて、生産量を減らしていたのだろうか。ま、予想よりも好評だったのならメデタイ。

楽天57ポイント

2007年08月29日 | 大人げない
例によって楽天市場の入札するだけでポイントのもらえるオークション。今回は1商品1ポイント。もしまだなら9月4日締め切りの5ポイント商品を先にやっておいたほうがいい。

ポイント目的なら1円入札に徹すべし。ただし、希に(商品数が多い場合など)1円で落札される場合もあるので入札数が出品数を上回るまで待ってからの方が安心。入札の大半が1円だったなんてこともあった。こうした商品は送料が異様に高いので要注意だ。

従来にはなかったパターンの注目は商品57だ。1円で落札できても送料込で526円である。ところが同じ「MJヘアケアトライアルセット」が送料込み525円で買えるのだ。せめてオークションの送料は気持ち程度でいいから下げておけよ、と突っ込みたくなる。こんな商法を使う店の商品は信用したくない。

商品の内容や数量、送料、支払い方法などを確認して入札は自己責任で。落札できなくても泣かない。意に反して落札してしまったときに泣くのは布団の中で。

●1ポイントの商品が57品目、合計57ポイント。入札締め切りは9月5日。
商品1
商品2
商品3
商品4
商品5
商品6
商品7
商品8
商品9
商品10

商品11
商品12
商品13
商品14
商品15
商品16
商品17
商品18
商品19
商品20

商品21
商品22
商品23
商品24
商品25
商品26
商品27
商品28
商品29
商品30

商品31
商品32
商品33
商品34
商品35
商品36
商品37
商品38
商品39
商品40

商品41
商品42
商品43
商品44
商品45
商品46
商品47
商品48
商品49
商品50

商品51
商品52・1円落札注意
商品53・1円落札注意
商品54・1円落札注意
商品55・1円落札注意
商品56・1円落札注意
商品57・1円でも高い4000個・本文参照

1番乗り?

2007年08月27日 | 雑談
23日から順次ローソンでEdyが使えるようになったというので期待していた。職場のそばの店では23日の昼頃は使えなかった。24日の午前中、QUICPayで支払おうとしたら一瞬Edyのロゴが見えたので「Edyにしておけばよかったかな」などと思いつつ、現実に使ったは24日の夕方だった。

Edyの取引通番が1になっている。夕方でも1番なのか、と思ったが、ネットの情報を見ているとホントウの1番は通番がゼロになるらしい。

日曜日に、自宅からちょっと離れた、辺鄙な場所にあるローソンでEdyを使ってみると…年配のオーナーはなかなか操作ができず、「ここなら間違いなく1番乗りだ」…の期待もむなしく、表示された通番は4だった。

リフィルの哀しみ

2007年08月26日 | ボケ
日清カップヌードルにはカップを省いて中身だけの「リフィル」という商品がある(写真・右)。カップヌードルがカタツムリならリフィルはナメクジのような存在だ。

普通のカップヌードルは特売になって安く売られていた。リフィルはいつもの値段である。哀しいなぁ。カップがなくてもカップ付きよりも高いのである。孤高に耐え、売り場でじっと秋を待つ。いずれ寒い冬が来る。

圧力鍋の科学

2007年08月26日 | 調理・料理
5月に圧力鍋を買って以降、料理にはまだ5~6回しか使っていないが、使いながら考察したことをまとめておこう。

6.5倍速で煮える

圧力が上がって沸点が上がるため料理が速くできる。どの程度の温度になっているのかといえば、市販の圧力鍋では117℃とか127℃程度になっているようだ。

この温度でどの程度調理が早くなるのか。早くなるのは「火が通る」までの時間である。通常の鍋なら生煮えで食べられないような短時間で圧力鍋なら煮えてしまうのである。なぜか。「火が通る」というのが化学変化であるとすれば、おそらくアレニウスの法則で説明できる。温度が10℃上がるごとに反応速度が2倍になるということで知られる(温度が10℃上がるごとに寿命が半分になるという文脈で語られることも多い)。実際には活性化エネルギーによっては2倍とは限らず、3倍だったり4倍だったりすることもあるはずだ。

温度が上がって何倍になるのか正確には分からないが、とりあえず10℃で2倍になると仮定する。すると100℃で煮るよりも117℃なら3.2倍、127℃なら6.5倍の速度で煮えるはずである。さらに鍋の加熱途上で70~80℃ぐらいから煮え始めるはずだ。100℃に達してからおもりが回り始める117℃や127℃に達するまでの時間も当然のことながら煮え続けている。また火を止めた後、温度が下がる過程でも煮えている。でも圧力鍋を使っていると、圧力鍋のおもりが回っている時間だけが煮ている時間だという印象がある。このためすごく早い調理ができていると感じてしまう。

また同じように加熱していても鍋の温度が上がるのが早いはずだ。火を消した後の温度の下がり方は逆に普通の鍋よりも遅いはずだ。普通の鍋はふたをしていても蒸気が逃げる。逃げた蒸気は煮汁から蒸発熱を奪っている。圧力鍋ならおもりが回り始めるまでは蒸気がほとんど逃げないので熱も失われにくく、効率よく加熱される。

これ余談だが、料理の煮汁には食塩などが含まれている。沸点は上昇し100℃ではないはずだ。以前測定したときは上昇を確認できなかった。どれくらい上がるものなのだろうか。

料理の塩分はいろいろ検索してみるとみそ汁で1%程度のようだ。実際の料理はそれ以外の成分も含まれているはずだが食塩以外の物質は分子量が大きいので沸点上昇への影響が少ないと考え、とりあえず1%の食塩水の沸点を求めた。計算式は省くが沸点上昇は0.17℃だった。これでは料理用の温度計では測定できなくて当たり前だった。煮汁の沸点上昇よりも圧力による沸点上昇の方が圧倒的に大きいのである。

圧力鍋で“蒸す”効果

圧力鍋を使った蒸し料理も非常に興味深い調理方法である。普通の鍋なら「蒸す」よりも「ゆでる」方が短時間で火が通る(と私は思っている)。ところが圧力鍋では「蒸す」方が短時間で火が通るはずなのである。

それは「熱伝達」の差から来る。ゆでるのは液体に浸かった状態で加熱することである。液体と固体との熱伝達で加熱される。一方蒸すというのは食材が液体に浸かっていない状態で加熱する。食材に触れるのは水蒸気であるが、食材の温度が低い場合は表面で水蒸気が凝縮して流れ落ち、次々と新しい水蒸気が供給されることになる。水蒸気がこのため効率よく熱伝達される。水1gの蒸発潜熱は約2200ジュールもあり、水の温度が1℃変化したときの熱量4.2ジュールよりも桁違いに大きい。しかもゆでる場合は食材付近の液体(ゆで汁)の温度が下がり、対流によって温度の高いゆで汁に入れ替わるのを待たなければならない。

この書き方だと圧力鍋でなくても蒸した方が短時間で済むような感じもするが(実際そうかも知れないが)、普通の鍋ではよほど強力な火力でガンガン蒸し上げないと水蒸気以外に空気も含まれていると考えられる。空気は冷えても凝縮しないので、少しでも含まれていると熱伝達は阻害される。

食材の表面から内部への熱伝達についてはゆでると蒸すでは差がなく、つまりいかに食材表面に熱伝達するかが加熱時間を左右する。

蒸気表

日本交易か

2007年08月25日 | ツッコミ
商品先物会社の社員が客を殺したという事件、日本交易という会社だったらしい。昨日は中堅商品先物取引会社(本社・東京)宇都宮支店としか書いていなかったけど読売がはっきりと書いていた。

以前、先物会社の外務員が殺され事件で、極論すれば「先物会社は組織犯罪なんだから犯人には情状酌量!」みたいな判決があった。

商品先物取引会社の社員といえども、それぞれ個人の倫理観や正常な善悪の判断のできる範囲内で仕事をしていたら殺したり殺されたりすることもないだろうに。でも違法行為を平気にこなせないと商品先物会社なんか勤まらないのだろうな。それが組織犯罪だと指弾される理由。
63歳女性の遺体発見、遺棄容疑で先物取引会社員を逮捕
 栃木県那須塩原市東赤田の保険代理業生駒文子さん(63)が6月から行方不明になっていた事件で、県警捜査1課と那須塩原署は25日、生駒さんと取引があった先物取引会社「日本交易」(本社・東京)宇都宮支店営業課長の小西繁貴容疑者(36)(栃木県小山市雨ヶ谷新田)を死体遺棄の疑いで逮捕した。
 小西容疑者の供述に基づき那須塩原市内の山林を捜索したところ、生駒さんの遺体の一部が24日見つかった。
 小西容疑者は殺害して遺体を捨てたことを認めており、殺人容疑でも追及する。
 調べによると、小西容疑者は6月3日深夜、生駒さんの自宅から西に約8キロ離れた同市内の山林内で、林道の沢水が流れる土管の中に生駒さんの遺体を捨てた疑い。自分の車で運んだとみられ、「自分が殺した」と認めている。土管内の水が流れ着く沢の下流には白骨化した頭の骨など遺体の一部が見つかり、県警は歯型などから遺体を生駒さんと断定した。
 生駒さんは生命保険会社の退職金などを元手に2006年1月から、小西容疑者を窓口に先物取引を始めた。複数の関係者によると、取引額は一時、最大で約7000万円に上ったが、行方不明になる直前には約3200万円まで減少していたという。
 小西容疑者は生駒さんから預かった資金を流用した疑いが持たれており、県警は、生駒さんとの取引を巡るトラブルが動機とみている。
 小西容疑者は1994年3月に日本交易に入社して以来、宇都宮支店で勤務していた。勤務態度はまじめで、部下からの人望も厚かったという。生駒さんの失踪(しっそう)直後の6月上旬、生駒さんの親族から行方を尋ねる電話があった際は「私たちも連絡を取りたいが、全然連絡が取れない」などと話していたという。
(2007年8月25日3時6分 読売新聞)

楽天105ポイント

2007年08月25日 | 大人げない
例によって楽天市場の入札するだけでポイントのもらえるオークション。

ポイント目的なら1円入札に徹すべし。ただし、希に(商品数が多い場合など)1円で落札される場合もあるので入札数が出品数を上回るまで待ってからの方が安心。入札の大半が1円だったなんてこともあった。こうした商品は送料が異様に高いので要注意だ。商品の内容や数量、送料、支払い方法などを確認して入札は自己責任で。落札できなくても泣かない。意に反して落札してしまったときに泣くのは布団の中で。

●5ポイントの商品が21品目、合計105ポイント。入札締め切りは9月4日。
商品1
商品2
商品3
商品4
商品5
商品6
商品7
商品8
商品9
商品10

商品11
商品12
商品13
商品14
商品15
商品16
商品17
商品18
商品19
商品20

商品21

意味を取り違えて

2007年08月24日 | ツッコミ
商品先物取引会社の社員は客殺しの意味を取り違えたんだと思う。
先物取引顧客が不明、男性社員を聴取 栃木
2007年08月24日16時37分
 栃木県那須塩原市内の保険代理業の女性(63)が6月初めから行方不明になっており、殺害された疑いが強まったとして、県警は24日朝から、女性が顧客だった中堅商品先物取引会社(本社・東京)宇都宮支店の男性社員(36)から任意で事情聴取を始めた。また、男性宅や同支店を殺人容疑で家宅捜索した。
 行方が分からなくなっているのは、生駒文子さん。調べでは、生駒さんは昨年1月、同支店と取引を始め、取引総額は約6700万円に上っていた。行方不明になったのは6月3日深夜とみられる。生駒さんの母親(89)が同日午後9時ごろまで一緒にテレビを見ていたが、就寝後の翌4日午前0時ごろに目を覚ますと、生駒さんがいなくなっていた。室内に争ったような形跡はなかったという。
 生駒さんは約10年前から病気を抱えており、自宅周辺を散歩するのも難しい状態だったが、普段使っている車や財布は自宅にあった。携帯電話は見当たらず、持って出たとみられるが、何度かけても応答はなかったという。書き置きも見つかっていない。同月6日、近くに住む長女(38)が那須塩原署に家出人捜索願を出した。
 県警は捜索や近所の聞き込みを行うとともに、生駒さんの関係先を捜査してきた。その過程で、生駒さんが複数の商品先物会社と取引していることがわかり、資金の流れや通話記録などを詳しく調べたところ、同支店の男性が浮上したという。

セブンのQPは来春?

2007年08月23日 | ツッコミ
電車の中つり広告で「電子マネーでトップに躍り出たセブン&アイ・HDのnanacoはなぜ強いのか」という文字が目立ったので手に取ってみたが…うーーん…中身のない記事だった。「10人に1人はnanacoを使っている計算」だとかなんとか…そんなことは書いてあったがなぜ強いのかという説得力のある論点はなかった。

ただ、セブン-イレブンのクイックペイ導入は従来この夏といわれていたのに、来年の春に延期されたようだ。


念のためにセブン&アイ・ホールディングスのニュースリリース(PDF)をチェックしたら今夏以降に「QUICPay」の取扱いを開始予定と書いてある。確かに来年の春は「今夏以降」なので嘘ではない

結局踊らされているのは

2007年08月23日 | 大人げない
ヤメときゃいいものをローソンパスのポイントでまたしてもお茶とビールを(置き場所に困るほど)もらってきてしまった。自分の嗜好で商品を選ぶのではなく、お試し商品として提示されたものばかりを大量に消費している。

ロッピをいかに攻略したところでお試し券1枚出すのに1分ぐらいはかかるのである。時間の無駄だ……けどヤメられない。ま、そういうコンビニの楽しみ方があってもいいかな。