確かに病院がやったことは犯罪だ。しかし病院側だって「病院職員やほかの入院患者とたびたびトラブル」があって、しかも「約2年前からは入院費の支払いも滞っていた」んじゃ困ってしまう。この事例以外でも現実には治療費の支払えない患者は世の中にたくさんいるはずだが、どういう風に解決しているんだろう。
全盲患者を公園に放置=「引き取り手ない」と119番-入院先の病院職員・堺 (時事通信) - goo ニュース
全盲患者を公園に放置=「引き取り手ない」と119番-入院先の病院職員・堺 (時事通信) - goo ニュース
2007年11月13日(火)19:22全盲の糖尿病患者、病院職員が大阪・西成の公園に放置(読売新聞) - goo ニュース
堺市北区の新金岡豊川総合病院(豊川元邦院長)の職員4人が9月、同病院に入院していた全盲の糖尿病患者の男性(63)を大阪市西成区の公園に置き去りにしていたことが13日、分かった。男性は病院側とトラブルを抱えていた。大阪府警西成署は保護責任者遺棄の疑いもあるとみて、病院関係者から事情を聴いている。
職員らは調べに対し「引き取り手がなく、困っていた。公園の近くに(別の)病院があり、何かあっても大丈夫と思った」と話しているという。
調べによると、男性は糖尿病を患い、7年前から同病院に入院していた。当時はわずかに視力があったが、現在は全盲の状態。病院側は最近になって「治療の必要がない」とし、退院を促していた。
病院の男性職員4人は9月21日、男性を車に乗せ、大阪市住吉区の知人女性宅に連れて行ったが、女性は引き取りを拒否。困った職員らは同日、男性を西成区内の公園に置き去りにした。職員らは放置直後、匿名で119番。男性は救急車で運ばれ、現在も同区内の病院に入院している。
[時事通信社]
全盲患者を公園に置き去り 堺の病院職員4人(共同通信) - goo ニュース
2007年11月13日(火)21:33
堺市北区の「新金岡豊川総合病院」の職員4人が9月、糖尿病で入院中だった全盲の患者男性(63)を車で病院から連れ出し、大阪市西成区の公園に置き去りにしていたことが分かった。
大阪府警西成署は保護責任者遺棄容疑で職員ら病院関係者から事情聴取している。
この問題で、堺市保健所は、同病院に対し、10月末、職員の監督を怠ったとして、医療法に基づき行政指導した。
同署などによると、職員らは、男性に退院許可が出たため、9月21日午後1時ごろ、車に乗せて大阪市住吉区内の知人女性宅を訪問。しかし、男性の引き取りを断られ、同2時ごろ、男性を西成区内の公園で降ろして放置したという。
2007年11月13日(火)19:54男性患者を公園に置き去り 堺市の総合病院(朝日新聞)
(共同通信)
堺市北区の新金岡豊川総合病院の男性職員4人が9月、全盲の男性患者(63)を大阪市西成区の公園に置き去りにしていたことが13日、分かった。病院側は、渉外係の職員の判断で幹部らの指示はなかったと説明。「入院費の未払いなどのトラブルがあったが(放置は)とんでもないことで、反省している」としている。西成署は保護責任者遺棄の疑いがあるとみて捜査している。
2007年11月13日22時04分
堺市北区の新金岡豊川総合病院(豊川元邦院長)の職員が今年9月、糖尿病で入院していた全盲の男性患者(63)を連れ出し、大阪市西成区の公園に置き去りにしていたことが13日、分かった。男性は直後に救急隊に保護された。同病院は「職員が独断でやったが、とんでもない行為で大変申し訳ない」と謝罪している。大阪府警西成署は、保護責任者遺棄の疑いで病院関係者から事情を聴いている。
同署の調べによると、9月21日午後1時ごろ、同病院の30~40代の事務職員4人が、男性患者を病院から車で連れ出した。大阪市住吉区に住む男性の前妻に引き取りを求めたが断られ、西成区内の公園で男性を降ろして置き去りにした疑い。
職員の1人が午後2時23分ごろに匿名で「60代の男性が倒れている。目が見えないようだ」と119番通報。職員たちはサイレンを鳴らした救急車が近づくのを確認して公園を立ち去ったという。
救急隊員が駆けつけた時、男性はベンチに1人で座っており、そばに衣類などが入った衣装ケース2個とゴミ袋3個が置いてあった。「病院にほかされた(捨てられた)」と憤っていたという。男性は発熱などがみられたため、同区内の病院に搬送され、現在も入院している。
新金岡豊川総合病院などの説明によると、男性は約7年前から糖尿病の治療のため同病院に入院し、病気の影響で両目を失明した。病院側は入院治療の必要はないと判断して再三退院するよう促した。障害者施設を紹介したが男性は応じず、病院職員やほかの入院患者とたびたびトラブルもあったという。
男性は以前、生活保護を受けていたが、現在は障害年金で生活。約2年前からは入院費の支払いも滞っていたという。
職員の1人は西成署の調べに対し、「病院に連れて帰っても同じことの繰り返しになると思った。公園の近くに病院があったので、ここなら何とかなると思った」などと話しているという。
13日に記者会見した同病院の豊川泰樹・院長室長は「男性の入院が長期に及んで困っていたことは事実だが、放置するよう指示したことはない。どうしてこんなことをしたのか、という思いだ」と話した。
この問題について堺市は10月30日、病院管理者が職員の監督義務を怠ったのは医療法違反にあたるとして、院長に行政指導するとともに、改善報告の提出を求めた。