goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

怒濤のコンビニオーナー募集

2007年11月02日 | ツッコミ
コンビニが好きだからといって、自分でコンビニを始めようという気は全くないけど、オーナー募集があることを知って調べてみた。とある大手チェーンの説明会スケジュール。Webページで公表されていたので集計してみた。

表の縦に開催日付、横に開始時刻を取り、何カ所で開催されているのかを数字で表した。2カ月で146回。これを見て月平均73回と判断するのは早計である。11月だけで116回なのだ。11月10日以降の毎土日は1日10回以上開催されている。それに対して12月はまだ少ない。このデータは11月2日に取得したもので、12月は今後開催予定が増えてくるのかもしれない。11月3~4日はすでに募集を打ち切って表示されなくなっているのかもしれない。少なくともデータ取得時点で11月は116回予定されている。

このチェーン、全国34都道府県に出店している。31都道府県で説明会を開催している。出店している都道府県のうち説明会がないのは3つだけということになる。

こんな怒濤の募集説明会があるというのは、かつて近未來通信がやっていた中継局のオーナー募集説明会を彷彿とさせるものがある。コンビニの店舗を維持するには停滞は許されないという意気込みを、この開催スケジュールから感じ取ることができる。

河野洋平 売国奴

2007年11月02日 | 雑談
別に私が主張しているわけではない。Googleツールバーに「河野洋平」と入力したら検索候補として出てきてしまった。思わず吹き出した。よく見ていただければ分かるように決して私の検索履歴ではない。

Googleツールバーの検索候補というのは世の人がそういうキーワードを入れて検索することが多いということを示しているんだと思っている。「自民党総裁」とか「衆議院議長」とか「新自由クラブ代表」とか、もっと適切な関連キーワードがありそうなものだが。