流浪オヤジの探検日記

KOBEを拠点に各種イベントや名所・旧跡を見て歩き、紹介していきます。

F-4EJ改 訓練飛行『ライブ配信』

2020-11-20 | 航空自衛隊
11月20日(金曜日)10:00、日本をそして世界を代表する名機 『F-4ファントム』による訓練飛行の様子を航空自衛隊公式Youtubeチャンネルでライブ配信されました。

F-4ファントムは、アメリカの航空機メーカーであるマクドネル・エアクラフト社(その後マクドネル・ダグラス社を経て、現在のボーイング社)が開発した艦上戦闘機です。
アメリカ海軍をはじめ、多くの国の軍隊で採用されました。愛称:「ファントムII(Phantom II)」

日本では、昭和41年(1966年)に第2次F-XによりF-86Fの後継機種として、F-4Eを日本向けに改修したF-4EJを選定しました。
航空自衛隊に配備された同機は、主力戦闘機として防空任務を担当しました。
平成元年(1989年)より延命及び能力向上目的の改修を受けた90機が「F-4EJとして運用されました。
その後、他機種への更新や部隊の改編、老朽化により徐々にその保有数を減らしています。
現在、国内でのF-4EJ改を戦闘機部隊で運用しているのは百里基地(茨城県小美玉市)に所在する第7航空団第301飛行隊の一個飛行隊のみです。。


◆ライブ配信

<<過去画像>>

「航空観閲式 事前公開 / ~航空機地上滑走・F-4EJ改~」(平成26年10月19日)

当日の天候がお世辞にも芳しくなかったですが、貴重な訓練飛行を視聴する事が出来ました。
全機退役間近のF-4ファントムを見れたことに感謝します。
関係者の皆様、ありがとうございました。
ヾ(*´∪`*)oc<【。゚・+:.・ァリガトゥゴザィマシタ・.:+・゚。】ヽ(*´∪`*)ノ"

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カフェ・ド・クリエ 岡本店... | トップ | 南海電気鉄道・難波駅 »

コメントを投稿

航空自衛隊」カテゴリの最新記事