えしぇ蔵日記

えしぇ蔵日記のブログ版です。

出会い

2011年12月13日 | Weblog

久しぶりに日記を書くような気がする。さすがに年末の慌しさが始まったかなという感じ。
今日は「
ウイルホーム」さんの忘年会に参加させて頂いた。去年も楽しかったが今年もまた社長に大いに笑わせてもらった。ワシは太田社長みたいな人間性を持った人が大好きだ。素朴で飾らない、正義感が強い、熱しやすいが情にもろい、典型的な九州男児だ。心根がホンモノだ。今時そういうまっすぐな男ってのはそう出会えるもんじゃない。さんざんお世話にもなったし、太田社長に出会えて本当によかったなと思う。
 
出会いは財産だなと思う。金は使えば減るが、出会いは次の出会いを生んで増えていく一方だからこんないい財産はない。これからもどんどん増やしていこう。
 
「出会い」
 
人として 出会いに勝る 財はなし
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格

2011年12月10日 | Weblog

福岡の親戚に不幸があったので対馬の両親が来た。夜は久しぶりに「sushiden」に連れて行った。やはりここはおいしい。両親も喜んでいた。しかも安かった。ここは使える。
お袋が「よぉ~宅建受かったねぇ。次は何受けると?」と言っていた。不思議な話だが宅建合格の話をするとほとんどの人が「おめでとう」の後に「次は何受けると?」と訊く。まだワシに勉強させたいんか。あぁあんなに勉強したことは高校時代もなかったな。だが頑張って勉強して、そして合格するというあの快感はいいもんだ。いわゆる資格ゲッターの人たちはあれが癖になっていろいろとチャレンジするんだろうな。気持ちがわからんでもない。
今のところ必要な資格はないしなぁ。ただ受験者から金を取るだけの資格が多すぎるから資格も選ばないとな。
 
「親」
 
壮健な 親見て胸を 撫で下ろし
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛と胃痛

2011年12月09日 | Weblog

昨日の夜、トレーニングを終えて風呂に入り、パソコンの前に座った時から急に腰が痛み出した。ぎっくり腰のような痛みではなく、内臓からきてるような痛みだった。そのすぐ後に今度は胃も痛みだした。腰の痛みは徐々にひどくなり、一時は歯をくいしばるほどだった。おかげでなかなか寝れなかった。今朝は腰はだいぶおさまっていたが胃痛は残っていた。これを書いてるのは夜だがまだ胃痛は若干残っている。
一体何なんだろう?胃痛は最近ちょくちょく経験しているが、腰の痛みはいつものとは違うものだったのでなんとなく不安だ。
最近いいことが続いたのでそろそろまた何か不幸が近づいてるのではないかと不安になっていたが、案の定また一つやってきた。仕事は山ほどあるのに心配事がその上にどかんと乗ってきた。胃痛と腰痛はそのせいかもしれない。
いつまでたっても精神的安らぎはやってこない。この様子だと死ぬまでこないのかもしれんな。まぁでもそのうち少しはいいこともあるやろ。とりあえず目の前の仕事を一つ一つさばいていこう。
 
「出口」
 
止まらざれば いつかは見える 出口かな
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドン・キホーテ

2011年12月07日 | Weblog

先週、ヤフオクでセルバンテスの「ドン・キホーテ」を落札した。月曜日に届いて読み始めたがこれが非常に面白い。今までいろんな海外文学を読んできたが、この作品ほど肩の力を抜いて心底楽しく読めるものは他になかったと思う。読み始めると止まらなくなって仕事ができないので意識してブレーキをかけながら読んでる。
「ドン・キホーテ」は聖書の次に世界中に普及した作品らしい。「史上最高の文学百選」の堂々第1位。世界最初の近代小説。この作品を読まずに小説を書いてはいかんよな。今ある全ての小説の始祖的作品だからな。敬意を表して読むべしだ。

古びた甲冑に身を包んで痩せ馬ロシナンテにまたがり、サンチョ・パンチェスを従えて旅をするドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ。果たしてこの先どんな出来事が待ち受けているのか?ワシは子どもみたいにワクワクしている。
 
「小説」
 
ラ・マンチャの 騎士に学ぶや 小説の
あるべき形 持つべき役目
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化

2011年12月05日 | Weblog

昨日、重いものを運んで腰が痛いので早速「中国鍼灸院」さんへ。高宮になってから近いので助かる。

「文化」

呉炳宇

一方水土養育一方人、(一方の水土、一方の人を養育し、)
一方神霊保佑一方民。(一方の神霊、一方の民を保佑す。)
一方本草医治一方病、(一方の本草、一方の病を医治し、)
一方文化揚溢一方情。(一方の文化、一方の情を揚溢す。)
 
(以下、えしぇ蔵的博多弁訳)

水やら土やらは人ば育ててくさ
神様は国を守ると
漢方は病気ば治してくさ
文化は情を溢れさせると
 

もしワシは呉先生と出会ってなかったらいつも腰が痛かったんだろうか?想像するだけでぞっとする。健康、漢詩、歴史、倫理・・・先生から得たものは測り知れない。出会いって大事だとつくづく思う。
 

今日の夜は出かけてる姫と合流して「王丸食堂」で食べた。久しぶりに行ったが相変わらずおいしかった。
高宮に引越してからあきらかに外食が増えている。なにせ誘惑が多いからどうにも仕方がない。

「文化」
 
伝えゆく 文化は情の 薬なり
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島の弁当

2011年12月03日 | Weblog

快適なマンションに引越ししたり、宅建に合格したりと、ここしばらくはワシの人生にしては珍しくいいことが続いている。頑張り続ければいいこともあるってことだな。さぁ生活基盤が整って、資格もとったわけだから来年からは攻勢に出ないといかんな。我武者羅に行けるところまで行こう。
 
最近、土曜日の昼は「三島」で弁当を買っている。やはり大将が作る弁当は他とは全然違う。次元が違う。世界が違う。昼間から感動の美味に浸らせてくれる。先週は鶏南蛮に撃沈され、今日はハンバーグとカキフライ、それにだし巻き玉子でノックアウトされた。だし巻き玉子なんて感動的にうまかった。う~ん、さすが大将!
 
「料理」
 
語らずも 料理自ずと 多弁かな
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする