午前中は「中国鍼灸院」さんへ。今日は呉先生が1995年に産業医科大学で「気功と西遊記」について講演された時の資料を見せてもらった。
西遊記は般若心境や道徳教の実習本であり、作者(呉承恩)の気功の体験記録でもあるそうな。三蔵法師一行の旅は、作者が練気功中の内臓の変化や体の反応や困難を乗り越える体験をまとめたものだそうな。へー知らんかったー!
今日は中国の歴史の本をたくさん見せてもらったり、また太極拳を習ったりしてだいぶ長居してしまった。
午後は姫と買物。エプソンの複合機を買ってしまった。かなり高機能なやつ。ひゃー使いこなせるかいな。
「師の教え」
眼(まなこ)開く
悟りのツボか
師の教え
蔵
呉先生: | 「西遊記のことちょっとまとめたのがあったからコピーしたヨ」 |
ワシ: | 「お、ありがとうございます」 |
呉先生: | 「どう?おもしろい?」 |
ワシ: | 「へー、八戒って八正道(正見、正思、正語、正業、正命、正精進、正念、正定)のことなんですね」 |
呉先生: | 「そう」 |
ワシ: | 「悟空は大悟り、悟浄はきれいな悟りなんですね。へー」 |
西遊記は般若心境や道徳教の実習本であり、作者(呉承恩)の気功の体験記録でもあるそうな。三蔵法師一行の旅は、作者が練気功中の内臓の変化や体の反応や困難を乗り越える体験をまとめたものだそうな。へー知らんかったー!
ワシ: | 「本当の西遊記では悟浄は河童じゃないんでしょ?」 |
呉先生: | 「ちがうネ。文化が中国から日本に伝わる時にだいぶ変わってしまうことはよくあるネ」 |
ワシ: | 「そうですね。干支って中国もありますよね?」 |
呉先生: | 「中国が先ヨ。本当の干支は猪ではなくて豚ヨ。日本に伝わる途中で変わってしまったネ」 |
ワシ: | 「そういえば韓国も豚ですもんね」 |
呉先生: | 「あと七福神も違うね。中国では八人いるよ。それが日本に伝わるまでに七人になってしまったヨ。多分、途中で海に落ちてしまったネ(笑)」 |
ワシ: | 「なるほど(笑)。途中で一人海に落ちて七人になったと。なるほどなるほど(笑)」 |
今日は中国の歴史の本をたくさん見せてもらったり、また太極拳を習ったりしてだいぶ長居してしまった。
午後は姫と買物。エプソンの複合機を買ってしまった。かなり高機能なやつ。ひゃー使いこなせるかいな。
「師の教え」
眼(まなこ)開く
悟りのツボか
師の教え
蔵