どっどど どどうど どどうど どどう
青いくるみも吹きとばせ
すっぱいかりんも吹きとばせ
どっどど どどうど どどうど どどう
谷川の岸に小さな学校がありました。
教室はたった一つでしたが生徒は三年生がないだけで、あとは一年から六年までみんなありました。運動場もテニスコートのくらいでしたが、すぐうしろは栗(くり)の木のあるきれいな草の山でしたし、運動場のすみにはごぼごぼつめたい水を噴(ふ)く岩穴もあったのです。
さわやかな九月一日の朝でした。青ぞらで風がどうと鳴り、日光は運動場いっぱいでした。 ・・・・・・
毎年9月1日に必ず読むのが宮沢賢治の「風の又三郎」。これを読むと、秋がはっきりと始まるような気がする。こういう年齢を問わず心に残る作品を書いてみたいもんだ。
「又三郎」
里の秋 二百十日の 又三郎
今はいづこの 空にまふかな
蔵
青いくるみも吹きとばせ
すっぱいかりんも吹きとばせ
どっどど どどうど どどうど どどう
谷川の岸に小さな学校がありました。
教室はたった一つでしたが生徒は三年生がないだけで、あとは一年から六年までみんなありました。運動場もテニスコートのくらいでしたが、すぐうしろは栗(くり)の木のあるきれいな草の山でしたし、運動場のすみにはごぼごぼつめたい水を噴(ふ)く岩穴もあったのです。
さわやかな九月一日の朝でした。青ぞらで風がどうと鳴り、日光は運動場いっぱいでした。 ・・・・・・
毎年9月1日に必ず読むのが宮沢賢治の「風の又三郎」。これを読むと、秋がはっきりと始まるような気がする。こういう年齢を問わず心に残る作品を書いてみたいもんだ。
「又三郎」
里の秋 二百十日の 又三郎
今はいづこの 空にまふかな
蔵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます