サランヘヨ 登山

登る男の山行き日記がメイン
ものづくり、わが家の飯、料理レシピ、手打ち蕎麦、韓国発見は映画紹介に日韓文化比較。

156葛城山(水越峠からダイトレ道・自然研究路)

2011年11月13日 | 登 山

山行き記録は、ヤマレコで
    156大和葛城山(水越峠から自然研究路) [葛城高原・二上山]

2週間ぶりの葛城山です。今日は、早く山頂に行きたかったので水越峠からダイトレルートで登った。1時間で、つつじ園の下に到着。
ここで分岐を右へ(山頂を目指すのでなく)東斜面に広がる広葉樹の自然研究路を歩いた。目的はもちろん紅葉狩りです。
奈良県側に広がる自然林はブナやミズナラが覆い茂る明るい森。春から夏は鮮やかな緑に覆われ、小鳥のさえずりに山野草も
咲き乱れるすばらしい森です。ほんとうに癒される道です。私のお気に入りです。
標高は750mから900m、北と南側に各2kmほどの散策コースがあります。
南側のコース、葛城ロープウェイ山上駅までの2kmは誰とも会いませんでした。北側のコースは葛城ロープウェイ下から登ってくる人
と多くすれ違った。汗をかきながら反時計回りに一周したが、落ち葉を踏みしめ紅葉を楽しんだ。

葛城ロープウェイ山上駅の屋上展望台から北方面を望む。右下は奈良盆地

葛城高原山頂   今日は雲が多く、金剛山は全容を見せない

ロープウェイ山上駅の展望台から御所の街並み

自然研究路を歩く ブナやナラの木はすでに落葉している。

もみじの紅葉はまだ始まったばかり樹や、全く色づいていない樹もあるもある


ズームアップ

切り株の苔から花が咲いたのか?                       これは,鮮やかナナカマドか  

神秘的な光景

今日の昼食はつつじ園付近のテーブルベンチで、キムチ鍋(豚肉・野菜・豆腐・キムチ・卵)を作りました。
前の晩に豚肉とキムチ鍋の素を漬け込んでタッパーに入れ冷凍して持参した。山頂に着いた頃は、自然解凍されてました。
鍋で煮込むだけです。それと玄米ごはんです。この時期、寒くなってきているのでキムチ鍋は実に美味しかった。
次回は、締めのラーメンかうどんを入れます。

いつもの山頂近くの松の木付近は、パラグラーダー仲間が集結していました。

何度かテイクオフに失敗してから、見事飛んで行きました。