暇人おじさんのにゃんにゃんブログ

飲水思源、水を飲みて源を思う、今日も本物を求めて一万歩

しめ鯖&鰯のマリネ

2015-02-08 12:08:51 | 料理
昨夜は、しめ鯖&鰯のマリネ。

一昨日大変良い鯖と鰯に出会い早速購入、帰って酢〆めにしました。
〆めてから半日ばかり寝かした方が味が落ち着いて美味しいのですが、
当日はその時間もなかったので、取り敢えず鯖の半身をお刺身でいただきました。
それでも脂がのって大変おいしい〆め鯖となりました。千葉県産でした。

因みに鯖のアラはピチットして後日塩焼きで、鰯のアラはだし汁を採っておきました。
これで後日クラムチャウダーを作ろうかと思っています。



鯖の残りの半身と鰯はさらに混布で〆めて一晩置きました。



酢の酸味と昆布の旨みが浸み、昨夜とは違う魚の旨さに変身していました。
もちろん醤油でいただいても美味しいのですが、昨夜はこれをマリネにしました。
オリーブオイルとレモン汁を振りかけただけの単純なものですが、
それだけにお魚の美味しさが直に伝わり、これもなかなかいいものです。

食べるときは、銀杏切りにしたレモンを上に載せて一緒にいただきました。
レモンの酸味と〆めた魚の相性もよく、さらに良く冷えてきりっとした白ワインがあればぴったしです。
因みに、レモンはわが家の庭で生ったものを11月に採ったものです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿