暇人おじさんのにゃんにゃんブログ

飲水思源、水を飲みて源を思う、今日も本物を求めて一万歩

セイゴ料理2種

2018-10-13 11:18:23 | 料理
近所の釣り好きの人からセイゴをいただきましたので、今回は2種類の料理を作りました。

いただいた時の写真を撮り忘れましたので、これは前回のですが、いつもこんな感じの超小型のセイゴです。



超小型とは言え、大型のような脂気と臭みが一切なく、また半身でそのまま握り寿司にするのに丁度よい大きさですので、いつもはこんな感じで寿司にすることが多いです。
この魚は成長してスズキになると脂気が増え臭みが出ますのでよく洗いにしますが、このように小さいと臭みは一切なく、逆に爽やかな風味に富み、
寿司ネタにはぴったしのような気がします。



今回は10匹いただたのですが、多少大き目だったのといつも同じではと思って各5匹づつ、チラシ丼とフレンチのプレゼで調理しました。

丼は3枚に卸したもの各半身をそのまま、熱々のご飯の上に乗せただけです。
セイゴだけでは寂しいと思い、カツオの漬けと錦糸卵を一緒に乗せチラシ丼としました。
セイゴは新鮮そのものですから当然大変美味しいのですが、カツオも漬けにして正解で、醤油と馴染みこちらも大変美味しかったです。
卸した後の粗は昆布と一緒に出汁を取り、お吸い物にしました。

  

この時はもう一品、先日NHKのためしてガッテンと言う番組でピーマンの美味しい食べ方をやっていましたので、それを作ってみました。
ホイルで丸ごとくるみ、オーブンで10分余り焼き、醤油と鰹節を振りかけただけのものです。
子供はピーマン嫌いが多いのでしょうか、
番組では、そんな子供でも食べられるようにとピーマンの臭いを消した調理法を紹介していました。
確かに臭いはしませんが、逆にピーマンの好きな人はあの香りがなくなってピーマンらしくなく、イマイチ物足りない感じでした。

 


セイゴの残った半分はピチットしておき、翌日にプレゼでいただきました。

最初セイゴの片面を焼いたところでひっくり返し、バター・アサリ・トマト・タイムを加え、最後に白ワインを振りかけて蓋をしプレゼにしました。
具をお皿に盛り付け、残ったフライパンに白ワイン、生クリーム、バターを加え、最後に塩コショウ・レモン汁で味を調えてソースの出来上がりです。
魚の出汁は入れませんでしたがアサリとトマトの出汁が効き、大変美味しいソースになりました。
付け合わせの野菜は、ソースを除いた後のフライパンをそのまま使ってソテーしただけです。
セイゴはピチットしておいた分、身がしっかり締まっており、プレゼには最適でした。
この魚は、色々な味・香りの絡まったクリームソースがぴったしです。

  

 







最新の画像もっと見る

コメントを投稿