カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

ヤマシマウマ

2011-08-14 | あちこち
 夢見ヶ崎動物公園で先週ヤマシマウマの赤ちゃんが誕生して、12日から午前中の30分のみの公開が始まったというので行きましたが、今日に限って公開が午後に変更になっていて会うことはできませんでした。滝のように汗をかきかき自転車をこいで行ったのにがっくりでした。ついてないです。まだ産まれて間もないので、小さくて可愛いと思うのですが。これでヤマシマウマは4頭になりましたが、1頭だけしか放飼場に出していないことが多くて今日も1頭だけが外に出て朝の食事中でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラタアブ

2011-08-13 | 等々力緑地公園
 ミツバチかと思ったら、写真を見るとどうもヒラタアブの仲間のようです。雨の後なので花弁に水滴が残っていました。写真は3週間程前のもの。
 等々力緑地公園に行く度にアサギマダラの姿を探し求めていますが、まだ見つけられずにいて、今夏はだめかもしれないと思い始めています。
 それにしても川崎では炎暑が続いていて、早朝に外に出ても涼しさを感じるどころか前日の暑さがしっかりと居座っている感じです。周辺には大きなマンションや会社のビルが建ち並び、昼間の内にたっぷりと蓄えた熱を夜間にじわじわと周囲に放出しているということを身をもって体感させられています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマバチ飛来

2011-08-12 | 等々力緑地公園
 蓮の花には色んな虫が蜜を求めてやってきますが、クマバチもそのひとつ。大きく丸っこい体はいかにも重たそうに見えますが、体つきに似合わず敏捷に飛んで蓮の花を巡っています。大きなクマバチも蓮の花の大きさを前にするとちっぽけですね。
 等々力緑地公園の蓮の花はピークを過ぎて、種になったものが目立ってきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムグリ

2011-08-11 | 多摩川台公園とその近隣公園
 せせらぎ公園でヘビを見ました。せせらぎ公園でヘビを見たのは初めてのように思います。長さは50㎝ほどですが、太さは太いところでも2㎝もない細さで全体にあまり模様がはっきりしていません。ジムグリではないかと思い、帰宅後パソコンで検索するとジムグリは個体によってずいぶん体色に変化があるようですが、やはりジムグリのようでした。土中にいるネズミの幼獣やヒミズを食べるということです。ヘビにしては顔つきがあまり恐ろしげでない感じがしましたが、ペットとして飼う人もいるのだとか。ヘビがいるということはそれだけ自然が残り、ヘビの生存を支えるだけの包容力を持っているということで、せせらぎ公園も捨てたものではないと少し見直しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョウチクトウ

2011-08-11 | あちこち
 寺の門前の大きなキョウチクトウが青空に映えています。もう1ヶ月以上にわたって咲き続けていますが、サルスベリといいフヨウといい夏に咲く花は長い間咲き続けるものが多いですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子水入らず

2011-08-10 | 等々力緑地公園
 今日、川崎では今夏最も暑い日となりました。暑くなりそうなので朝の内に等々力緑地公園に出かけ少し撮ってきましたが、このところの暑さで脳みそが働いていないのかデジタル一眼の電池を充電器に残したままカメラを持って来てしまい、電池がなくては何の役にも立ちません。仕方なくコンパクトデジカメの方で撮りました。これまで数限りなくデジカメを使っていますが、電池の入れ忘れは初めてのことでした。
 カルガモの幼鳥は2羽とも健在で、親鳥の奥にもう1羽が隠れています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空蝉

2011-08-08 | 多摩川台公園とその近隣公園
 セミの鳴き声がだいぶ盛んになってきて、抜け殻もたくさん見られるようになりました。4日には今年初めてクマゼミの鳴き声が聞こえましたが、このセミも私が子どもの頃にはいなかったセミで温暖化の影響でどんどん北上しているそうです。セミが出てきた穴を見ると木から随分離れた所にもあって、どうしてそんなに遠くまで行く必要があったのかと不思議です。
 明日は長崎原爆の日。一昨日TVで放映されたNHKスペシャルは衝撃的な内容でした。陸軍上層部が原爆搭載のB29が長崎に向かっているのを知りながら、空襲警報さえ出すことなく長崎市民を見殺しにしてしまったというもの。当時の日本軍の恐ろしいほどの独善性、無責任さに驚愕しました。しかし、水俣病への対応、今回の原発への対応を見るに付け、戦後もこれと似たようなことが繰り返されているのではないかという思いに駆られます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニイニイゼミ

2011-08-07 | あちこち
 多摩川台公園を歩いているとニイニイゼミが落ちていたので、拾ったところ羽をばたつかせてまだ生きていたのだった。しかし、泥が不自然に付着していて元気がないので、どこか傷を負っている感じだった。アブラゼミやミンミンゼミと比べると目にすることが少ないので、石垣の上に載せて撮影しました。
 地面に落ちている物から自然界の様々な情報が伝わってきますが、多摩川台公園は毎朝清掃が入って落葉一枚まできれいに片付けてしまうので、情報が失われてしまうのが残念です。もっとも人によってはいつもきれいに清掃されていてよいと感じる人も少なくないのかもしれません。過ぎたるは及ばざるがごとしで、もう少し手抜きの清掃でよいのではと思うのですが。
 今日は特に午後からは猛烈な湿度で空も暗くなり雷の音が盛んに聞こえていますが、雨はほとんど降りません。雨が降らないのが不思議な程の高温多湿な状態の川崎です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力緑地公園の子ガモ④

2011-08-06 | 等々力緑地公園
 母さんガモは精一杯背伸びして外敵がいないか警戒を怠りません。私との距離は5メートル程でしたが、気にしている様子はありませんでした。しかし、この後、カルガモの前方からカルガモがいることに気付いていないお年寄り6人程がやってきて鉢合わせ。カルガモたちは慌てて池の中に入って行きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力緑地公園の子ガモ③

2011-08-06 | 等々力緑地公園
 池から上がりやすい所を見つけて上陸すると、お母さんを先頭によちよち歩いてきました。時々、草を突いて食べています。子ガモは少し大きさが違います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする