goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

紫陽花二色

2009-06-30 | 音楽
 紫陽花の季節もそろそろ終わりに近づいていますが、先日行った多摩川台公園での紫陽花です。
 秋葉原でスピーカーの試聴をして、製品によって音が随分違うことに興味を覚えて、一昨日は三ツ池公園の先にある電気店にも様々なスピーカーがあることを知り、CDを3枚持って行って聴いてきました。今度はイタリア(ソナス・ファベール)とオーストリア(ウィーン・アコースティック)の製品。ソナスは持って行ったCDの内、バッハのチェンバロ協奏曲では歯切れ良く素晴らしい響きを聴かせてくれましたが、他の2枚では少し高い音域の音がきつく、オーケストラではちょっと音ががさつく感じ。ウィーンは、ブラームスの交響曲4番の音がよくブレンドされてまろやかな響きとなって耳に届く感じで、ヴァイオリンの音も美しく、今使っている英国のハーベスと似た響きでした。先日聴いて惹かれたタンノイとはまた違った傾向の音ですが、こちらもなかなか魅力的でした。
 帰ろうと外に出るとなんと雨が強く降っており、その中を自転車で走って濡れ鼠になるという、久しくなかった経験をしました。

最新の画像もっと見る