goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

歌劇場ホール

2010-09-10 | 海外旅行
 前々日に「リゴレット」を聴いたときにもらった公演案内で、この日の演し物がR・シュトラウスの「ばらの騎士」と知ったので聴きに行きました。「ばらの騎士」は私のお気に入りのカルロス・クライバーの指揮のものをTVで2,3回見たことがあるので、多少はあらすじを覚えていますし、ウィーン・フィルにとってはR・シュトラウスは十八番の作曲家でしょうから期待も高まります。写真は1階のエントランスホール。
 ところでR・シュトラウスの生年を改めて調べたところ、1864年生まれでG・マーラーと4歳しか違わないことに驚きました。マーラーは1911年に亡くなっていますが、それに対してシュトラウスは1949年と戦後まで生きていたので、一世代後の作曲家という風に思い込んでいたというわけです。

最新の画像もっと見る