goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

イナゴ

2007-11-23 | 町田の谷戸
 イナゴがノハラアザミに止まったままじっと動きません。昨夜からずっとアザミに止まったまま夜明けを迎えたのでしょう。アザミにはしっとりと露が降りています。
 ノハラアザミも花が終わった株が目立つようになり、いよいよ冬間近です(この写真は先週撮ったものです)。
 
 今日、出勤の途中、大きなヤマザクラにコゲラがいて、ギーという鳴き声を発しながら枝を移っていました。冷え込んだ朝ですが、まぶしいほどの真っ青な空が広がっています。
 私にはギー(なんて気持ちのよい朝なんだ)、ギー(さあ、これから一日の始まりだ)と言っているような気がしました。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (翡翠(ひすい))
2007-11-26 17:33:03
はじめてコメントを書きます。
植物や昆虫のことについて、とても詳しくていらっしゃいますね。ちょっとお伺いしますが、ノハラアザミとアメリカオニアザミ
とは、またべつのものでしょうか?
実は、私は植物画を勉強していまして、つい最近アメリカオニアザミというのを描いたのですが、道端に咲いていたので、もしかしたらノハラアザミというのかしら?と思ったのです。
もしご存知でしたら教えて下さいませ。
私のHPにアメリカオニアザミの水彩画があります。
お暇な時に覗いて頂けたら、うれしいです。
返信する
HP拝見 (谷戸ん坊)
2007-11-26 21:20:38
 植物も昆虫も詳しくはないのですが、ノハラアザミとアメリカオニアザミは別のものです。秋に咲くアザミはすごく種類が多いので、識別は難しいですが、どんな場所(環境)に生えているかが、判断材料の一つになると思います。

 楽しいホームページを持ってらっしゃいますね。私も植物画など動植物の生態画や細密画を見るのが好きで、何度かギャラリーに足を運んだことがあります。
返信する
ありがとうございました (翡翠)
2007-11-27 19:14:19
あざみにそんなに沢山の種類があること、知りませんでした。
教えてくれて、有難うございました。
そして早速私のHPを見て下さってありがとうございました。
今日は、神宮外苑の銀杏並木を見に行きましたけれど
まだ少し早かったです。
返信する