
ノハラアザミの花にヒラタアブが集まって花粉をなめていました。撮影前はもう少しいたのですが、カメラを構えている途中で、2,3匹逃げてしまいました。
朝の内は曇っていて、気温が低かったので、昆虫の姿はほとんど見えなかったのですが、晴れてくるとみるみる色んな虫たちが活動し始めました。
アブなどというと刺されて怖いと思う方があるかもしれませんが、実に平和的な生き物で攻撃性は持っていません。
ノハラアザミは花が大きいので、蜜や花粉が多く虫たちにとっては願ってもないエネルギー源になっているようで、入れ替わり立ち代り様々な虫が集まってきます。
この日はヤマカガシの姿も見ましたが、そろそろヘビの冬眠も近いのではないでしょうか。
朝の内は曇っていて、気温が低かったので、昆虫の姿はほとんど見えなかったのですが、晴れてくるとみるみる色んな虫たちが活動し始めました。
アブなどというと刺されて怖いと思う方があるかもしれませんが、実に平和的な生き物で攻撃性は持っていません。
ノハラアザミは花が大きいので、蜜や花粉が多く虫たちにとっては願ってもないエネルギー源になっているようで、入れ替わり立ち代り様々な虫が集まってきます。
この日はヤマカガシの姿も見ましたが、そろそろヘビの冬眠も近いのではないでしょうか。