goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

冬の谷戸

2013-01-07 | 町田の谷戸
 静かな刻が流れる冬の谷戸の風景。鳥の声もあまり聞こえず静寂に包まれていました。あまり多いとは言えませんが、確認した鳥を挙げておきましょう。
タシギまたはヤマシギと思われるシギ類、オオタカ、ノスリ、ハイタカ、キジバト、アオゲラまたはアカゲラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ルリビタキ、シロハラ、ウグイス、ヒガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、カシラダカ、アオジ、カワラヒワ、ウソ、シメ、スズメ、カケス、ハシブトガラス、ガビチョウ。以上26種。
 最初に挙げたタシギまたはヤマシギはこの町田の谷戸では、これまでに一度見ただけという珍しい鳥なので大きな収穫でした。もっとも今回は見たと言っても10メートル程先の田圃から翔び発って林に消えるまでのほんの2,3秒見ただけで、なかなかしっかりと見る機会には恵まれません。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 翔び発ち | トップ | 冬のカシワバハグマ »
最新の画像もっと見る

町田の谷戸」カテゴリの最新記事