ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
デューク・アドリブ帖
超絶変態ジャズマニア『デューク・M』の独断と偏見と毒舌のアドリブ帖です。縦横無尽、天衣無縫、支離滅裂な展開です。
ブログ一時休止、不定期更新のお知らせ
2018-04-15 09:51:04
|
Weblog
毎週ご覧いただきありがとうございます。長きにわたって毎週日曜日に更新してきましたが、諸事情により一時休止致します。今後もペースを落として更新を続ける予定ですが、不定期になります。時折ご覧いただければ幸いです。
コメント (2)
«
You'll Never Know をロージ...
|
トップ
|
西城秀樹の「至上の愛」を聴...
»
このブログの人気記事
二列目のハロルド・ランド
映画 BLUE GIANT でかかったソニー・スティット
猫変、いや豹変するキャット・アンダーソンの秘密
自由か?無料か?The Best Things In Life Are Free
ストールン・モーメンツのロックを開錠できるか
ローリング・ストーンズ
トニー・ウィリアムスの緊急事態宣言はいつ解除さ...
ケニー・バロンのピアノはブルー・ムーンのように...
ボヘミア・アフター・ダーク
ジャズマンは黒い靴
最新の画像
[
もっと見る
]
ドルフィーのパイプの煙が『Benguiat Interlock】に吸い込まれる
1週間前
ロイ・エアーズが気鋭のジャズ・ヴァイブ奏者として注目された時代
3週間前
リー・コニッツのユーモアとエスプリ
1ヶ月前
急進的なスタンスを保持したスタン・ケントンは絶賛されても謙遜した
2ヶ月前
マーシャル・ソラールのテクニックにニューポートの観客は驚いた
3ヶ月前
中平穂積氏が聴いたジャズ、視たジャズマン
3ヶ月前
ビル・ホルマンの名アレンジとジャイヴ・テナーを聴いてみよう
5ヶ月前
ロイ・ヘインズは霜月の晴れた午後、安らかに眠りについた
5ヶ月前
ジャズ喫茶でルー・ドナルドソンをリクエストしただろうか
5ヶ月前
クインシー・ジョーンズと関わったミュージシャンを並べると音楽人名辞典ができる
6ヶ月前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
boogie thing
)
2018-04-16 21:32:47
ここ4・5年、ずっと楽しみに読ませて戴きました。
お蔭様で私のジャズ地平線は広がって、自分だけでは出会えないジャズマン、アルバムに向き合うことができました。習慣で毎週覗いてしまいそうです。不定期でもたまに更新してください。過去のブログも少しずつ読ませてもらいます。感謝
返信する
ジャズ地平線の彼方
(
duke
)
2018-04-18 17:41:39
boogie thing さん、コメントありがとうございます。
1枚のレコードから広がるジャズワールドを楽しまれたようで何よりです。ブログ冥利に尽きます。600本以上書いておりますので、まだご覧になっていない記事もあるかもしれません。前振りは旬のネタですので賞味期限が過ぎておりますが、ジャズの話題はいつまでも新鮮だと自負しております。機をみてアップしますのでお楽しみに。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
ドルフィーのパイプの煙が『Benguiat Interlock】に吸い込まれる
ロイ・エアーズが気鋭のジャズ・ヴァイブ奏者として注目された時代
リー・コニッツのユーモアとエスプリ
急進的なスタンスを保持したスタン・ケントンは絶賛されても謙遜した
マーシャル・ソラールのテクニックにニューポートの観客は驚いた
中平穂積氏が聴いたジャズ、視たジャズマン
SWING 2025
ビル・ホルマンの名アレンジとジャイヴ・テナーを聴いてみよう
ロイ・ヘインズは霜月の晴れた午後、安らかに眠りについた
ジャズ喫茶でルー・ドナルドソンをリクエストしただろうか
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
You'll Never Know をロージ...
西城秀樹の「至上の愛」を聴...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
デューク・M
超絶変態ジャズマニア
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ドルフィーのパイプの煙が『Benguiat Interlock】に吸い込まれる
ロイ・エアーズが気鋭のジャズ・ヴァイブ奏者として注目された時代
リー・コニッツのユーモアとエスプリ
急進的なスタンスを保持したスタン・ケントンは絶賛されても謙遜した
マーシャル・ソラールのテクニックにニューポートの観客は驚いた
中平穂積氏が聴いたジャズ、視たジャズマン
SWING 2025
ビル・ホルマンの名アレンジとジャイヴ・テナーを聴いてみよう
ロイ・ヘインズは霜月の晴れた午後、安らかに眠りについた
ジャズ喫茶でルー・ドナルドソンをリクエストしただろうか
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(693)
アクセス状況
アクセス
閲覧
288
PV
訪問者
216
IP
トータル
閲覧
2,576,937
PV
訪問者
1,126,876
IP
最新コメント
duke/
ドルフィーのパイプの煙が『Benguiat Interlock】に吸い込まれる
boohoowoo/
ドルフィーのパイプの煙が『Benguiat Interlock】に吸い込まれる
duke/
ドルフィーのパイプの煙が『Benguiat Interlock】に吸い込まれる
ハードバップ見習い/
ドルフィーのパイプの煙が『Benguiat Interlock】に吸い込まれる
duke/
ドルフィーのパイプの煙が『Benguiat Interlock】に吸い込まれる
duke/
ロイ・エアーズが気鋭のジャズ・ヴァイブ奏者として注目された時代
duke/
リー・コニッツのユーモアとエスプリ
duke/
急進的なスタンスを保持したスタン・ケントンは絶賛されても謙遜した
内間天馬/
急進的なスタンスを保持したスタン・ケントンは絶賛されても謙遜した
duke/
急進的なスタンスを保持したスタン・ケントンは絶賛されても謙遜した
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年09月
2021年05月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年07月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年03月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
ブックマーク
人気ブログランキング
ジャズ人気ブログランキング
珈琲パウエル
挽き立ての珈琲の香りとジャズの薫り高いお店です
「Fのブルース」ブログ
豊富なジャズ体験に基づく SHIN さんの一大ジャズ絵巻。ジャズ中毒患者必見のBlogです。
のほほん書斎
ページの隙間から聴こえる南風。行間から滲む新風。書斎は板橋文夫さんの怒涛の音が唸る。
夢見るレコード
行間からファンキーなフレーズが聴こえるbassclef さんのサイト。熱き音と想い出が広がります。
jazz fan
絵から聴こえるジャズ、音から広がる繊細なキャンバス、掲示板で夜毎展開するハードなフレーズ。miyuki さんのジャズと絵のページです。
A DAY IN THE LIFE
一日が瞬時に過ぎ去る毎日、一枚のレコードをじっくり味わえる YAN さんのブログ。詳細なデータはジャズの辞典です。
Jazz from 43rd parallel north
カナダのジャズ動向を発信しているまん丸クミさんのサイトです。多くの写真と優しい文章からはジャズへの愛情が海を越えて伝わってくるでしょう。
スージーとジャズとデイバイデイ
今宵も黒岩静枝さんのヴォーカルで身も心も酔わせます。ススキノのジャズ・スポットです。
傷だらけのあいつ
あいつとは勿論レコード、それもオリジナル盤。傷から聴こえるジャズの真実とは・・・
お蔭様で私のジャズ地平線は広がって、自分だけでは出会えないジャズマン、アルバムに向き合うことができました。習慣で毎週覗いてしまいそうです。不定期でもたまに更新してください。過去のブログも少しずつ読ませてもらいます。感謝
1枚のレコードから広がるジャズワールドを楽しまれたようで何よりです。ブログ冥利に尽きます。600本以上書いておりますので、まだご覧になっていない記事もあるかもしれません。前振りは旬のネタですので賞味期限が過ぎておりますが、ジャズの話題はいつまでも新鮮だと自負しております。機をみてアップしますのでお楽しみに。