デューク・アドリブ帖

超絶変態ジャズマニア『デューク・M』の独断と偏見と毒舌のアドリブ帖です。縦横無尽、天衣無縫、支離滅裂な展開です。

スタンダードを演奏するなら歌詞を覚えろとロイ・ハーグローヴは言った

2023-12-10 08:27:23 | Weblog
 2018年11月にロイ・ハーグローブが亡くなった時、地元のジャズ仲間に訃報記事を書かないのかと聞かれた。何と答えたのか忘れたがショックが大きくて文章にならなかったのを覚えている。67年の「Sorcerer」からリアルタイムで聴いているマイルスや、二度生で観たハバードの死とは違う悲しみだ。デビュー時から全作品聴いているし、生にも接している。もしジャズ史上最高傑作「Kind of Blue」を超えるものを作るならロイしかいないとも思った。

 あれから5年になる。ロイ本人と仲間たちのインタビューで構成された映画「ロイ・ハーグローヴ 人生最期の音楽の旅」が公開された。小学生の時から注目された稀代のトランペッターを聴いたのは1989年にリリースされた初リーダー作「Diamond In The Rough」だ。この時20歳。天才と騒がれながらも二十過ぎれば只の人と言われるがロイは本物だ。ガレスピーのメリハリ、マイルスの独創性、ブラウニーの歌心、モーガンの閃き、ハバードの艶、更にサッチモのユーモア、ドン・チェリーのアヴァンギャルドさまでをも兼ね備えている。自身のアルバム「Furthermore」でロイと共演したラルフ・ムーアは、17歳の時に45歳の音を出していたと語った。

 印象に残ったシーンを記しておこう。マネージャーと口論の場面はプレスリーとパーカー大佐の関係を思わせる。芸術とビジネス、常に付いて回る問題だ。大好きなアイスクリームを頬張り、ステージにも履くエアジョーダンを選ぶ目の輝き、そんなオフの姿に引き込まれる。病を押してステージに立つ姿の凛々しいこと。思わず拍手だ。若手の指導にも熱心だったロイは、スタンダードを演奏するときは歌詞を覚えろと教える。そう、これだ。テクニックを磨いて上手にメロディーを弾いただけでは音楽にならない。歌詞を吹いてこそ歌心あふれる名演が生まれる。この話だけでロイのスタンダードを聴きたくなるだろう。

 映画は2018年夏のヨーロッパツアーに密着したもので、取材陣はこれが最期とは思わなかっただろうが、ロイ本人は死を予感していたのかも知れない。音楽は勿論、家族、病気、人生、その全てを語った。ラストでホテルの窓際に寄りかかり、「It Could Happen to You」を歌詞をかみしめるように歌う。そして「Say It」を吹く。49歳の音はあまりに美しい。エンドロールが終わっても涙が止まらなかった。 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする