
クラッチは握れなくとも、この4速フルシンクロのシフトぐらいは握れますよっ!。
ってことで若狭湾を走るR162を最近、燃費が落ちて少し不機嫌なヨタでウロウロ。
少しづつ道路が整備されたおかげでバイクの通行量も多くなったR162。
一旦、OBM市の手前まで辿り着くもUターン。
以前、訪れた時は未だ舗装されてなかった橋で立ち止まる。

「SRタンデムで来た時はこの歩道だけは舗装されてて、私を後ろに
載っけたまま、この歩道を走ったのよっ。誰かさんはっ。」
ってな、とおに記憶から打ち消されたイタい話をする妻。
そんなイタいことをするから罰があたり、いらぬ痛いおもいをするんであろう
誰かさんが運転するヨタは橋を渡り切ったところで右折。

山道を抜け、やがて田んぼに囲まれた道を走り何故か上中町の「PLANT-2」へ。

ここはOBM方面や熊川・朽木方面へ向かうバイクが行き交う所。
買い物を済ませ、目の前を走り去るバイクを恨めしそうに見る、
両手に買い物袋をぶら下げて歩く二人・・・。
とりあえずはこちら(ポチポチっと)
人気blogランキングへ
クリック1発目
クリック2発目
ってことで若狭湾を走るR162を最近、燃費が落ちて少し不機嫌なヨタでウロウロ。
少しづつ道路が整備されたおかげでバイクの通行量も多くなったR162。
一旦、OBM市の手前まで辿り着くもUターン。
以前、訪れた時は未だ舗装されてなかった橋で立ち止まる。

「SRタンデムで来た時はこの歩道だけは舗装されてて、私を後ろに
載っけたまま、この歩道を走ったのよっ。誰かさんはっ。」
ってな、とおに記憶から打ち消されたイタい話をする妻。
そんなイタいことをするから罰があたり、いらぬ痛いおもいをするんであろう
誰かさんが運転するヨタは橋を渡り切ったところで右折。

山道を抜け、やがて田んぼに囲まれた道を走り何故か上中町の「PLANT-2」へ。

ここはOBM方面や熊川・朽木方面へ向かうバイクが行き交う所。
買い物を済ませ、目の前を走り去るバイクを恨めしそうに見る、
両手に買い物袋をぶら下げて歩く二人・・・。
とりあえずはこちら(ポチポチっと)


クリック1発目


今日は運動会日和でした。
なんでもないフィールド競技でふんばった時、右ふくらはぎでブチッと!
筋膜剥離で車も乗れましぇん(泣)
『勝山』に決まって 今日は 反対方向に走ってました。
痛いですよ。多分。私ゃ~腰の軽~い筋膜剥離?
ギックリ腰やったことありますが、ありゃ~大変です。
とにかく安静が一番。揉んだりしたら炎症起こしますよ。
こんな天気の良い日に痛いおもいをして
なにせお大事にしてください。
「平泉寺」に行かれてたのですねっ♪
良かったでしょ? デートコースにゃ~持って来い。
「東尋坊の石碑」気が付きました?
私も、もう一度訪れたい所の内のひとつですよ。
絵になってますね~ヨタさん。
こちらより冬の訪れが早いそちらはもう今年は行けないかもですね~、、、
いや~、昨日もバイクビュンビュン走ってましたよ。
北陸の冬は早いですが未だ、もう1回くらいは来れますよ♪
ドカチンさん!
最近、子供も一緒に出歩かなくなりましたし
素敵なドライブカーが欲しい今日この頃です^^;
「ま~た、ぐずってる」とか「もうちょいやし頑張ってや」とか・・・。
やっぱドライブは安心して走れて、夏は涼しく
冬は暖かい車に限りますよ。バンさん。。。w
子供達とは私んちも小学生までですかねぃ。
今では逆に助手席に乗せてもらったり(笑)