
ほぼ々、シーズンの半分も過ぎても「#1」の不在が続くモトGP。
先日の7月3日、やっとアプリリアの市販機RSV4にスリックを履かせ、スペイン・バルセロナ・カタルニアサーキットにてテスト走行を行った。
休憩を挟みトータル68ラップ。目標の70ラップには届かなかったものの背中の痛み以外は順調のようである。
そして、7月7日の精密検査の後、9日にはいよいよイタリア・ミサノサーキットにて、怪我に依る長期離脱したライダーへの
特別措置ルール改正により、モトGPマシン(RS・GP25)にてテスト走行を実施。
ラップ数にして64ラップ。規定によるタイヤの使用制限3セットを使い、ほぼ3レース分にも及ぶ周回を重ねた。
「戻って来られて本当に嬉しい」とコメントする。復帰戦はサマーブレイク直前の第12戦チェコGP(7/18~)になる予定。
但し、チェコ・ブルノサーキットはマルティンを含め全てのライダー、チームにとって久しぶりの開催となるためデーターも不足気味ではある。
ところで、噂ではアプリリアとの契約を破棄しホンダへの来期移籍と言われてはいるが、個人的にはアプリリアで戦って欲しい。
ホンダ機よりアプリリア機の方が条件さえ揃えば勝てるマシンであり、今のホンダ機にはその条件の数が多過ぎて、よほどの
条件が揃わない限り勝てるとは思えないからである。
ducakichi・Instagram
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます