昨日は一日ついてなかった日・・・。
先ずは朝一の現場での仕事に大事な資料を忘れたり・・・。
午後からはFKIの軽自動車協会へ例の「なにわのサンバ♪」を「FKIのサンバ♪」に
名義変更手続きへ妻と二人で行くもまたまた・・・。
書類を揃えてカウンター窓口に出して後は待つだけ。そっ、待ってるだけ・・・。
待ってれば新しい車検証とFKIナンバーが出てくる筈・・・。
(の筈がぁ・・・)
何やら協会のシト達がこちらをチラッと見たりしてパニクってる様子。
待てど暮らせど名前も呼ばれないし、カウンターに行って聞いてみるとぉ!
なっな、なんと、違うヒトに土花吉の車検証とナンバーを渡してしまったらしい。
そのヒトは当然、帰ってしまって連絡もとれず。
「スミマセン」の言葉も無く、書類が紛れ込んだのがさも、こちらのせいみたいな言い方。
これには隣で聞いてた土花吉の妻が即ブチ切れ。妻:「○△□※------!」
(久しぶりに妻が切れるのを見たけど・・・少し怖ひぃ・・・)
そんなこんなの、ありえない協会側のミスのため時間を相当とられた名義変更手続き。
なんとか車検証とナンバーを再発行して貰って、帰り際に協会へ土花吉の一言。
「FKI県軽自動車協会の理事名で詫び状だしてくれるかぁ。FAXでええし。」
(ここで初めて相手側からのスミマセンの言葉。変な協会のシト達ですねぃ・・・。)
そんな、興奮さめやらずの妻とFKIへ来たんだから未だ行ったことのない「AOSSA」へ。
「AOSSA」はFKI弁の「あおっさ」=「会おう♪」の意味。
FKIの田舎ににしては中々の雰囲気でショッピングが出来たり。
思わず土花吉も新しい帽子を買って、早速身につけて直ぐ横のFKI駅でコーヒータイム。

「VIE DE FRANCE」にて。
そんでもって時間調整後、FKIのJr1の仕事帰りに合わせて久しぶりに3人で夕食。

「七夜月」にて。
色々メニューを頼んで、その内の一品に「けっ?」「毛っ?」「けぇ・・・」
最後のとどめは「毛っ?」かよっ。。。
店員を呼んで「これ!毛っ!」
ほんとは、こんな言い方しなきゃいけないんですよねっ♪。
他のお客サンの手前。。。「これ。当り?ですよねぇ」って。
昨日は一日ついてなかったし、そこまで気がまわらかった土花吉です・・・。
出口はこちら

ポチポチっと
人気blogランキングへ 
では又お越し下さい