goo blog サービス終了のお知らせ 

どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

ジョブズさん…

2008年09月10日 14時22分00秒 | Apple
演台のお姿、やはりヤセ具合に変化はない模様。と言うかさらにゲッソリしたようにも見えます。さらにスリムになったiPod nanoをかざすその手も骨張っていて。む~なんだか痛々しい…(^_^; 少しでも元のたくましい彼に戻ってもらえるようお祈りしております。

発表の内容といえば、ほぼ予想範囲内だった感じですね。iPod関連商品はそれぞれ正常進化をした模様。弟はiPod nanoを購入意欲満々になってます(^_^;

新iPod touchは、音量ボタン追加やスピーカー搭載で、ますますiPhone化(^_^; でもスピーカーはあって良い機能だと思います。ゲーム機化する上では必須ですし、楽曲をちょこっと聴いてみたりするのに非常に便利ですしね。これからはポータブルオーディオに普通に搭載されるようになっていくのかもしれません。ウワサに上ってたGPSは流石に含まれてなかったようです(^_^;

iPhone 2.1 ソフトウェアアップデートは今週末12日(金)からダウンロード開始。電話機能安定やSafariのクラッシュ回避など、基本機能の改善が主な内容のようです。コピペやフラッシュ機能などの嬉しい追加はないみたいです…orz

なんとか復帰…(疲)

2008年09月09日 20時59分56秒 | Apple
リセット繰り返すもラチ開かず、Appleのサポートページ見ても見つからず…。最後の頼みはググりです(^_^;

いろいろ見たところ、どうやら下記の方法らしいです。

(1)iTunesを終了させておく。
(2)iPod touchは電源オフの状態。
(3)ホームボタンを押しっぱなしにしつつ、母艦マシン(Mac or PC)と接続。
(4)画面が接続を促す表示になる。


(5)iTunesを起動する。
(6)起動すると、リカバリ云々のメッセージが表示されるので、「OK」ボタンを押す。


(7)「復元とアップデート」のボタンを押す。


(8)復元作業を開始する。

以上、これが一連の工程です。結果的にはうまくいきましたが、母艦iMacとの接続がなぜかうまく行かずエラーメッセージになってしまうので…


もう一機のテレビ専用Macに繋いだら、うまくいきました。

まぁ何とかなったんで、結果オーライですが、トラブルシューティングとして、上記方法も書いておいてほしいですねぇ…。

ウワサでは、明日の発表会で"アップデータ2.1"や"iTunes8"がリリースされるらしいですが、安定した状態になってほしいものです(^_^;

うひ~

2008年08月16日 16時17分22秒 | Apple
午後になってドンドン暗くなり、雷鳴ったと思ったら、滝の様な雨が(^_^;



洗ったばかりのタオルを干していたのですが、無意味にズブ濡れです(笑) 窓も明けられない状況…。

iPhone同期の不安定問題ですが、いろいろ調べてみたところ、"ウィズダム英和・和英辞典"が良くなかったみたいですね。120MBもの容量がiPhoneのメモリを圧迫していたみたいです。う~ん、いち早く購入して便利に使っていたのになぁ…。今後のアップデートに期待です。

これでスムーズにいってくれるかな…。

この際なので、アプリも整理しました。ちょっと欲張って入れすぎの感もありましたので(^_^;

iPod touch、究極の暇つぶしマシン(笑)

2008年08月11日 14時22分15秒 | Apple
iPhone 3G、まだかまだかと首を長くしている今日この頃です(^_^;
そうこうしている内に、iPod touchはこんなになってしまいました(^_^;



有料アプリはやはり慎重になってしまいますが、無料のモノは取り留めなくなってしまいますねぇ(^_^; 際限なく増殖してしまいます。それにどれもホドホドに面白い。しかも従来のゲーム機のようにカセット形式に入れ替える手間もないので、非常に手軽です。音楽も聴けて、ゲームやその他のお楽しみも天こ盛り。その上、iPhoneになれば電話やカメラ、GPS、そしてどこでも繋がるネット回線を確保できるとあっては、もう笑うしかないのかもしれません(^_^;

そんな中で、個人的に面白いなぁと思ったソフトをいくつかご紹介します。

Labyrinth Lite Edition(無料)


駄菓子屋なんかで売ってた、迷路の中で玉をコロコロさせる単純明快なゲームです。玉の挙動もリアルで、モーションセンサーを活かしたゲームです。


Moonlight Mahjong Lite(無料)


昔から妄想していた、上海がこうなれば良いのに…というのを具現化したもの。モーションセンサーは画面の縦横感知のみで、タッチ操作でズーム・回転を実現してます。ただちょっと操作にクセがあり、遊びやすいとは言えないかも…。モーションセンサーを活かしてグリグリさせた方が感覚的にはスムーズかもしれません。

ちなみにカミサン、上海自体を知らなくて、これが初。こういうもんだと思いこんでしまって、本家本元の上海を見せたら「動かせて見れないのは不便だなぁ…」と曰っておりました(^_^;



漢字力Mini(無料)


次々に現れる漢字の読みをひたすら解いていく知識モノ。こういうのって好きです(^_^) 1000問用意されているそうです。


Crash Bandicoot Nitro Kart 3D(有料)


言わずと知れた某PS系で有名なタイトル。マリ○カートそのものですが、ハンドル操作をモーションセンサーで行うのが新鮮です。ブレーキと加速はないのですが、ゲームバランスと嗜好の問題かな?


MotionX Poker(有料)


サイコロの目でポーカーを楽しむ簡単なゲームですが、割りとハマってしまいます。本体を振ると、サイコロが回転するのですが、カラカラ・ポクポクと小気味いい音を立ててくれます。質感がとてもGOODです。サイコロの影がモーションセンサーに対応して動くのも小技が効いて良いです(^_^)

iPhone、3日間で100万台

2008年07月15日 14時16分55秒 | Apple
だそうです。App Storeでのダウンロード数は1000万に上ったんだとか…。



全世界同時展開ですしねぇ…、日本だけだとどれくらいだったんでしょうか。10万台前後かな?瞬間的には物凄い勢いでしたが、コアユーザーとかアーリーアダプターとか言われる層でしょうから、今後は一般層にどれだけアピールできるかが鍵ですね。やはりPCとの連携が欠かせないというところが特徴であり、ネックな部分ですし。

App Storeも凄いですけど、iPhoneユーザーだけでなく、我がiPod touchユーザーも含まれての数字ですし(^_^;、こんなもんかなとも思えます。無料ソフトも沢山ありますしね。

そのiPod touchですが、アップグレードして、大化けもして、面白いガジェットに確実に進化してますけど、やや不安定で挙動不審な感じになってきてます。だんだんPC並みに複雑な処理を要求されますしねぇ…。いきなりストンと落ちてしまうことも多々あり(^_^; WindowsPCとの連携もトラブルが続出しているようですが、Appleさんには着実に吸収してもらい、安定するようアップデートを期待したいところです。

iPod touch、いきなり本格的ゲーム機に!

2008年07月13日 13時38分18秒 | Apple
2.0ソフトウェアアップデートも無事に成し遂げました。ホーム画面も一気に増えたアイコンで一杯です(^_^; それでもカテゴリー別に簡単に振り分けができるんで、整理もつけやすい。設計思想がキチンとなされているんですよねぇ…。

しかし…大化けですねぇ(^_^; iPodもついにここまで来たか…って感じです。ゲームはモーションセンサーを利用したモノが面白いですね。ハードウェア的なボタンがなく、全て画面をタッチしての操作も新鮮です。こりゃゲーム機として新たな市場を開くことになるのかもしれません。







辞書も良い感じです。WISDOM英和・和英辞典も購入しましたが、実用性もバッチリだと思います。これで広辞苑出してくれたら嬉しいなぁ…。マンガもケロロとかゴルゴとか出てますが、小説も出してほしいですね。とりあえず文学百選とか…。

これからの展開が楽しみになってくるアップデートです(*^o^*)

iPod touch 2.0ソフトウェアアップデート、やっと…

2008年07月12日 15時26分18秒 | Apple
購入、ただいまアップデートそして復元作業中です(^_^)



早く終わらないかな~ワクワクモード(*^o^*)

ところで昨日までのお祭りモードも凄かったですねぇ…。TVや新聞で取りあげなかったところを見つける方が大変なくらい、マスコミも大賑わいでした。この一番乗りの学生さんもスッカリ有名になりましたね(笑) 孫さんも満面の笑みで幸せそうです(まぁ裏では金勘定でグルグルしているんでしょうけど(^_^;)



近所の量販店を覗いてみました。やはり完売の札が出てました…。何台入荷したんですかねぇ。触れるホットモックが展示されていたのでちょっと試してみました。



手に持つとズッシリと重い感じ。iPod touchと見かけは変わらないので、余計に差を感じます。"Y!ボタン"アイコンを押すと、Yahoo!の最適化されたページにジャンプ。これはiPod touchでアクセスしても同じなんですね。まぁ後は電話ができるか、Softbankの通信網を使ってネットにアクセスできるかの差でしかないワケなんで(GPS機能は羨ましいですが…)、あまり新鮮味は感じませんでした。

iPod touch 2.0ソフトウェアアップデート、まだぁ?(2)

2008年07月11日 21時41分30秒 | Apple
まだ弄る事もできないのに、勢いでこんなにダウンロードしてしまいました(^_^;



21時20分過ぎ、iTunesの"アップデートを確認"の位置に、変化が!!



早速ボタンを押すと…



やった!ついに…!



あれ?何度やってもエラーです…。
終いには元に戻っちゃいました…orz



…まぁきっと、私のように待ちこがれている人が集中してパンク気味になっているんでしょうねぇ(^_^;