goo blog サービス終了のお知らせ 

どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

iPod touch 2.0ソフトウェアアップデート、まだぁ?

2008年07月11日 18時38分30秒 | Apple
表参道は物凄いことになってたみたいですね(^_^; 1500人以上も行列していたんだとか…。ソレを見越して、1000台ほど入荷していたというのも凄い話しです。携帯端末一つでこんなに大騒ぎになったのは史上初めてのことでしょうねぇ…。

…ところで、iPhoneを早々に諦めた私としては(^_^;、せめてiPod touchで新機能を楽しみたいのですが…。

iTunesは7.7になり、App Storeも開店しているのに、iPod touchのファームが公開されていないので、手も足も出ませんorz Engadgetさんによれば、Appleのサーバーにはすでにアップされていて、やろうと思えばダウンロードもできるみたいなのですが、一部に障害も起きているようで、恐くて手が出せません(^_^;

AppleStoreのチャットでも問い合わせたところ、まだ公開されておらず、いつなのかも判ってないとのツレナイ返事…。



早く公開してくださいよ、Appleさ~ん(×_×;)


iPhoneの価格

2008年06月24日 12時59分30秒 | Apple
が公表されましたねぇ…。



月々の維持費が最低でも7280円ですか…。これに分割負担額は8GBタイプで960円が乗って、8240円…む~…ケータイって高い…orz 外出が多い仕事なら使い出もあって良いと思いますけど、私のようにお遊びで買うには、チト厳しいですねぇ(^_^; PHSの料金体系に慣れきっている身には辛い数字です。"WILLCOM 03"なら、ウィルコム定額2200円に分割負担額1380円を加算して3580円で済みます。5000円以上の差か~(×_×;)

やっぱ当分の間は、iPod touchで我慢するしかないかなぁ…

iPhone 3G…ついに!

2008年06月10日 14時02分54秒 | Apple
待ちに待ったiPhoneが日本でもリリースされますね!



ブラック&ホワイトの二色展開。容量が最大16GBでもうちょっと頑張って欲しかったけど、Bluetooth・GPSも内蔵で、ほぼ全部入りといっても良いのではないでしょうか(*^o^*) おサイフ機能無くても個人的にはどっちでも良いことですし。

値段も戦略的にガツンと$199(8GB)・$299(16GB)!国内でそのままならば2万~3万ってところです。契約内容次第ですが、これなら買いっ!て感じですね(^_^)/ 7月11日が楽しみ~♪

iMacが不調(^_^;

2008年05月30日 20時00分19秒 | Apple
Leopardの10.5.3がリリースされたとの事だったので、早速アップデートしたのですが…。

起動してみて、いつものとおりEudoraを動かしていたんですよ。最初は普通に動いていたんですが、数分経つと虹色カーソルが回転しだして、何も操作できなくなり…。あれ?と思って再起動するも、症状は同じ。

システムを探ってみると、"iMac EFI Firmware Update"が成されていない事がわかり、Appleのサイトから"iMacEFIUpdate1.3.dmg"をダウンロードしてみると、



こんなダイアログが出てインストール不能。指定の解説URLは英語でイマイチ掴めないので、仕方なくコールセンターに電話しました。いろんなことを試してみた結果、結局のところ、パーティションマップ方式ってヤツが「マスター・ブート・レコード」なのがダメの原因だとのことで…。GUIDという方式でないとアップデートできないって言うんですよ。んな御無体なぁ…orz

Eudoraの不安定の件についても、ファームウェアアップデートが起因しているかも…とのことで、全データのバックアップを取った上で、システムのフルインストールをお試し下さいとの事(;_;)

参ったなぁ…、昨日まで何ともなかったのにぃ…

iPhoneソフトウェアロードマップ

2008年03月07日 18時58分45秒 | Apple
が公表されましたね。EA社やSEGA社までやってきてデモしたりして、なんだかスッカリとゲーム機の発表会のようでもありました(^_^; iTunesを介して"App Store"で運営管理をしていくようですが、こうなると最早iPodは今までの概念を全て超越し、PDA・ゲーム機とあらゆるモノを呑み込んで巨大なプラットフォームに変化していくようです。気がついたら、こんな凄い存在になっていた…近頃のジョブズ氏率いるApple社の戦法ですが、はたしてどうなっていくのやら…(^_^;

でも、Touch Fighter、モーションセンサーを利用しているゲームですけど、面白そう(^_^) ショットも特にボタン的なモノを表現せずに、画面を指先で叩いているだけみたいです。う~んなるほどねぇ…。

iPod touch、ホーム画面

2008年01月20日 15時10分53秒 | Apple
順序が逆になってしまいましたが、"1月のソフトウェア・アップグレード"をする前に、システムを1.1.3にバージョンアップします。

バージョンアップ後に起動すると、下記のメッセージが表示され、ホーム画面の機能が新しくなったことが告知されます。



一瞬何事か!?と驚いてしまうのですが(^_^;、機能上憶えるべき事が簡潔に書かれているので、ここは冷静に見ておき、頭に入れておきましょう。

"終了"ボタンを押すと、新しくなったホーム画面が現れます。おおっiPhoneっぽい(笑)



画面下側の4アイコン分のDockエリアが網目状になっています。因みに以前のモノはこんなでした。



さてガラーンと空いていた以前のホーム画面も賑やかになりました(^_^) 簡単にカスタマイズしてみましょう。作ほどのメッセージにあったように、任意のアイコンを長押しします。すると、全てのアイコンがプルプルと波打ち始めます。可愛い(*^o^*)



写真だと判りにくいですが、良く見ると各アイコンが微妙に斜めに傾いでいるのが見て取れるかと思います。ホントに遊び心があって感心してしまいますねぇ…。

これでアイコンの移動が可能となるアクティブな状態となります。このまま任意のアイコンをドラッグすれば、好きな位置に移動が可能となりますし、画面の右端まで持って行けば、新規のホーム画面が自動的に設置(最大9画面分まで拡張)されて、移動できます。カテゴリー別に整理もできるってワケですね。

ホーム画面が増えると、Dockとの境目上に点のマークが増えていきます。



Dockに置くアイコンも入れ替え自由です。この4種だけは切り替えても、そこだけ変わらず表示し続けますので、常に使用したいモノを置くのが良いかと。私は"設定"をここに移動してみました。

それから、Safariで任意のページでショートカットを作り、アイコンとしてホーム画面に表示することもでき、頻繁に利用するモノは、置いておくと便利そうです。この操作は従来Safari上でブックマークを追加保存する時に+ボタンを押してましたが、この時に選択肢として出てくるようになりました。因みにメールで転送も可能になります。



このホーム画面の機能拡張で、2月のアプリ解禁への準備もOKって感じですね。様々なフリーウェア・シェアウェアで楽しく便利になっていくことにワクワクしています(*^o^*)

MacWorld EXPO 2008

2008年01月16日 13時43分03秒 | Apple
いや~今回のキーノートも大いに盛り上がったみたいで、ニュース天こ盛りで祭り状態になってますねぇ(^_^; 頭の中もまとまんない状態です。とりあえず個人的にはiPod touchの化け振りですね(笑)



んが~!もうiPhone(電話できないだけで)ほぼ同等ぢゃん(*^o^*)/

…私自身ちょっと舞い上がっちゃってますので、落ち着いてからレビューしたいと思います(^_^;

新Mac Proリリース

2008年01月09日 14時30分24秒 | Apple
来週Macworld Expoなのに、なんでこのタイミングなんでしょ?昨日Appleストアのページみたら"Coming back Soon"になっていたんで気になっていたんですが。CESへの牽制?



8coreが標準ですか…(^_^; すごい時代になったもんです。でも自分の仕事にはオーバースペックですねぇ…。しかし光学ドライブも、なかなかBlu-ray化しませんねぇ。とりあえずは、地味で堅実なアップグレードを示して、来週はド派手な発表を目論んでいるのかな(^_^; …と、いろいろ妄想し楽しみにしている今日この頃です。

新iMacへの環境移行

2007年12月16日 17時40分24秒 | Apple
ですが…、Intelマシン+Leopardという全く新しい環境なんで、どうしても慎重になってしまっています。仕事も年末で忙しさの度合いも増しているので、メイン機にトラブルが起きるのが恐いんですよね(^_^;

なもんで…、慌てず急がずの構えで、正月休みの時にジックリと腰を据えてやることにしました。しばらくは押し入れの中で待機となりますが、仕方ありません。本音は早いところ、でっかい画面でサクサクと仕事できるようにしたいんですけどねぇ。