どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

小津という人を知る最後の語り部

2022年08月29日 20時25分00秒 | 話題
本日放映された「徹子の部屋」


ゲストは中井貴惠さんで、期待していた通り素晴らしい内容でしたね(*^o^*)

幼少の貴恵さんにとっては謎のお爺さん(*^o^*)


小津さんとの交流を示す貴恵さん宛のハガキ...素敵すぎです\(^o^)/

伝説の月ヶ瀬...。

店内を写した写真はこれ一枚なんだとか...初めて見ました(゜Д゜)

貴恵さんも仰ってましたが、タイムスリップでもして行ってみたい最高の聖地ですよねぇ...。

番組でも告知していた朗読会...一度鑑賞してみたい...せめて配信してくれればなぁ...(´д`)



台風11号、発生

2022年08月28日 16時55分00秒 | 話題
ヒンナムノー、ラオスの保護区に因んだ命名らしい。

九州へ向けて進行中だが、海上でターンして本州を袈裟切り的に北上する予測もあるらしい...。

とすれば...関東あたりは今週半ばがピークか...その前に熱帯低気圧になるかもとのことだが。

今日は気温も低く、曇りながらも穏やか...台風一過でさらに秋っぽくなっていくのを期待したいが...どっちかいうと秋雨かねぇ(´д`)



生まれ変わったのなら...。

2022年08月27日 21時30分00秒 | 話題
圧倒的に今の性別であることを肯定する人が多い...半々くらいかなと思っていたけど。

なるほぢ、自分がやってきた職業や、経験によって思うところがあるようだ。

自分としては...性別・性差がほぼ影響しない世界で生きてきたので、どちらでも良い...むしろ女性が良いかなと思う方だな。

思考の広げ方が女性は大きいと感じる事が多い。男性はいろんなシガラミに縛られていて、やろうと思っても自由にできないことばかりの気がするしね。

特に日本人は体格的な性差が小さく、中性的な意識も強いので、男はああで、女はこうあるべきとガッチリとした枠で括って縛り付けてきた感がある。

民主主義で平等を謳いながらも、未だに世界から取り残されているのは自らのシバリをまだまだ解けていないからなのだろうなと感じること多し。



長女のこと

2022年08月26日 21時25分00秒 | 日記
18時ころに病院・主治医から直接電話があり、急遽これまで処方していた抗がん剤治験を中止すると...。

製薬会社の判断で、効果に疑問が生じたためらしい...まぁ治験ってそういうもんなんだろうけど、これまで順調だっただけに長女ともども残念な気持ちが大きい...。

当然ながら治療方針も変わるだろうが...少しでも良い方向と選択肢があることを願うだけだ。

そのため現状服用の薬は即時中止、受診も予定より10日ほど早まり、次回診察は9月中旬となった。



ゴージャスなTSUTAYA

2022年08月25日 20時20分00秒 | 日記
母のお供で所沢駅前にある補聴器店へ。

3ヶ月毎に定期メンテナンスしているのだが、自分は単なるクルマの運転手なため、ただ待ってるのもヒマなので、駅ビル・グランエミオへ。

いや〜フロア面積も大きいだけじゃなくオシャレで素晴らしいお店...。
店内にはカフェもあって、テラス席で購入した本なんかも楽しめるようになっているという...。

ゆっくりマッタリ本を見て回りたくなる空間なのだが...ほどなく母から用事が済んだとの知らせがきた...どうやら私には優雅にテラスで読書を楽しむ余裕は与えられていないようだ...(´д`)

そんな慌ただしい中で、お前のために出してやったぞ買って帰れと言わんばかりの2冊...。

SFマガジン 2022年 10 月号」と「増補改訂版『アニメ評論家』宣言 」...SFマガジンはジャケ買いに近いが(^_^;、自分にとって血となり肉ととなり骨となりな...人生に大きな影響を及ぼされたと...加藤直之さんによるイラストにツクヅク思い知らされるのだ...。



おさまってきたっぽい

2022年08月24日 19時50分00秒 | 事件・事故・災害
先週、甥が彼の友人から感染してしまったコロナだが、ノドの痛みに加え、38.6度まで上昇したが今週に入ってだいぶ落ち着いてきているようだ。

なによりも同居する弟と嫁さんに感染が拡がっていないことに安堵...。

甥が市から配給された自宅療養期間中の食料。

カレー×7
ミートソース×2
ご飯×6
パスタ×2
玉子スープ×9
シャケ缶×6
カップ麺×1
カップスープ×1
ドリンク×3
…という構成...今イチ品揃えに思想が感じられないなぁ...。

なんでこんなにカレーが?

パスタも良いけど、もうチョイ刺激性を低く、手軽に食せるカップ麺やレトルト粥の割合を高くしてほしいもんだなと。

まぁ...それはともかく、弟家族に生じたコロナ禍...完全に終息してくれることを願う。



戦国自衛隊、4Kデジタルリマスター!

2022年08月23日 20時35分00秒 | DVD・Blu-ray
いきなりで正直ビックリなんですけど(^_^;

セット内容も「4K Ultra HD Blu-ray+Blu-ray+特典Blu-ray+CD 計4枚組」と天こ盛り\(^o^)/

特典映像は17年前に発売・購入した「DTSコレクターズ・エディション [DVD]」とほぼ被ってるんですが、良いな〜欲しいな〜と思ったのが、「完全資料集成(A4/ソフトカバー/190ページ以上)」という本!

新たに発掘されたスチール他、関係者のインタビューで構成されたブックレット...う〜む...これ普通に書籍として出してくれれば良いのに〜!!

10月28日発売か〜悩みそ〜(´д`)

それとは別として...記念イベント上映して欲しいっすね!

もちろんKADOKAWAさんお膝元のサクラタウン・ジャパンパビリオン ホールで(*^o^*)




長女のこと

2022年08月22日 20時35分00秒 | 日記
曇りで暑さもそこそこ...クルマでの行き来も楽になってきた。

4週ごとに受けるCT検査の結果も含めての診察は良好...胸の原発巣も薄く小さくなり、脇のリンパ腺、仙骨の転移部分も画像での見かけ上それとは視認できない程に落ち着いている...本当に薬の効き目は絶大で有り難いなと!

前回の採血検査で白血球の数値に異常が認められたが、それも正常値に戻っていた。

ただ一点気になるのは肝機能に若干の障害がみられたとのこと。

医師が本人に何か心当たりはないかと問うたところ、2週間ほど前からサンザシ成分のサプリを服用しているとのこと。

ホルモン治療の副作用でホットフラッシュと共に、動悸も感じるようになり、それに対処するために使っていると...。

医師としてはあまりオススメできない...一旦服用を止めるようにとの指示。

まぁ本人としては不安もあるようだったが、肝機能障害が進んでしまっては、予後に悪影響あるだろうし、仕方ないところだろう。

課題は残ったが、概ね良い方向で安堵した次第。

帰りにメロンソフトクリームで( ^_^)/□☆□\(^_^ )

娘よ、これからも治療に励もう!!