goo blog サービス終了のお知らせ 

どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

車載用スマホホルダー購入

2021年12月09日 20時50分00秒 | その他のモノ
これまで色んなものを試してきたが、どれもピンと来ず、結局使わなくなってしまったが...。

これは...というものを見つけ、即購入。

運転席コンソールのヒサシにダイレクトにガッチリと挟み込むものだ。取り付け感も非常に安定していて、走行中もグラグラすることは無さそう。

ダッシュボードに吸盤で貼り付けるタイプは多く存在するが、熱に弱くて直ぐダメになってしまう。大きなクリップで挟めばそんな不安は無いワケだ(^_^)

目の前にHUDのように設置、カーナビアプリも確認しやすいし、視野も妨げることなない。

これで暫くやってみよう。



紙幣が破損

2021年12月06日 15時55分00秒 | その他のモノ
スーパーへ買い物に行き、レジで千円札を出したら、拒否された。

破れていて、機械に通せないのだという...。

確かに一角が失われていた...自分でやったワケではないのに...(´д`)

銀行に行って、交換してもらってくれと言われた。面倒くさいけど、このままにしておいてもしょうがないので、近所の銀行に。

そしたら「当行に口座をお持ちですか?手数料が無料になりますので...」えっ?カネがかかるの!?

この銀行は「円貨両替手数料」がかかるらしい。

口座は持っていたので、無事無料で交換できたんだが、無かったら大損害じゃないの〜(×_×)



浴室ドア、新調

2021年11月13日 19時25分00秒 | その他のモノ
自宅の...もう25年以上も酷使してボロボロに...。

全体が歪みまくって、ドア下部の水の捌け口(?)あたりにシワ寄せがきて、崩壊寸前。

誤魔化しながら何とか使い続けてきたのだが、まともに閉まらない状態となり、これはもうアカンとなった次第。

見積もり額は15万超にもなり、しばらく悩んだが機能しなくなってはもう選択の余地はないと。

ドアサイズはあまり規格化されていないようで、寸法を測り、注文生産になるそうだ。

で...本日交換取り付け工事に...朝8時から着工、終わったのは夕方17時近くになってしまった。

う〜む...やはり新しくなると気持ちが良いもので...浴室は下ろしたて特有の香りで満たされている。

フレームに施された塗布剤がまだ乾かないが、触れないように注意すれば、今日から風呂を使っても問題ないとのこと。

工事費も最終的には14万(税込み)にしてもらえたので、概ね満足なり(^_^)



補聴器

2021年11月06日 18時13分00秒 | その他のモノ
いつかは...というよりも近い将来お世話になるかもな機器。

記事にもある、シャープの商品は自分も理想としていた方向のもの。

オーディオ用イヤホンに近い音質に拘ったもの。

こういうのですよ!(*^o^*)

SONYなんかも出しそう...ひょっとしたらAppleなんかも?

高齢化社会だしね、どうせ使うならオーディオ製品に寄せたものを使いたいじゃない?

そして是非これも実現してほしいのはスマホなどとの連携。

私の母も補聴器を使っているが、音の聴きづらさを周波数帯によって微調整できるようになっているが、わざわざ補聴器センターに行って、そこにあるPCを使って行われるという不便さ...。

やはり常に手元でこまかく調整したいしね。

今後はこういう方向で開発を進めてほしい。



電子タバコ

2021年09月05日 18時22分00秒 | その他のモノ
少しは慣れておかないとなぁ...とか思って、いろいろ試してはいる。

iQOS とか bloom X など...。

どちらも加熱式で、以前試した水蒸気タイプよりはずいぶんとタバコに近い感覚ではある。

しかし、どのタイプも共通するのは独特の風味というかエグい後味...どうも馴染めないものがあるんだよなぁ...(´д`)

コロナ禍において、外で喫煙できる場所はますます限られてきている。カフェなど、場所は提供されていても電子タバコのみOKだったりね。

フィリップ モリス社は10年以内に販売撤退を表明しているし、JTなんかも同調するんだろう。

20〜30年後、タバコは過去の遺物となるのか...。

この細やかな楽しみをどうするか...個人的にも自問自答する日々だ。



シガーソケットUSBカーチャージャー

2021年08月22日 20時10分00秒 | その他のモノ
以前はこんなのも使っていたけど、iPhone 側の規格も変わっちゃったし、今や給電するならUSBポートですからね。

とりあえず「エレコム カーチャージャー シガーソケット 24W Type-A ×2ポート ブラック EC-DC03BK」を使ってみた。

USBが2ポートあり、一つはドライブレコーダーに、他はiPhone の給電に使えて便利。

しかし...やはり実際に使ってみての実感だが、直下にあるボトルホルダーにカップやボトルを置くと、USBプラグとケーブルに干渉してしまい、とても使い勝手が悪い...カーチャージャー先端のラッパ状の部分が出っ張りすぎているのだ...。

しばらく我慢して使ってたが、やはりストレスになってきたので、あれこれ悩んだあげく「Philips 2個セット メイン&サブ カーチャージャー 【急速 QC3.0対応 36W 2ポート】 シガーソケット usb 車載充電器 12V/24V車対応 iPhone/Android 対応 DLP2361C」をチョイス。

出っ張りがかなり抑えられ、これなら干渉度合いは随分小さくなる。

並べてみるとこんなにも違う。

接続したUSBケーブルがやはり引っかかりそうだけど...まぁコレでダメならL字コネクタを試してみても良いかなと...。

しかし、こういうのに拘ってしまうと無駄な買い足しになっちゃうんだよねぇ...(^_^;



ウルトラ警備隊・マスク、購入!

2021年08月11日 18時08分00秒 | その他のモノ
俳優・古谷敏さんが営まれているシンビンショップから、オリジナルマスクシリーズ第3弾(*^o^*)

正式名称は「ウルトラ警備隊 FACEMASK(AMAGI)古谷敏直筆サイン入りパッケージ」でございます!

しかも今回は「いつも夢少年・フルヤビン」限定パッケージをゲット(^_^)

先着10名の枠に入ると、裏側にもメッセージが直筆で書いたものを頂けるのです。

「夢」というのはウルトラマンを演じていた当時、巨匠・円谷英二さんから「大変だけどね...夢だよ、夢を...」と語りかけていただいた、その時の言葉「夢」に強い意味をこめたメッセージだと思います。

シリーズ3セットを並べて...ニヤニヤが止まりません(^_^;



ネッククーラー、購入

2021年07月14日 17時50分00秒 | その他のモノ
THANKO ネッククーラーEvo 専用バッテリー同梱モデル TK-NEMB3 (ブラック)」です。

見かけはヘッドホンという感じのデザインで、付けていても違和感はあまりない形をしています。

イヤーパッドに相当する部分を首に密着させるように...電源を入れるとすぐに冷却します。

銀板部分にペルチェという電子冷却素子が組み込まれていて、電気を流すことにより冷たくなると...。

弱・強・ゆらぎの3段階に調整可能ですが、夏の暑さには強モードでないと効果がない感じがします。

強モードでマイナス15度ということですが、それでも体感的にはちょっと物足りなくて、キンキンに冷える!って感じはしない。

まぁあまり強すぎると低温ヤケドの危険性もあるので、あえて抑えめなんだと思います。

それとバンド部に取り付ける専用バッテリーですが、省電力設計がなされているようで、外部バッテリーに比べて半段階くらい冷え加減が落ちるみたいです。

なので、メインの使い方は外部供給かなと。

で...ここ1〜2日、30度越えの夏日になったので、試してみたところ...これが意外に効果ありでした(^_^)

アイスノンみたいな保冷剤とは違って装着時の気持ちよさはなく物足りない感じだけど、一定の冷たさを維持しているのが良いみたいで。

熱中症対策としては有効だなと実感しました。

でも内部で盛んに放熱ファンが唸りを上げているので、使う場所は選びそうですね。外歩きの時は街の雑踏音に紛れて大丈夫そうだけど、静かな場所は騒音っぽくなり、周囲の人に不快な思いをさせてしまうかもです。

そういう感じで気遣いしつつ...いろんなシチュエーションで試してみたいなぁと思っています(^_^)



シン・ウルトラマン、S.H.フィギュアーツ

2021年06月30日 22時15分00秒 | その他のモノ
ウルトラマンのシンプルなシルエットが好きでついつい買ってしまう...。

薄い紙でくるまれて、なかなか丁寧な梱包で届きました。

以前購入したソフビのと並べて比較(^_^)

若干小さいんですな...。

なんだか猫背っぽくした方がそれらしい感じになります(^_^;

背中上部、肩甲骨あたりの造りはソフビの方がリアル。S.H.フィギュアーツはノッペリしていて陰影の表情がありません。

顔つきの印象はちょっと違う感じ...Bタイプよりな印象です。

目は透明パーツが仕込まれていて、一段上質な感じ...。

スペシューム光線とか、飛行ポーズなんかも可能なんですが、どうもイメージがわかない。

「シン・ウルトラマン」におけるウルトラマンはどんなアクションするのか今もって不明で、直立不動以外に想像つかないんです。

まさか怪獣と対峙して、ただ突っ立っているだけってことはないんでしょうけど(^_^;...今のところスタティックで異形な雰囲気が「シン・ウルトラマン」って感じなんだよなぁ...。

ポーズをとって遊ぶのは映画観てからって気がしてます(^_^)



腕時計

2021年04月03日 19時35分00秒 | その他のモノ
iPhone などのスマホで代用は効くけど、外出時には必須ですねぇ...。

最近はこういう事したりして楽しんでいますがね(^_^)

20年くらい前かなぁ...携帯電話ってものが普及し誰もが所有するようになった頃、ある知人曰くケータイあるから時計は要らないと言いだしたのが強く印象に残ってて。

なるほど、そんなもんか〜懐中時計な感じに戻ったのかもな〜とか妙に感心しちゃったりなんかして(^_^;

それでも自分は腕時計を手放すことはなかったですね。

やはり単機能でもサッと確認できるので...まぁこれにスマートウォッチが置き換わるという可能性はないこともないけど...。