スパニッシュ・オデッセイ

スペイン語のトリビア
コスタリカ、メキシコ、ペルーのエピソード
パプア・ニューギニア、シンガポールのエピソード等

Luna (月)以外の天体名の姓ー太陽系(sistema solar) 

2018-03-09 17:06:53 | 名前
  月(luna)が姓として使われているのだが、それでは「太陽(sol)」はどうだろうか。早速、“Historia Apellidos”に当たってみる。あった。スペインでは第4109位。かなり少ない。199位の Luna の圧勝である。Sol 姓は絶対数ではブラジル、人口比ではエルサルバドルに多い。
 紋章は以下のとおり。
 
【“Plusesmas.com”による】
 太陽(sol)そのものではないが、太陽に由来する Solís という姓もある。由緒正しい姓のようで、こちらの方は“Historia Apellidos”によるとスペインでは323位。Sol よりはずっと多い。世界的な分布を見ると、絶対数ではメキシコ、人口比ではコスタリカに多い。そういえば、コスタリカ大学にも Solís 姓の愉快な先生がいた。
 
  次に太陽系(sistema solar)の太陽に近い惑星(planeta 男性名詞)から順に調べてみる。
 「水星」は Mercurio という。“Historia Apellidos”ではヒットしない。
 次に「金星」Venus(ベヌス)。………
 あった。“Historia Apellidos”によると、スペインでは57128位。スペインではこれを父の父姓にしている人が29人、母の父姓として用いている人が17人である。かなりレアな姓である。世界的な分布は記載がない。紋章は見当たらない。
 「地球」(Tierra)はスペインでは7682位(“Historia Apellidos”による)。世界的な分布は、絶対数ではフィリピン、人口比ではエクアドルに多い。これも紋章は見当たらない。
 「火星」(Marte)。この姓は聞いたような気がする。「MLB公式サイト」で調べてみると、現役選手に6人、引退した選手に3人、Marte 姓がいる。NHKの放送では「マーティ」のように発音されていたかと思う。
 “Historia Apellidos”によると、スペインでは4095位。決して多くはない。世界的な分布を見ると、絶対数でも人口比でもドミニカ共和国に多い。しかしながら、紋章は見つからない。
 次は「木星」(Júpiter「フピテル」)。“Historia Apellidos”でヒットせず。
 「土星」(Saturno)はどうか。………
 ある。ただし、“Historia Apellidos”のスペインでのランキングは41369位で、かなり少ない。父の父姓としている人は48人、母の父姓としている人は35人。世界的な分布を見ると、絶対数ではフィリピン、人口比ではパナマに多い。
 「天王星」(Urano)、「海王星」(Neptuno)、「冥王星」(Plutón。惑星の座を失ったが)は比較的新しく発見された星なので、姓にはなっていないのではないかと推測する。
 念のために調べてみる。………
 案の定、いずれもヒットしない。
 しかし、日本には「浦野」さんがいるので、スペイン語圏では珍しがられそうである。Urano は英語では Uranus で、発音は“your anus”と同じになる。映画『E.T.』の一場面を思い出す。
 

ポチッとクリック、お願いします。
↓↓↓
スペイン語 ブログランキングへ

スペイン語とともに考える英語のラテン語彙の世界 (開拓社言語・文化選書)
好評発売中!!こちらは、このブログとは別物です。もちろん、トリビア満載です。